井の頭線のアジサイがもうすぐ見頃に【車窓・線路・駅ホーム】おすすめ鑑賞スポットをご紹介
井の頭線の線路脇に植えられている24000株のアジサイがもうすぐ見頃を迎えます。2022年5月28日(土)〜6月20(月)の期間中は、アジサイデザインのヘッドマーク付き列車が井の頭線を走りますよ!井の頭線のアジサイが間近に鑑賞できるおすすめスポットもご紹介します。
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
井の頭線の線路脇に植えられている24000株のアジサイがもうすぐ見頃を迎えます。2022年5月28日(土)〜6月20(月)の期間中は、アジサイデザインのヘッドマーク付き列車が井の頭線を走りますよ!井の頭線のアジサイが間近に鑑賞できるおすすめスポットもご紹介します。
2022年3月20日(日)、春のダイヤ改正による種別統合で廃止となる「準特急」を、高幡不動車両基地で撮影できる「準特急ご愛好イベント」が開催されます!先行して3月5日(土)より発売開始となった「準特急グッズ」は、早くも一部完売となっている模様です。
2月13日(日)〜14日(月)に東京で予想される降雪を受け、京王電鉄では井の頭線、京王線の運転見合わせの可能性を発表しています。2月13日(日)~14日(月)は最新の気象情報・運行情報のチェックが必要。井の頭線・京王線の最新運行情報は京王電鉄公式サイト、または公式Twitterで確認できます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため京王電鉄では定期的な混雑計測データをもとにオフピーク利用や時差通勤を呼びかけています。このほど新たに計測したデータをもとに、井の頭線と京王線の朝・夕夜のピーク時間帯と混雑する列車(朝のみ)の情報が公開されました。ぜひ、オフピーク利用や時差出勤の参考にしていただければと思います。
2021年12月に京王井の頭線は急行運転開始50周年を迎えました!これを記念して「井の頭線急行運転開始50周年記念乗車券」の限定発売、記念ヘッドマーク掲出車両の運行、富士見ヶ丘車両基地でのヘッドマーク掲出車両の展示撮影会を実施!富士見ヶ丘車両基地でのイベントは2019年の基地見学会以来、約2年ぶりとなります。
井の頭線・下北沢駅高架下の複合施設『ミカン下北』が2022年3月30日(水)に開業します!シェアラウンジ併設「TSUTAYA BOOKSTORE」や下北沢のカオス的名店「東洋百貨店」など19店舗の詳細も公開!エリア最大級のワークプレイスを有するビジネス拠点としても注目される複合施設『ミカン下北』とは?
京王電鉄では、若葉台車両基地にて事前予約制「Mt.TAKAO号」車両撮影会を2021年10月24日(日)に実施することを発表!事前予約は先着順で10月20日(水)12時30分から受付開始、定員240名となります。若葉台車両基地での「Mt.TAKAO号」撮影会についてイベント内容や申込方法などをまとめました。
京王電鉄では、2021年10月2日〜12月26日の土休日に京王ライナーとMt.TAKAO号にお子さま連れ専用車両を設定、お得な『こどもといっしょ割 座席指定券』を大人・小人の2席セット500円で発売します!10/30からは京王ライナーとMt.TAKAO号が明大前にも停車。井の頭線から高尾山へのアクセスがお得に便利に!
司馬遼太郎の幕末ベストセラーが原作の映画『燃えよ剣』が10月25日(月)から公開!京王電鉄では9月1日(水)〜10月24日(日)の期間中、「映画『燃えよ剣』×KEIOキャンペーン」を実施します! 特製オリジナルグッズや一…
京王電鉄と手紙社のコラボ企画第2弾として、2021年9月1日(水)より「京王電鉄×手紙社コラボ記念乗車券」が1000部限定で発売されます! 【9/30追記】好評につき10/1(金)〜10/7(日)に月間手紙社10月号(オ…
吉祥寺の井の頭線直結商業施設「キラリナ京王吉祥寺」の7周年を記念して、京王アプリで館内をめぐって楽しめる「キラリナ×いのかしら7きょうだい スタンプラリー」を8月9日まで開催中!参加方法やスタンプ獲得場所、開催日時、グッズ引き換え方法などをご紹介します。
京王電鉄では2021年7月17日〜9月26日に「Meetsいのかしら~お散歩デジタルスタンプラリー~」を開催!井の頭線沿線の31店舗でデジタルスタンプを集めると、手紙社限定コラボグッズなどが抽選で当たるチャンス!井の頭線と京王線新宿~明大前間が500円で乗り放題になる1日乗車券「いのかしら おでかけきっぷ」も発売です。
SNSやステーショナリーマーケットなどで大好評!鉄道ファンも思わずうなる本格鉄道マスキングテープ「TAPE STATION」から、第2弾となる「井の頭線」シリーズが2021年7月15日より発売されます。リアルに再現されたマスキングテープの京王井の頭線1000系に思わず夢中です!気になる価格や販売場所もご紹介します。
東京都を対象に2021年7月8日から発令された4回目の緊急事態宣言を受けて、京王電鉄では特例措置として井の頭線・京王線の定期券と回数券の払い戻しに対応しています。京王電鉄の定期券・回数券の払い戻し特例措置について、対象期間や払い戻し条件、注意点などをまとめました。
京王電鉄は、井の頭線・京王線沿線の街の情報をお届けするイメージキャラクター「プラットガール」に、新しく若手女優のついひじ杏奈さんを起用したことを発表しました! 5月16日発行の情報誌「あいぼりー」に新「プラットガール」つ…
京王ストアとセブン-イレブン・ジャパンは、4月21日に、京王ストアが運営する駅構内の駅売店・コンビニのフランチャイズ化に関する業務提携契約を締結したと発表しました。 これにより「K-SHOP」「A LoT」など、井の頭線…