※記事内にアフィリエイト広告を含みます
吉祥寺駅北口すぐのハモニカ横町に、小さな自家焙煎コーヒースタンド「andoh coffee(アンドウコーヒー)」があります。雑誌やSNSでも評判のandoh coffee(アンドウコーヒー)へ行ってきたので現地レポ。気になるメニューや価格などもご紹介します。いただいた自家焙煎コーヒーは、コーヒー観が変わる一杯でしたよ〜。
吉祥寺で評判のandoh coffee(アンドウコーヒー)
吉祥寺駅北口徒歩約2分。andoh coffee(アンドウコーヒー)は、自家焙煎のスペシャリティコーヒーが楽しめる小さなコーヒースタンド。
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉の店名看板](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee4.jpg)
個性豊かな本格コーヒーを手軽に味わえる、知る人ぞ知る人気店なんですね。
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉のヴィンテージな外観](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee2.jpg)
場所は、平和通りのフルーツ・一実屋を曲がったハモニカ横町の一角。コッペ田島とシーシャカフェ&バー・アラジンの間にあります。
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉のヴィンテージな外観](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee3.jpg)
お店の外観はヴィンテージで味のある雰囲気。夜は違うお店が営業するシェア店舗です。基本的にテイクアウト販売ですが、店頭のベンチに座ってコーヒーを飲んだり、自家焙煎コーヒー豆を購入することも可能です。
モーニングコーヒーにもピッタリ!
営業時間は9時〜17時なので、通勤途中に美味しいコーヒーをテイクアウト…なんて使い方もできますね。ちなみに、木曜日は豆販売のみで営業時間は午後すぎ〜17時。月曜日は定休日です。
andoh coffeeはメディアにも登場する評判店
知らないと見逃してしまいそうなコンパクトな店舗ですが、andoh coffee(アンドウコーヒー)はSNSや雑誌など、メディアでも度々取り上げられる人気店。
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉のショップカード](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee5.jpg)
もともと、井の頭公園駅前の人気カフェ〈SIDEWOLK STAND〉で働いていた店主さんが、とあるご縁でハモニカ横町のタコスショップに間借りするカタチで2019年にオープンしたのだとか。インターネットで検索すると店主さんのインタビュー記事もたくさん!andoh coffeeの注目度も伝わってきますね。
吉祥寺周辺や渋谷、目黒などのカフェに自家焙煎のコーヒー豆やオリジナルブレンドを提供したり、ネットショップで自家焙煎コーヒー豆を一般販売するなど幅広く展開しています。
andoh coffee(アンドウコーヒー)のメニュー
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉のドリンクメニュー](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee6.jpg)
andoh coffeeでは、日替わりのスペシャリティコーヒー〈本日のコーヒー〉をはじめ、ホットラテやアイスコーヒー、コーヒーの果皮のフルーツティ、砂糖と化学製品不使用のプラナチャイなどを500円〜600円で販売。
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉のメニュー](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee7.jpg)
ケニア、エチオピア、エルサルバドル、ブラジルなど、自家焙煎した世界のコーヒーを550円〜650円で楽しめ、豆を100g1000円前後で購入することも可能です。
ドリンクメニュー
- 本日のコーヒー…500円〜
- ハンドブリュー…500円〜
- ホットラテ…600円
- カスカラコーヒーチェリーティ…550円
- アイスコーヒー…500円〜
- アイスラテ…600円
- プラナチャイ…600円 など
ケニアのスペシャリティコーヒーに感動
今回は〈本日のコーヒー(500円)〉で、ケニア産バティアンという豆の浅煎りコーヒーをいただくことに。本日のコーヒーだと通常価格(600円)より100円ほどお得でした。
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉ではハンドブリューでおいしいコーヒーを煎れる](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee8.jpg)
じっくりと時間をかけて淹れていただくワクワクタイム。ほのかにコーヒーの芳ばしい香りが漂ってきます。
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉の店内](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee11.jpg)
ラフな店内もお洒落さが漂う…。
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉のホットコーヒー](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee9-1.jpg)
待つこと3〜4分ほどでピックアップ。お店の外観がデザインされたカップが素敵です。
淹れたてのコーヒーをひとくちいただくと…とってもフルーティで美味しい!ビターな味わいと浅煎りのフルーティな風味がバランスよく、口当たりなめらかでスッキリとした後味。ひと口ごとにとっても美味しくて朝からハッピーな気分になってしまいました!
毎日でも通いたくなるコーヒースタンド
andoh coffee(アンドウコーヒー)のコーヒーを飲んでみた結果、コーヒーがもっと好きになってしまいました…!
![吉祥寺のコーヒーショップ〈andoh coffee(アンドウコーヒー)〉のホットコーヒー](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/andoh-coffee10-1.jpg)
〈新しいコーヒー観との出会いがあることを願っております〉という公式HPの記載通り、今までにないコーヒー体験が楽しめた貴重なひとときでした。
どうやら、毎日通いたいコーヒースタンドを見つけてしまったようです〜。
andoh coffee(アンドウコーヒー)|店舗概要
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-5 |
MAP | |
営業時間 | 9:00-17:00 ※木曜日 13:30-17:00(豆販売のみ) |
定休日 | 月曜日 |
HP | 公式HP |
@andohcoffee | |
X | @AndohCoffee |
>【関連記事】吉祥寺駅前に「クニャーネの店 吉祥寺店」がオープンへ!京都発の人気スイーツパン専門店
![](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2024/02/kougnane9-2-300x226.jpg)
>【関連記事】〈実食〉壱角家 吉祥寺駅前店へ行ってみた!ワシワシ太麺と濃まろスープが美味
![](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/12/ichikakuya1-1-300x225.jpg)
![](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2022/11/kichijoji_newopen-300x210.jpg)
![](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/07/newopen_kugayama_header-300x210.jpg)
![](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/07/new_shimokita_header-300x210.jpg)
![](https://shibukichi.net/wp-content/uploads/2023/11/shimokita_cafe-300x197.jpg)