渋谷スカイで「初日の出」特別鑑賞イベント開催!地上229mに渋谷・金王八幡宮も出張
渋谷スクランブルの屋上施設「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」にて2022年1月1日(土)に、「初日の出」特別鑑賞イベントが開催されます!渋谷最高峰の地上229mから2022年初の朝日を鑑賞、渋谷スカイ施設内には渋谷・金王八幡宮の特別祭壇を設けて「新春祈願」も執り行われます!
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
渋谷スクランブルの屋上施設「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」にて2022年1月1日(土)に、「初日の出」特別鑑賞イベントが開催されます!渋谷最高峰の地上229mから2022年初の朝日を鑑賞、渋谷スカイ施設内には渋谷・金王八幡宮の特別祭壇を設けて「新春祈願」も執り行われます!
渋谷スクランブルスクエア 3階 POP UP スペースにて2021年12月1日(水)より、ブルーボトルコーヒー初となるロッカー式のポップアップカフェ「BLUE BOTTLE COFFEE Pop Up Cafe – Shibuya -」が期間限定オープン中!ブルーボトルコーヒーのロッカー式カフェを体験してきました!
渋谷スクランブルスクエアの展望施設「渋⾕スカイ」では、映像祭「イメージフォーラム・フェスティバル」と連携した特別上映イベントを開催。2021年10月の週末、渋谷の上空230mに空中爆音シアター「ルーフトップ・ライブ・シアター」が出現します!絶景の夜カフェ「ザ・ルーフ 渋谷スカイ」も併せてご紹介します!
渋谷駅直上のランドマーク「渋谷スクランブルスクエア」には、200店舗を超える多彩なショップが大集合。中でも30を数えるカフェ・レストランでは「世界最旬」な秋の味覚を堪能できる限定スイーツが続々と登場しています!テイクアウトにもオススメ!渋谷スクランブルスクエアで〝イマ推し〟の最先端な秋スイーツ8選をご紹介します。
「オノマトペ」をテーマにした渋谷52店舗の限定メニューが楽しめる「オノマトペを楽しもう!渋谷グルメフェア」が、2021年9月9日(木)〜30日(木)に渋谷駅周辺エリアで開催されます。カリカリ、はんなり、パリパリ…胃袋直撃の「語感」で味わう52店舗の期間限定メニューが渋谷駅周辺に登場!おすすめの6メニューもご紹介です。
渋谷スクランブルスクエアのショップ&レストランで税込10,000円以上購入した方を対象に、当日限定で屋上展望施設「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」に無で入場できる「FREE VIEWキャンペーン」を6月25日(金)から開催です!この機会に渋谷エリアで最も高い地上229m、日本最大級の屋上展望空間を楽しんでみては?
Twitter上の「欲しい」のお題をもとに、全国の印刷屋さんが印刷廃材を再利用してホントに作っちゃうプロジェクト「大喜利印刷」。 国内外でも大反響の「大喜利印刷」が、4月8日(木)〜11日(日)に渋谷キューズにてPOP …
渋谷駅では西口仮設通路の共用開始に伴い、2020年9月26日(土)から京王井の頭線→JR・銀座線の乗換ルートが変更に!変更後の乗換ルートは岡本太郎の大壁画を抜けて連絡通路「しぶにしデッキ」へ。「渋谷フクラス接続デッキ」とも繋がり渋谷駅西口の回遊性が向上です。実際に歩いてみて、コース詳細や乗り換え所要時間をまとめました。
2019年11月1日(金)にオープンした「渋谷スクランブルスクエア」。 オープン4日間で来館者数33万人を突破し、嵐の新曲MVが屋上施設・渋谷スカイで撮影され早くも聖地化するなど、オープン以来話題が尽きない渋谷の新ランド…
11月1日(金)にオープンが迫る「渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)」。そして大注目の屋上展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」もドキドキの同時オープンとなります。 渋谷エリアで最も高い地上約230m、日本…
2019年11月1日にオープンする「渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)」。 渋谷駅に直結する渋谷の新しいランドマークとして、大注目の大規模複合施設です! そしてついに、渋谷スクランブルスクエアの展望施設「SHIBUY…