下北沢トリウッドで「新海誠監督特集2022」開催!『ほしのこえ』20周年で神ラインナップ上映

下北沢のミニシアター「トリウッド」で2022年2月2日(水)~3月6日(日)の期間中、恒例の特集上映『新海誠監督特集2022』が開催されます!

公開20周年を迎える『ほしのこえ』をはじめ『天気の子』『君の名は。』『言の葉の庭』『秒速5センチメートル』など新海監督の劇場7作品が大集合です。

新海監督商業デビュー作『ほしのこえ』20周年!

不朽のSFロマンスにして新海誠監督の商業デビュー作『ほしのこえ』は、2002年2月2日に下北沢のミニシアター・トリウッドで初公開されました。

新海監督の自作HPにアップされた予告動画などで評判は拡がり、単館上映にも関わらず公開初日には行列ができていたそうです。

鮮烈なデビューとともに多くの観客を魅了した『ほしのこえ』。記念すべき公開20周年を迎える2022年2月2日(水)に合わせ、トリウッド恒例の特集上映「新海誠監督特集2022」が開幕します!

「君の名は。」「天気の子」…新海誠監督の劇場作品を全上映!

「新海誠監督特集2022」では記念すべき2月2日(水)に上映される『ほしのこえ』を皮切りに、これまでの劇場公開全7作品を週替わりで上映!全方位死角ゼロの上映ラインナップはこちら。

  • 『彼女と彼女の猫』(2000/5分)
  • 『ほしのこえ』(2002/25分)
  • 『雲のむこう、約束の場所』(2004/91分)
  • 『秒速5センチメートル』(2007/63分)
  • 『星を追う子ども』(2011/116分)
  • 『言の葉の庭』(2013/46分)
  • 『君の名は。』(2016/107分)
  • 『天気の子』(2019/114分)

さらに、2月26日(土)、27(日)、3月5日(土)、6日(日)にはファン歓喜の「全作品一挙上映」も開催されます。

観たい作品しかない神ラインナップ

2月2日(水)から4日(金)の3日間は『ほしのこえ』のみを上映。普通の高校生活を送るノボルと国防軍パイロットとして遥か銀河で戦うミカコ。ふたりを繋ぐ携帯メールはいつしか届かなくなって…新海監督がほぼ一人で作った閃光のデビュー作は必見。『ほしのこえ』は全期間を通して連日上映予定です。

『ほしのこえ』(C) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films

2月5日(土)からは『ほしのこえ』とセットで短編5分の『彼女と彼女の猫』も上映。一人暮らしの女性に拾われた猫の視点から彼女の日常を描きます。

君の名は。』(C) 2016「君の名は。」製作委員会
『天気の子』(C) 2019「天気の子」製作委員会

2月5日(土)〜11日(金・祝)の週替わり上映には、彗星来訪を控えた日本で入れ替わった2人が物語を紡ぐ『きみの名は。』が登場。さらに、家出してオカルト雑誌のライター業で生計を立てる少年と、祈るだけで空を晴れにできる少女が織りなす『天気の子』も上映されます。

『星を追う子ども』(C) Makoto Shinkai / CMMMY
『言の葉の庭』(C) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films

2月12日(土)〜18日(金)の週替わり上映には、地下世界アガルタをめぐる少年少女と一人の教師の旅を描く『星を追うこども』と、靴職人を目指す高校生・タカオと公園で一人缶ビールを飲む謎の女性・ユキノの出会いから始まる『言の葉の庭』が登場。

『雲のむこう、約束の場所』(C) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
『秒速5センチメートル』(C) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films

2月19日(土)〜25日(金)の週替わり上映には、日本が分断された戦後の世界で、自作小型飛行機に思いを託す少年少女の運命を描いた『雲のむこう、約束の場所』、山崎まさよしさんの主題歌で涙腺崩壊必至の神作『秒速5センチメートル』が登場します。

ラスト6日間は再上映&全作品一挙公開!

ラスト6日間には週替わり作品を再上映、見逃した作品があったらここでチェックです。2月28日(月)と3月2日(水)の2日間は『ほしのこえ+彼女と彼女の猫』『言の葉の庭』『君の名は。』『天気の子』を上映、3月3日(木)と4日(金)の2日間は『ほしのこえ+彼女と彼女の猫』『雲のむこう、約束の場所』『秒速5センチメートル』『星を追うこども』が上映されます。

2月26日(土)、27(日)、そしてラスト2日間となる3月5日(土)、6日(日)には前述の通り「全作品一挙上映」を実施するという濃密なラインナップ!なお、タイムテーブルは追って発表されるのでトリウッドのイベント公式ページを要チェックです。

2002年生まれの人には『ほしのこえ』割も!

料金は『ほしのこえ+彼女と彼女の猫』が一律600円、ほか作品別に一般1000円〜1200円、学生800円〜1000円でチケット発売予定。また、『ほしのこえ』20周年特典として2002年生まれの人は全作品100円引きに!当日は年齢の確認できるものを忘れずに。

「冬のアニメ三昧2022」と被る奇跡の6日間

トリウッドでは1月2日(日)〜2月11日(金・祝)の期間中、アニメファン待望の特集上映「冬のアニメ三昧 2022」を開催します!

文字通り年明けからアニメ三昧なトリウッドですが、注目すべきは2月5日(土)〜11日(金祝)の上映スケジュール。「冬のアニメ三昧」と「新海誠監督特集2022」の開催が被る6日間(2/8は休館日)に上映されるタイトルは…

  • ほしのこえ(+彼女と彼女の猫)
  • 君の名は。
  • 天気の子
  • 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
  • 岬のマヨイガ

なんです!

新海誠監督のメガヒット作2本に伝説の商業デビュー作、そして日本が涙した京アニの神作品が1日で鑑賞できるなんて、こんな奇跡の上映スケジュールは滅多にありません!

>【関連記事】下北沢トリウッドで「冬のアニメ三昧 2022」開催!『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』など絶対観たいアニメ全14作品

下北沢トリウッドで「冬のアニメ三昧 2022」開催!『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』など絶対観たいアニメ全16作品

2021年12月8日

トリウッド『新海誠監督特集2022』|開催概要

開催期間2022年2月2日(水)~3月6日(日)
開催場所下北沢トリウッド
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-32-5-2F
MAP
TEL03-3414-0433
定休日平日火曜
HP公式HP
Twitter公式Twitter

【現地レポ】ブルーボトルコーヒー初『ロッカー式カフェ』が渋谷スクランブルスクエアにオープン!店舗限定コーヒーも販売

2021年11月24日

【11体いる】渋谷の宮下公園にドラえもんの新スポット!「みらいのとびら」で藤子・Fキャラを探せ!

2021年12月2日

『サウナタウン下北沢』下北沢駅前で開催へ!下北線路街 空き地に本格テントサウナ10基以上

2021年11月27日

【現地レポ】「渋谷ストリーム」の冬イルミはもう行った?「プリズム」がテーマの光の世界、金色に輝く渋谷川も

2021年11月22日

渋谷『まぐろとシャリ』実食レポ!銀座「はっこく」監修のまぐろ丼専門店でまぐろ巻いてきた!

2021年10月22日

閃光の「ショートケーキ缶」バズスイーツ実食レポ!【リゾッテリアガク渋谷】販売場所と通販まとめ最新版

2021年7月2日

「いいね!」で
最新情報をお届け!

Twitterでシブきちを

▼こちらの記事もオススメ!