吉祥寺

【夜の動物園】井の頭自然文化園で「秋の夜長の自然文化園」開催!夜ガイド、ライブ、クラフトビールなど

井の頭自然文化園で2022年10月7日(土)・8日(日)の2日間、開園3時間延長のナイトズー「ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園」を開催します!通常17時閉園のところ20時まで開園時間延長。秋の夜長の動物ガイドや音楽ライブ、オリジナルクラフトビール販売など、お楽しみがいっぱいですよ〜。

渋谷

渋谷「金王八幡宮例大祭」4年ぶり神輿渡御!SHIBUYA109前に神輿が集結

令和五年 金王八幡宮例大祭」を開催。今年は4年ぶりの通常開催として神輿渡御も実施します!17日(日)は渋谷の街に14基の神輿が登場、SHIBUYA109前と青山通りに神輿が集結する連合渡御は圧巻です。金王八幡宮では各神事、ライブパフフォーマンス、子供縁日などを開催。境内はたくさんの縁日屋台で賑わいますよ。

吉祥寺

吉祥寺駅前に漫画のデザインマンホール登場!シティーハンター、北斗の拳、終ワル、ワカコ酒など7種類

吉祥寺駅北口エリアに2023年10月下旬、人気漫画7作品をあしらった武蔵野市初のデザインマンホールを設置予定です!コアミックスが版権を漫画作品として、シティーハンター、北斗の拳、キャッツアイ、花の慶次、週末のワルキューレ、よろしくメカドック、ワカコ酒の7種類の〈漫ホール〉が吉祥寺の街に登場しますよ。

吉祥寺

吉祥寺バッティングセンターが閉業へ 吉祥寺屈指のエモいスポット【呪術廻戦 舞台ロケ地】

吉祥寺駅徒歩約7分、老舗映画館 吉祥寺プラザ屋上にある「吉祥寺バッティングセンター」が、2024年1月31日をもって閉業します。思い出のバッティングセンターへ久しぶりに行ってき来たので現地レポ。アニメ「呪術廻戦」の舞台にもなった吉祥寺バッティングセンターの利用方法や値段、レトロでエモい施設の様子などもご紹介します。

永福町

トモズ リトナード永福町店がリニューアルオープン!売場拡大、ベビー用品も販売開始

永福町駅直結の商業施設 京王リトナード永福町店に2023年9月11日(月)、ドラッグストア「トモズ 京王リトナード永福町店」がリニューアルオープンしました。店舗スペースを拡大したトモズ永福町店では、要望の多かったベビー用品の取り扱いもスタートしましたよ〜。

下北沢

下北沢にSHANTi(シャンティ)がオープン!絶品スパイスカレーのダルバードが美味

下北沢駅東口徒歩約2分の場所に2023年9月2日、スパイスカレー専門店「Spice Curry & Cafe SHANTi(スパイスカレー&カフェ シャンティ)下北店」がオープン!早速行ってきましたので実食レポ。シャンティ下北店のメニューや値段、気になる店内の様子などもご紹介します。

吉祥寺

吉祥寺「七宝麻辣湯」がクセになる美味さ!シビ辛でコク旨な薬膳スープ春雨

吉祥寺駅徒歩約4分の大正通り2023年9月1日(金)、人気の薬膳スープ春雨専門店「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)吉祥寺北口店」がオープンしました!早速行ってきましたので実食レポ。七宝麻辣湯 吉祥寺北口店のメニューや値段、気になる店内の様子もご紹介します。

渋谷

ローマ発人気ジェラート店「ジョリッティ」が渋谷・道玄坂通にオープン!濃厚ピスタチオに感動

渋谷の新スポット・道玄坂通に2023年8月24日(木)、世界で愛されるローマ発ジェラートブランド「Giolitti(ジョリッティ) 道玄坂通店」がオープンしました!早速行ってきましたので絶品ジェラートを実食レポ。ジョリッティ 道玄坂通店のメニューや値段、気になる店内の様子などもご紹介します。

明大前

ステーキ屋松 明大前店を実食レポ!松屋フーズ4ブランドが集結

明大前駅徒歩約1分の場所に2023年8月28日、松屋フーズのステーキ専門店「ステーキ屋松 明大前店」がオープンしました!場所は、松屋フーズ3業態複合店舗としてオープンした「みんなの食卓 松屋食堂」の2階。早速行ってきましたので実食レポ。ステーキ屋松 明大前店のメニューや値段、注文方法雨や店内の様子などもご紹介します。