【アジョシ 下北沢】特製手打ちの京都冷麺が絶品!出汁極まる黄金スープ
下北沢駅直結のシモキタエキウエに2023年8月26日(土)、メディアやSNSで話題の自家製京都冷麺「アジョシ 下北沢」がオープンしました。早速行ってきましたので実食レポ!アジョシ下北沢のメニューや値段、店内の様子などもご紹介します。
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
下北沢駅直結のシモキタエキウエに2023年8月26日(土)、メディアやSNSで話題の自家製京都冷麺「アジョシ 下北沢」がオープンしました。早速行ってきましたので実食レポ!アジョシ下北沢のメニューや値段、店内の様子などもご紹介します。
下北沢駅周辺で2023年9月16日(土)〜10月1日(日)の期間中、「月」をテーマとした大型アートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢」が今年も開催されます。
下北沢駅東口徒歩約2分の場所に2023年8月、札幌発スープカレーの人気店「SHANTi(シャンティ)下北沢店」がオープン予定です。場所は、下北沢駅東口徒歩約2分。下北沢一番街商店街の吉野家の角を右へ曲がってすぐの新ビル・しもきたまりーば1階です。
都市型小型食品スーパー「まいばすけっと 下北沢南口店」が8月2日(水)20時をもって閉店します。同店は2013年3月にオープン。10年にわたる営業に幕を閉じます。
小田急線エリアに展開する名代 箱根そば各店で2023年7月15日(土)、夏の風物詩「豆腐一丁そば」の限定販売がスタートしました!下北沢駅・シモキタエキウエの箱根そば 下北沢店でさっそく食べてきましたので実食レポ。豆腐一丁そばが3倍美味しくなる〈おすすめ食べ方アレンジ〉もご紹介します。
下北沢駅徒歩約6分。茶沢通り沿いのアパート2階に、週末にオープンする洋菓子店「及川洋菓子店」があります。6畳一間の空間に並ぶヨーロッパの焼菓子は一部のファンを魅了しているそう!今回は、謎多き及川洋菓子店へ行ってきましたので実食レポ。同店のメニューや値段、気になる店内の様子などもご紹介します。
下北沢駅すぐの一番街商店街で2023年8月19日(土)・20日(日)の2日間、夏の風物詩「第55回 下北沢阿波おどり」が開催されます!2019年の実施以来4年ぶりの開催。下北沢一番街商店街では2日間で21の連が大集合。心揺さぶる大迫力のパフォーマンスで観客を感動へと誘います。
下北沢駅徒歩約3分の下北沢南口商店街に2023年7月6日(木)、アンティークマニアやレトロ喫茶ファン注目の「喫茶 透明薔薇」がオープンしました!早速行ってきましたので実食レポ。喫茶 透明薔薇のメニューや値段、ノスタルジックな店内の様子などもご紹介します。
下北沢駅徒歩約3分の南口商店街に2023年7月12日(水)、大衆中華と餃子酒場「俺流餃子楼飯店 下北沢店(下北飯店)」がオープンしました!さっそく行ってきましたので実食レポ。俺流餃子楼飯店 下北沢店(下北飯店)のメニューや値段、お洒落な店内の様子などもご紹介します。
2022年10月〜2023年12月の下北沢エリアの新店・ニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗&スポットをご紹介!
下北沢駅直結のシモキタエキウエに2023年8月26日(土)、メディアやSNSで話題の自家製京都冷麺「アジョシ シモキタエキウエ店」がオープン予定です。場所は駅直結の商業施設 シモキタエキウエ。7/5に閉店した立呑み天ぷら KIKUの跡地です。
下北沢駅徒歩約4分の南口商店街に、創業40余年の老舗レトロ喫茶「トロワ・シャンブル(CAFE TROIS CHAMBRES)」があります。昔ながらの面影を残すノスタルジックなカフェで実食レポ。トロワ・シャンブルのメニューや値段、重厚な店内の様子などもご紹介します。
下北沢駅徒歩約3分の南口商店街に2023年7月12日(水)、大衆中華と餃子酒場「俺流餃子楼飯店 下北沢店(下北飯店)」がオープン予定です!
下北沢駅で唯一“レトロな出入口”だった井の頭線・下北沢駅西口で、2022年10月から2023年6月にかけてリニューアル工事が実施されました。下北沢で最もエモい改札口はどうなったのか?リニューアル内容や進捗を現地レポしました。
下北沢駅東口すぐの場所で2023年8月5日(土)・6日(日)の2日間、夏の風物詩「下北沢盆踊り2023」が開催されます!実に2019年以来4年ぶりの実施。屋台や模擬店も多数出店します。当日は下北沢盆踊りの名物「シモキタ音頭」の振付を担当した真島茂樹さんもゲストに登場しますよ〜。
マクドナルドでは2023年7月19日(水)より、東京・名古屋・大阪の都心部184店舗を対象に値上げすることを発表しました。このうち、井の頭線エリアで対象となるマクドナルド店舗は渋谷・吉祥寺・下北沢の8店舗です。