ジャンルごとに食べログユーザーから高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード「食べログ 百名店」に、昔懐かしの「喫茶店」ジャンルが登場!2021年6月29日、新たに「食べログ 喫茶店 百名店 2021」が発表されました。
全国から選ばれた喫茶店のうち都道府県別では東京都が51店で最多。気になる井の頭線沿線から選ばれた喫茶店は?
トロワ・シャンブル(下北沢)
ご機嫌いかがですか?シブきち(@ShibukichiNet)です。
それではさっそくいきましょう!「食べログ 喫茶店 百名店 2021」に選ばれた「井の頭線沿線のアノ喫茶店」全4選!
1980年創業の落ち着きある下北沢の純喫茶「トロワ・シャンブル」。
一歩入ると広がるレトロで静かな空間に、そこが下北沢であることを忘れてしまいそう。
ミルクと珈琲が綺麗に二層に分かれたオレ・グラッセは「トロワ・シャンブル」の人気メニューのひとつ。甘いミルクの上にコーヒー、クリームが重なって、甘党にオススメのテイストだとか。
トロワ・シャンブル
住所 | 東京都世田谷区代沢5-36-14 湯浅ビル 2F |
アクセス | 下北沢駅 徒歩約5分 |
MAP | |
TEL | 03-3419-6943 |
営業時間 | 9:30~23:00 営業時間は時前にお店にご確認ください。 |
定休日 | 不定休 |
HP | 食べログ |
COFFEE HALL くぐつ草(吉祥寺)
創立380年の「江戸糸あやつり人形劇団 結城座」の劇団員さんが1979年に創業した、吉祥寺を代表する老舗喫茶店「くぐつ草」。
吉祥寺の街のにぎわいを忘れてしまいそうな、洞窟のような不思議な空間が広がります。
1日がかりでじっくりと煮込む名物「くぐつ草カレー」は、開店以来40年間変わらない味わいの人気メニューです。
COFFEE HALL くぐつ草
住所 | 武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 島田ビルB1F |
アクセス | 吉祥寺駅 徒歩約5分 |
MAP | |
TEL | 0422-21-8473 |
営業時間 | 10:00〜20:00 営業時間は時前にお店にご確認ください。 |
定休日 | 年中無休 |
HP | 公式HP |
公式Twitter(@kugutsuso) |
茶房 武蔵野文庫(吉祥寺)
1985年創業。井伏鱒二の書など多くの絵画や美術品が飾られている吉祥寺の老舗喫茶店「茶房 武蔵野文庫」。小石原焼きのコーヒーカップに淹れたネルドリップコーヒーが自慢だそう。
多くのカレーファンがリピートするというゴロゴロジャガイモのカレーは、ぜひ食べてみたい一品。
茶房 武蔵野文庫(サボウムサシノブンコ)
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4 |
アクセス | 吉祥寺駅 徒歩約5分 |
MAP | |
TEL | 0422-22-9107 |
営業時間 | 10:00~21:00 (20:30 ラストオーダー) 営業時間は時前にお店にご確認ください。 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
HP | 食べログ |
茶亭 羽當(渋谷)
サテイハトウ
ブルーボトルコーヒーの創業者兼CEOのジェームス・フリーマン氏が、「日本でもっとも好きなカフェ」として名を挙げたという渋谷の老舗喫茶「茶亭 羽當(サテイハトウ)」。
熟練のバリスタが「手元の感覚だけで確実に淹れる」という匠技の炭火焙煎ドリップコーヒーを、渋谷のレトロなアンティーク空間で楽しんで。
茶亭 羽當
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-15-19 二葉ビル 2F |
アクセス | 渋谷駅 徒歩約3分 |
MAP | |
TEL | 03-3400-9088 |
営業時間 | 11:00~23:30(L.O.22:30) 営業時間は時前にお店にご確認ください。 |
定休日 | 無休(年末年始は要確認) |
HP | 食べログ |
「食べログ 喫茶店 百名店2021」に選ばれた井の頭線沿線のアノ喫茶店、いかがでしたか?
百名店とあって、いずれも長年愛されてきた地元の老舗店ばかり。この機会に井の頭線で名店喫茶めぐり、してみませんか?
それでは今回はこのへんで。ご覧いただきありがとうございました!