コピス吉祥寺で2022年3月1日(火)~3月31日(木)の期間中、サステナブルなアイデアが大集合する体験型イベント 『Share for good!』が開催されます!
廃材で作る影アートや新しい物々交換「冷蔵文庫」といった話題のアイデアをはじめ、ワークショップやクイズラリーなど直感的にサステナブルを体験できる企画が盛りだくさんです。親子連れにもオススメですよ!
コピス吉祥寺がシェアする「サステナブルなアイデア」を楽しみつくそう!
コピス吉祥寺では“ありのままの自分”に回帰する『GREENINGしよう。』のコンセプトのもと、サステナブルでグッドなアイデアをシェアする体験型イベント『Share for good!』を開催。
今あるものを大切にしながら、工夫や見方によって新たな価値を生み出すさまざまな「アイデア」を1ヶ月間にわたり紹介していきます。
廃棄物影アート、街のゴミ展示、廃棄生地のショッピングバッグ…サステナブルって面白い!
3月25日(金)〜31日(木)には、廃棄物に光を当てると浮かび上がる影アート「TWISTED-ひねくれモノ-」を開催。メディアでも話題の舞台照明家・佐藤江未さんの影アート新作個展がコピス吉祥寺に登場です!(入場料500円)
水道屋さんのマグネットで本を読む少年を表現するなど、精巧でビックリでユーモアたっぷりの佐藤江未さんの影アート、どんな新作が披露されるのか楽しみですね!
アイデアがほとばしるサステナブルなワークショップにも注目!
3月26日(土)、27日(日)には、サステナブルをテーマにしたワークショップ&展示企画「小さなヒュッゲ」を開催。
不要の本を冷蔵庫で交換する新しい物々交換のカタチ「冷蔵文庫」や、本を修理できる「絵本の修理」、そして街のゴミ展示など…とっても気になる催しが予定されています。
また、イベント期間中は、若者主体による環境問題への取り組み「渋谷COP」を開催したSWiTCH監修の「サステナブル クイズラリー」を開催。館内のクイズにすべて答えると廃棄生地で作ったショッピングバッグがプレゼントされます!
ほかにも、ハピリィフォトスタジオによる「未来へ繋げる家族の形~家族写真撮影会~」や、特産品販売、ワークショップ、インストアライブなどで過疎地域をPRする「Loco’s Marche」など、サステナブルな刺激を受ける企画が盛りだくさんです。
屋外イベントでもサステナブルなアイデアを発信
3階のGREENING広場では春風が気持ち良い屋外イベントも。
3月13日(日)には誰でも参加できるヨガプログラム「GREENING YOGA」、3月19日(土)〜21日(月祝)にはワンちゃん同伴でショッピングや食事が楽しめる「ハル イヌ マルシェ」を開催!
コピス吉祥寺の館内ではイベント期間を通して、各ショップのサステナブルな取り組みを紹介した冊子を配布するそう。
お気に入りのショップがどんなアイデアをシェアしているのか、ぜひチェックしてみて。
イベントの最新情報や各催しの詳細は公式SNSまたは公式HPでチェックを。
>【関連記事】ティー特化型スタバ「スターバックス コーヒー キラリナ京王吉祥寺店」 TEAVANA™メインの店舗限定商品を飲んできた!
>【関連記事】吉祥寺に「タムジャイサムゴー ミーシェン(譚仔三哥 米線)」4月オープン予定 ミシュラン3年連続の超人気香港ヌードル店
コピス吉祥寺『Share for good!』|開催概要
開催期間 | 2022年3月1日(火)~3月31日(木) |
場所 | コピス吉祥寺全館 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11番5号 |
MAP | |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
TEL | 0422-27-2100(代) |
HP | 公式HP |
公式Twitter | |
公式Instagram |