吉祥寺の映画館「吉祥寺プラザ」が、2024年1月31日をもって閉館することがわかりました。吉祥寺エリアきっての老舗映画館が約45年の歴史に幕を閉じます。
Contents|ジャンプする目次
吉祥寺の老舗映画館「吉祥寺プラザ」が閉館へ
吉祥寺駅徒歩約7分の老舗映画館 吉祥寺プラザが、2024年1月末をもって閉館します。
吉祥寺プラザ 閉館のお知らせ
2024年1月31をもちまして吉祥寺プラザは
閉館いたします。
お別れはもう少し先です。
その日まで、みなさまのご来場を
お待ちしております pic.twitter.com/UJclWBG26O— 吉祥寺プラザ(公式) (@kichi_plaza) September 12, 2023
9月12日、吉祥寺プラザの公式サイトと公式X(旧Twitter)では、運営元の東興映画より「閉館のお知らせ」を発表。「東興映画株式会社は吉祥寺プラザを2024年1月31日をもって閉館いたします」としたうえで、閉館の理由を「館内設備老朽化による大規模改修に充当する収益の確保が見込めなかったため」としています。
1スクリーン単館映画館として約45年
吉祥寺プラザは1978年、1スクリーンの東映系映画館「吉祥寺東映」として開館。1997年7月には、現在の「吉祥寺プラザ」に館名を変えたタイミングで宮崎駿監督作品『もののけ姫』を公開。武蔵野エリアでの上映先に困っていた同作品をフォローしたことでも知られます。

▲吉祥寺プラザ
以来、配給元に縛られない単館系映画館として営業。東映作品をはじめとするアニメーション作品や、独自のセレクトによる旬な作品を上映してきました。
約45年の歴史に幕
吉祥寺エリアきっての老舗映画館「吉祥寺プラザ」は、来年1月末に約46年の歴史に幕を閉じます。閉館までは通常通り営業するそうなので、思い出のある方やミニシアター好きの人はぜひ訪れて見てください。

残念ながら屋上の「吉祥寺バッティングセンター」(吉祥寺プラザが運営)も同日に閉業とのこと…。個人的にはこちらも思い出深いので、なるべくたくさん訪れておきたいと思います。
現在と今後の劇場公開作品は公式サイトをチェックです。
>【関連記事】吉祥寺バッティングセンターが閉業へ 吉祥寺屈指のエモいスポット【呪術廻戦 舞台ロケ地】
>【関連記事】「吉祥寺ワールドビアフェス 2023」開催へ!吉祥寺27店舗で世界のビールを楽しもう
吉祥寺プラザ|施設概要
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-19 |
MAP | |
TEL | 0422-22-5336 |
HP | 公式HP |
X(旧Twitter) | @kichi_plaza |