渋谷駅「山手線ホーム一本化」へ!1月7日〜8日の運休工事で何が変わったの?
駅改良工事が進められているJR渋谷駅で、2023年1月7日〜8日に山手線内・外回りホームをひとつにする「山手線外回りの線路切換工事」が行われました。53時間にわたる工事で山手線外回り〈大崎~渋谷~池袋間〉が終日運休に。52年使用しされてきた外回りホームは廃止となりました。
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
駅改良工事が進められているJR渋谷駅で、2023年1月7日〜8日に山手線内・外回りホームをひとつにする「山手線外回りの線路切換工事」が行われました。53時間にわたる工事で山手線外回り〈大崎~渋谷~池袋間〉が終日運休に。52年使用しされてきた外回りホームは廃止となりました。
駅改良工事が進められているJR渋谷駅で、2023年1月7日〜8日に山手線内・外回りホームをひとつにする「山手線外回りの線路切換工事」が行われます。この工事にともない、1月7日(土)から8日(日)にかけて山手線外回り「大崎~渋谷~池袋間」が終日運休に。対象区間以外の外回りと内回りは本数を減らしての運行となります。
駅改良工事が進められているJR渋谷駅で、2021年10月23日(土)〜24日(日)に山手線内回りホームの幅を拡げるための線路切替工事が行われます。これに伴い10月23日(土)始発から24日(日)終電にかけて、山手線内回り池袋~渋谷~大崎間のすべての列車が運休に。今回の工事で何が変わるのか今後の計画も含めまとめました。