京王電鉄では、2021年10月2日(土)〜12月26日(日)の土休日限定で「京王ライナー」と「Mt.TAKAO号」にお子さま連れ専用車両を設定、座席指定券が約40%もお得になる『こどもといっしょ割 座席指定券』を大人・小人の2席セット500円で発売します!
10月30日(日)からは「京王ライナー」と「Mt.TAKAO号」が明大前にも停車。井の頭線から高尾山へのアクセスがぐんとおトクに便利になりますよ!
Contents|ジャンプする目次
秋の高尾山へ快適おトクな親子旅
秋の後楽シーズンに向け、京王電鉄が子育て支援の一環として発売する「こどもといっしょ割 座席指定券」。

対象となるのは土祝日の下り列車で、8時台と9時台の高尾山口行き「Mt.TAKAO号」2本と、17時台から21時台の京王八王子行き「京王ライナー」5本、16時台から21時台の橋本行き「京王ライナー」6本。

10月30日(日)には「Mt.TAKAO号」との停車駅に明大前が加わり、井の頭線から高尾山エリアへのアクセスが便利になるほか、家族で都心へお出かけの際は「京王ライナー」の利用で八王子・橋本方面への帰り道が快適になります。
>【関連記事】「京王ライナー」と「Mt.TAKAO号」が明大前に停車へ!10月末から土休日に運行
お子さま連れ専用車両でラクラク移動
「こどもといっしょ割 座席指定券」は10月2日(土)から京王新宿駅改札内コンコース通路で発売開始。各列車の9号車が新宿乗車組の専用車両となり発売座席は21組42席です。
京王新宿駅の発売場所


明大前駅の発売場所


また、10月30日(日)から京王ライナーとMt.TAKAO号の停車駅に明大前が新たに加わり、これに併せて明大前駅京王線下りホーム上でも発売スタート。各列車の10号車が明大前乗車組の専用車両となり、発売座席は19組38席となります。


車両は同券購入者限定の「こどもといっしょ割 専用車両」となるので、小さなお子さま連れでも周囲に気兼ねなく安心・快適に利用できます。
家族4人で640円もおトクに!
「こどもといっしょ割 座席指定券」の料金は京王ライナーおよびMt.TAKAO号の大人・小人各1人の2席セットで500円。通常の820円(1席410円)より320円安い設定で、親子4人家族で利用すれば640円もお得になる計算です!(別途乗車券が必要です)


乗車記念トレーディングカード
さらに、「こどもといっしょ割 座席指定券」を購入した人には「京王ライナー乗車記念トレーディングカード」を1人1枚プレゼントとのこと。上記のリリース画像はいずれも季節限定カードのようですが…こちらの詳細は未確認です。
なお、2セットを購入すれば小人1人〜2人の3人グループで利用も可能。支払方法は現金のみで、車内での販売、京王チケットレスサービスの取り扱いはないのでご注意を。


井の頭線ユーザーにとっては「高尾山へのアクセスの利便性とおトク感」が一番のポイントとなる『こどもといっしょ割 座席指定券』。ちょうど山歩きも気持ちよい季節、この秋は親子で高尾山に出かけてみては?
それでは今回はこのへんで。ご覧いただきありがとうございました!