七原しえ画集『緋花 根の国底の果て』イラスト展 ミカン下北「TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢」で開催中
下北沢の新スポット・ミカン下北のTSUTAYA BOOKSTORE下北沢店で7月22日(金)〜8月1日(月)の期間中、『戦国無双5』や『マジック:ザ・ギャザリング』など数々のゲームイラストで活躍する奇想の絵師・七原しえ氏の初作品集『緋花 根の国底の果て』イラスト展を開催中です。
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
下北沢の新スポット・ミカン下北のTSUTAYA BOOKSTORE下北沢店で7月22日(金)〜8月1日(月)の期間中、『戦国無双5』や『マジック:ザ・ギャザリング』など数々のゲームイラストで活躍する奇想の絵師・七原しえ氏の初作品集『緋花 根の国底の果て』イラスト展を開催中です。
標本展示にさわれるミュージアム「Think Square(シンクスクエア)」が下北沢に登場!7月22日(金)〜24日(日)の期間中、爬虫類や小型恐竜などの化石に触れて学べる「むかしといまのいきもの展」が開催されます。夏休みの自由研究を早めに終わらせるチャンスかも!?
渋谷ヒカリエ ヒカリエホールで2022年7月15日~8月26日の期間中、エヴァプロダクトの祭典『EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-』が開催されます!展示総数は4000点超。「エヴァ大博覧会」で公開されるアイテム、販売される限定グッズ、チケット情報などの最新情報をお届けします。
渋谷・代官山のアートギャラリー「DRELLA(ドレラ)」にて2022年6月25日(土)~7月10日(日)の期間中、いま注目の新進気鋭イラストレーター・ヨシフクホノカさんの初ギャラリー個展を開催中です!Z世代を中心に絶大な支持を受けるヨシフクホノカさんをご紹介!
渋谷ヒカリエで2022年7月15日(金)~8月26日(金)の期間中、『EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァ大博覧会-』の開催が決定しました!さらに5月9日(月)には同展のメインビジュアルも公開!気になる開催内容など最新情報をご紹介します。
小田急電鉄が下北沢エリアで開発を進めていた線路跡地再開発ゾーン「下北線路街」がついに全13エリア完成!これに伴い2022年5月28日(土)〜29日(日)の期間中、下北線路街のまちびらきイベント『下北線路祭』が開催されます。期間中は、下北線路街全域で魅力満載27種以上のコンテンツが実施予定です。
渋谷きっての桜の名所・桜丘町の「さくら坂」で2022年3月14日(月)〜4月5日(火)の期間中、桜丘桜まつり「さくら坂 桜ライトアップ」を開催中です。幾重にもソメイヨシノが立ち並ぶ満開の桜並木。勾配のある坂で光に浮かぶ桜のトンネルは幻想的な風景でした。
渋谷駅の半蔵門線地下コンコースにて2022年2月28日(月)〜3月6日(日)の期間中、TVアニメ「東京リベンジャーズ」と全身脱毛サロン「キレイモ(KIREIMO)」のコラボレーション企画、『脱毛リベンジャーズ』の駅広告が掲出されています。地下通路にズラリと並ぶ東京卍會に思わずドキッとしますよ!
2月24日、俳優・アーティストの香取慎吾さんが制作した渋谷ヒカリエ開業10周年記念ロゴマーク「Lighthouse」が公開されました!ヒカリをテーマに「光の三原色」であるRGB(赤・緑・青)と「色の三原色」であるCMY(シアン・マゼンタ・イエロー)を配色に取り入れ、渋谷ヒカリエが体現したいカラフルな世界を表現ています。
コピス吉祥寺では2022年3月1日~3月31日に、サステナブルなアイデアが大集合する体験型イベント 『Share for good!』を開催!廃材で作る影アートや新しい物々交換「冷蔵文庫」といった話題のアイデアをはじめ、ワークショップやクイズラリーなど直感的にサステナブルを体験できる企画が盛りだくさんです!
卒業シーズンを迎え、井の頭線・久我山駅構内に「久我山桜」が登場!「卒業メッセージを書いた花びらで桜を“満開”にしよう!」という感動企画、その名も『久我山桜でおめでとう』が今年も開催です。奇跡のフィナーレを迎えた昨年に続き、久我山駅改札内に春が訪れています。
おかんがつくるアート「おかんアート」に焦点を当てた展覧会『Museum of Mom’s Art ニッポン国おかんアート村』が、2022年1月22日から東京都渋谷公園通りギャラリーで開催中!作家・編集者・写真家の都築響一さんが2000年代以降に全国で追い続けてきた「おかんアート」大小1000点以上が集結しています。
ストライプインターナショナルは2021年12月28日、複合施設「hotel koé tokyo(ホテル コエ トーキョー)」が2022年1月末で閉館することを発表。2018年2月のオープン以来、新しい価値と文化の発信基地として国内外の人々に幅広く利用されたhotel koé tokyoが、約4年間の歴史に幕を閉じます。
2022年1月9日(日)から放送開始のTVアニメ「進撃の巨人」The Final Season Part2を記念して、初公開を含む絵コンテや設定画がぎっしりの激レア大迫力ウォールアートが1月4日(火)より渋谷駅の田園都市線地下通路ほか3ヶ所に登場しています!
日本で一番小さな植物園として知られる「渋谷区ふれあい植物センター」が、2021年12月28日(火)をもってリニューアル工事のため長期休園となります。2023年度に新施設としてリニューアル予定で、現状の植物園としては年内で最後の営業に。閉園前に行ってきましたので、方舟宇宙船のような園内の様子もご紹介します。
2021年12月9日にオープンした『くら寿司 原宿店』を現地レポ!クリエイティブディレクター 佐藤可士和さんが監修する「くら寿司 原宿店」のコンセプトは『世界一映える寿司屋』。店内には未来的なスイーツ屋台、カラフル提灯ウォールなどシェア必至のフォトスポットがいっぱい!sushiクレープなど映える限定メニューにも注目!