吉祥寺で発酵バター専門店「ハネル」と生クリーム専門店「ミルク」がコラボ!新商品「ミルキークリームパン」も販売です!
キラリナ京王吉祥寺の発酵バター専門店「ハネル」ポップアップスペースに日本初の生クリーム専門店「ミルク」が登場!…
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
キラリナ京王吉祥寺の発酵バター専門店「ハネル」ポップアップスペースに日本初の生クリーム専門店「ミルク」が登場!…
「りんご飴はお祭り屋台でしか食べられない」という固定概念をくつがえす本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアッ…
渋谷・神南エリアの「渋谷区立北谷公園」が2021年4月1日(木)にリニューアル開園します!東急株式会社を代表…
コピス吉祥寺「コロニアルガーデン」で開催中のパンビュッフェランチに、いま注目の生クリームパンスイーツ「マリトッ…
献血会場の減少が深刻な問題となるなか「神社で献血をしよう」というプロジェクト「神社de献血」が広がりをみせてい…
世界初のクラフトコーラ専門メーカー・専門店「伊良コーラ(いよしコーラ)」の2号店「伊良コーラ渋谷店」が、202…
井の頭線・久我山駅の駅構内に「久我山桜」なるものが出現!壁に展示された桜の木に花びらのメッセージカードを貼って…
オフラインとオンラインを融合させた売場「PARCO CUBE」やARを活用したバーチャルアート展示「SHIBU…
京王電鉄と昭和女子大学のコラボレーション企画!2021年3月1日(月)~5月31日(月)に、昭和女子大学の学生…
藤子・F・不二雄先生のマンガ『ドラえもん』の1コマだけを拡大して、美術館のように鑑賞するという展覧会「ドラえも…
1980年9月21日の開業から40周年を迎えた吉祥寺パルコが、2021年3月19日(金)~5月31日(月)に『…
全国255店舗⽬となる『焼肉きんぐ 吉祥寺店』が本日2月19日(金)にグランドオープンしました!オー…
大阪・なんばCITYのプリン専門店「プリーーーン!」で累計5万本販売&連日完売必至の新感覚の〝吸う〟進化系プリ…
京王電鉄では3月13日(土)始発より、井の頭線・京王線のダイヤ改正を実施します。 今回のダイヤ改正の目的は2つ…
キングコング西野亮廣さんが制作総指揮・脚本・原作を手がけ、STUDIO 4℃が制作した長編アニメーション映画『…
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、京王電鉄では1/20(水)〜当面の間、井の頭線・京王線の終電時刻の繰り上…
1都3県を対象に2021年1月7日に発令された緊急事態宣言を受けて、京王電鉄では特例措置として通勤・通学定期券…
「りんご飴はお祭り屋台でしか食べられない」という固定概念をくつがえす、本格りんご飴専門店「代官山Candy a…
回転すし「スシロー」がついに吉祥寺初上陸です!しかも吉祥寺パルコの8階という既存のスシロー概念をくつがえす超駅…
京王電鉄は、2021年春に井の頭線・京王線のダイヤ改正と終電時刻の繰り上げを実施することを発表しました。これに…
キラリナ京王吉祥寺に11月19日(木)、発酵バターを使用したテイクアウトスイーツ店「HANERU」がオープンし…
今年で5回目を迎える日本カレーパン協会「カレーパングランプリ®︎2020」。「いま1番美味しいカレーパンはどれ…
昨年9月に第1弾が発売され人気を博した「京王電鉄オリジナル御朱印帳」の第2弾が11月1日(日)から発売されます…
渋谷駅では西口仮設通路の共用開始にともなって、9/26(土)から京王井の頭線→JR・銀座線の乗換ルートが変更に…
渋谷駅周辺の再開発のため、10月から旧東急百貨店の西・南館の解体が始まります。それにともない、東急東横店内通路…
渋谷駅では西口仮設通路の共用開始にともなって、9/26(土)から京王井の頭線→JR・銀座線の乗り換えルートが変…
1980年の開業から40年。渋谷の通勤客はじめ多くのファンを魅了してきた東急東横店南館の駅そば「本家しぶそば」…
リクルート住まいカンパニーは9月3日に、関東圏に住んでいる人を対象に調査した「シングル向け・東京23区内家賃相…
吉祥寺の街中にある「藤村女子中学・高等学校」。多くの全国レベルの部活動が活発で、オリンピック選手も輩出している…
2011年に「くまモン」のグランプリで幕を開けた「ゆるキャラ®グランプリ」。なんと今年の開催を最後に10年の歴…
1都3県では2回目の緊急事態宣言が発令され、外出や通勤・通学によりいっそう気を使う日々が続いています。そんなな…
井の頭線浜田山の商店街・浜田山メインロードで活躍する「ホコ天ロボ」をご存知でしょうか。毎日16時になると商店街…
6月5日(金)にJR原宿駅前すぐの新複合施設「ウィズ原宿(WITH HARAJUKU)」がグランドオープンしま…
整備が進められていた都立高井戸公園の一部が2020年6月1日(月)午前9時にオープンします! 都立高井戸公園は…
鉄道ファンの間では「名車」との呼び声も高い京王3000系電車。1962年から井の頭線に投入され2011年まで活…
こちらの記事では2020年4月に発令された1回目の緊急事態宣言にともなう定期券・回数券の払い戻しについてまとめ…
2019年秋から公募が行われた「杉並区内京王井の頭線駅キャラクターデザインコンテスト」。188作品という応募点…
11月1日(金)にオープンが迫る「渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)」。そして大注目の屋上展望施設「SHI…
京王井の頭線・浜田山駅の商店街入り口に、静かにたたずむ謎の物体。 その正体は、歩行者天国の時間を知らせる「標識…
京王井の頭線・下北沢駅に新入社員として配属されていた、対話型AI案内ロボ「下北沢レイ」。 2019年9月18日…