吉祥寺駅徒歩約7分、老舗映画館 吉祥寺プラザ 屋上にある「吉祥寺バッティングセンター」が、2024年1月31日(水)をもって閉業します。思い出のバッティングセンターへ久しぶりに行ってき来たので現地レポ。アニメ「呪術廻戦」の舞台にもなった吉祥寺バッティングセンターの利用方法や値段、レトロでエモい施設の様子などもご紹介します。
吉祥寺バッティングセンターが閉業へ
吉祥寺で〈なんかエモい〉スポットといえば、ハモニカ横丁や井の頭公園、老舗カフェ くぐつ草などが有名ですが…サンロード商店街を抜けた五日市通り沿いに、40余年の時を重ねた昭和レトロスポットがあるのをご存知でしょうか。

知る人ぞ知るエモいスポット…それは、エリア屈指の老舗映画館・吉祥寺プラザの屋上にある「吉祥寺バッティングセンター」です。

残念ながら、2024年1月31日をもって閉館することが決まった吉祥寺プラザ。一縷の望みをつないでいたのですが、屋上の吉祥寺バッティングセンターも同日に閉業となるそうです…。

▲吉祥寺プラザ4階に掲出された吉祥寺バッティングセンター閉業のお知らせ
44年の歴史に幕を閉じることに。残念…!
吉祥寺屈指の“なんかエモい”スポット
吉祥寺バッティングセンターは吉祥寺プラザ4階(屋上)にあります。

階段では行けないのでエレベーターを使います。

営業時間は11時15分〜18時50分。8月・9月は水曜日が休みですが不定休。整備のため臨時休業することもあります。吉祥寺エリア外でお仕事されている場合、平日に行くのはハードル高いんです…。
オープンエアな昭和レトロ空間
4階でエレベーターの扉が開くと…目の前に広がる昭和レトロ空間!


非常口の書体、壁の色、錆びた塗装、遠く消えた喧騒…すべてがなんかエモいんです。


グリーンのネットで覆われたバッティングゾーンは5つ。球速は70〜80kmを用意しています。


4階はオープンエアな屋上なので見晴らしも最高。眼下には五日市街道、西側には武蔵野八幡宮の境内に茂る樹々も見えます。

西陽が眩しくて…なんかエモい。


トイレは鍵がかかりません。
アニメ「呪術廻戦」の舞台として登場
吉祥寺バッティンセンターは、芥見下々原作の人気アニメ「呪術廻戦」にも、舞台モデル(ロケ地)として登場しています。

▲キネマシネマとして登場した吉祥寺プラザ

▲アニメでも屋上がバッティングセンターの設定に
呪術廻戦〈第1期〉の第9話、主人公・虎杖 悠仁とナナミンこと七海 建人が呪霊とバトルを繰り広げるシーン。こちらの場所は吉祥寺バッティングセンターが舞台となっています。ちなみに吉祥寺プラザも〈キネマシネマ〉というレトロな名称で登場しました。
吉祥寺バッティングセンターの料金と利用方法

吉祥寺バッティングセンターの利用料金は1ゲーム200円。20球打てるので、1球10円の計算です。

小銭がなかったらエモい両替機でくずしましょう。


100円玉2枚を用意したら、挑戦してみたい球速のマシンを選びましょう。プレイ中の人がいたらブース外で順番を待ちます。

自分の番になったらネットを抜けてバッティングブース内へ。200円を投入したらすぐに始まるので、素振りをしたい人はお金の投入前に済ませます。

バットは硬貨投入機のかたわらに立てかけてあります。

200円を投入したら…いざ、ピッチングマシンと真剣勝負です…!
なくなるのが信じられないのでまた来る

吉祥寺バッティングセンターで使っている野球ボールは、軟球の〈L球〉でした。正確ではないのですが7秒くらいの間隔で投球されたと思います。

20球の投球が終わったのに、しばらくバットを構えてしまう…この感覚、懐かしい〜。

終わったら、バッティングブース内のボールをピッチングマシンの方へ転がして返します。
10年ぶりでも変わってなかった

近くに住んでいた頃は毎週のように通っていたバッティングセンター。かれこれ10年ぶりくらいに訪れたのですが、ほとんど…というか、どこが変わったかもわからないほど昔のままで驚きでした。

久しぶりのバッティングマシーンは結構ハードですね!球速75kmは早くも遅くもなく撃ちやすかったんですが、すっかり汗をかきました。

バッティングセンター内の飲食は基本NGなのですが、喉の渇きを潤すエモい自販機があります。中でもドクターペッパーなんかがオススメです。

吉祥寺の街中とは思えない静かな空間。聞こえるのは金属バットの〈カキーン〉という音だけ。西陽がキラキラと眩しくて目を細めていました。ポケットの中の100円硬貨がまだまだここにいたい衝動に火をつけるんですね。

「ギリギリまで頑張ってきたんですけどね。でも、施設の老朽化ではなんとも…」とバッティングセンターのスタッフさん。笑顔は絶やさず、とても残念そうにお話しされてたのが印象的でした。

久しぶりに吉祥寺バッティングセンターを訪れた感動の方が大きく、ここがなくなってしまうことは、まだ実感がわきません。にわかにバッティングセンター愛が再燃してしまったので、来年1月までにもっと来ようと思います。

ストレスや悩みごとを抱えている人がいたら、吉祥寺屈指のエモいバッティングセンターで思い切りカッ飛ばしてみてくださいね。
>【関連記事】吉祥寺プラザが1月末に閉館 最終上映に「もののけ姫」「君たちはどう生きるか」

>【関連記事】吉祥寺「旅荘 和歌水」跡地にA*G 井の頭公園が竣工 低層ビル3棟で賃貸募集中

吉祥寺バッティングセンター|施設概要
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−19 吉祥寺プラザ4階(屋上) |
MAP | |
営業時間 | 11:15〜18:50 |
定休日 | 不定休(9月中は水曜日) マシン整備のため臨時休業あり |
HP | 公式HP(吉祥寺プラザ) |
X(旧Twitter) | @kichi_plaza(吉祥寺プラザ) |



