Twitterで話題!「パリピなステラおばさんがピッカピカにフィーバーしてる」との情報を聞きつけ、渋谷「ステラおばさんのクッキー」しぶちか店でそのフィーバーっぷりを確かめてきました!
クッキーを選んでいる間も店舗内で終始フィーバーなステラおばさんに、ちょっと元気もらっちゃったかも!
パリピってるステラおばさん!
渋谷地下街「しぶちか」に2021年7月1日にオープンした新店舗「ステラおばさんのクッキー」しぶちか店。
渋谷に本社を置くアントステラ社が地元に出店(渋谷青山通り店は閉店)したのも束の間、Twitterでは「パリピなステラおばさんがいる」と話題騒然に。

店舗の壁ではジョントラボルタよろしくなステラおばさんが、ピッカピカのネオン風LEDサインとなってお客さんをお出迎え。
こちらの「パリピなステラおばさん」を納入した株式会社ダイカン(@Daikan_Co_Ltd)のTwitterはリツイート6000超えのバズモードとなりました。

これには「かっこいい!」「めっちゃフィーバー!」「同じポーズで写真撮りたい」「ミラーボールも取り付けて欲しい」などの多くの賞賛コメントが集まり、中には「腰が心配…」といったファンならではの声も寄せられました。
実在するステラおばさん!
全国の「ステラおばさんのクッキー」店舗でステラ女史がフィーバーしているのはこちらの渋谷・しぶちか店だけだそう。
イメージ像とのギャップが多くの人に衝撃を与えましたが、それでは普段の「ステラおばさん」とはどんな人だったのでしょうか。

ステラおばさんの人となりを知る鍵は、アントステラ社「ステラおばさんのクッキー」公式サイトに記されています。
いいかい。 クッキーやケーキを作るとき一番大切なのは オーブンの温度じゃないんだよ。 それを誰かのために作ろうっていう気持ちなんだよ。 Aunt Stella(1908〜1988)
これは「ウォームハート コミュニケーション」という企業理念としてアントステラ社に受け継がれるステラおばさんの言葉。見返りのない愛情を注ぐギブの精神が心に染み入ります。

なんでもステラおばさんは、ペンシルバニア州で幼稚園の先生をしていたそう。
村のお菓子コンテストで優勝するほど評判だったステラおばさんのクッキーを日本に紹介したのが、甥っこでアントステラ社創業者のジョセフ・リー・ダンクルさんなのだとか。
ステラおばさんはとても愉快な人で、村中の人や子どもたちから「アントステラ」の愛称で慕われていたそうです。
どこか懐かしいチョコレートチップ
「ステラおばさんのクッキー」しぶちか店のショーケースにはステラおばさん直伝の「気持ちたっぷり」なクッキーがずらりと並びます。

お店の人に聞いたところ、定番「チョコレートチップ」がおすすめだそう。他にも「アーモンドチョコチップ」や、季節商品の「スイカ」「チョコバナナ」を購入してみました。

「チョコレートチップ」をひとくちかじると…サクサクっと軽いクッキーと、甘さしっかりのチョコチップが相性バツグン!
サクサクの歯応えが楽しくて手が止まりません…コーヒーか紅茶を片手にじっくりと味わいたい気分ですね。
「アーモンドチョコチップ」はアーモンドの香ばしさがプラスされて食べやすい!ちょっと珍しげな「スイカ」はスイカバーのクッキー版みたいで夏を感じる一枚でした。

「チョコバナナ」もバナナ部分がフルーティで思わずトロピカル気分…どれも美味しくペロリといただきました!
ちなみに、これからの湿度の高い季節向けに「温めレシピ」も同封されています。

ファンキーなステラおばさんが教えてくれた、どこか懐かしいチョコチップクッキーの味。
渋谷しぶちか店では量り売りもできるので「ちょこっと買い」できるのも嬉しいですね。値段は100gあたり486円(税込)、1枚からでも購入可能です。(テイクアウトのみ。詰め放題・食べ放題は行っていません)
目の前には渋谷東急フードショー!
他にもあります!渋谷の旬ネタ
「ステラおばさんのクッキー」しぶちか店 店舗情報
渋谷に来たらぜひ、涼しいしぶちかで「フィーバーなステラおばさん」に会いにいってみてください。きっと元気がもらえますよ!
それでは今回はこのへんで。ご覧いただきありがとうございました!





