渋谷に油そば専門店「日本油党 渋谷店」が3月オープン予定 らぁ麺はやし田系列の新業態
新宿で行列のできるラーメン店 らぁ麺はやし田系列の新業態となる油そば専門店「日本油党 渋谷店」が3月下旬、渋谷センター街の井の頭通り沿いにオープン予定です。
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
新宿で行列のできるラーメン店 らぁ麺はやし田系列の新業態となる油そば専門店「日本油党 渋谷店」が3月下旬、渋谷センター街の井の頭通り沿いにオープン予定です。
吉祥寺駅徒歩約5分の大正通りに2023年4月25日(火)、全6区画のテナントを擁する商業施設「ヨキヒ吉祥寺」がオープン!ヨキヒ吉祥寺の気になる出店テナントなどをご紹介します。
吉祥寺駅北口のダイヤ街商店街に2023年3月6日(月)11時、新宿の超人気ラーメン(つけ麺)店「風雲児 吉祥寺店」がオープン予定です。場所は2022年8月に閉店したグルメバーガー専門店・ベックスバーガー跡地。
吉祥寺駅徒歩約5分、井の頭公園近くに2023年3月、スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲 吉祥寺店」がオープン予定です。恵比寿や下北沢で人気のカフェが吉祥寺で初の常設店をオープンしますよ!
吉祥寺駅徒歩約4分、吉祥寺のメインスポットの路地裏にひっそりと佇むうなぎ屋「うな鐵(うなてつ)」は創業47年の老舗有名店。ちょっとリッチなランチや串焼で一杯など様々なシーンで楽しめるのも魅力です。今回はお祝いごとがあり、奮発してうな重と名物・串焼をいただいたので実食レポ。うな鐵のメニューや値段、お店の様子もご紹介。
吉祥寺駅北口徒歩約4分のプチロードに2023年2月19日、新宿や渋谷で人気の創作イタリアンバルの新店舗「吉祥寺DRA(ドラ)ナイン」がオープン予定です!渋谷道玄坂の人気イタリアンバル「渋DRA」の姉妹店として新宿「DRAセブン」や渋谷「DRAエイトマン」に次ぐ新店舗としてオープンします。
井の頭線・久我山駅徒歩約30秒の場所に2023年1月18日、ハンバーガーチェーン・モスバーガー久我山店がオープンしました!バーガーチェーンの出店が途絶えて久しい久我山に光が…。さっそく行ってきましたので現地レポ。店内の様子やセルフレジの使用方法などもご紹介します。
井の頭線・渋谷駅中央口改札外コンコースに2023年1月16日(月)、新鮮サラダや生搾りジュースなどが買える自販機「SALADA STAND(サラダスタンド)」が販売を開始しました!早速行ってきましたので絶品サラダを実食レポ。メニューや値段、購入方法などもご紹介します。
下北沢駅徒歩約4分の場所に2023年3月上旬、豪徳寺で人気の福岡焼き鳥居酒屋「焼鳥ダービー」の2号店がオープン予定です。
下北沢駅徒歩約2分の食のディープスポット・サウスウェーブに2023年1月6日(金)、懐かし系定食が楽しめるネオ食堂「食堂 土土土」がオープンしました!ランチに行ってきましたので実食レポ。食堂 土土土のメニューや値段、お店の様子もご紹介します。
下北沢駅徒歩1分の場所に2023年1月13日(金)、タルト専門店「Tarte & Love Cafe(タルト&ラブ カフェ)」がオープンします!12月29日よりプレオープン中なのでひと足先に実食レポ。メニューや値段、お店の様子もご紹介します。
渋谷駅徒歩約3分の渋谷駅前ビルに2023年1月14日(土)、大阪天満や新橋で行列の人気マグロ酒場「炉端まぐろじん 渋谷駅前店」がオープン予定です!翠ジンソーダ卓上サーバーで“飲み放題75分0円”を提供。長崎対馬産本まぐろを贅沢に使用した料理が楽しめます。
吉祥寺駅南口徒歩約3分の場所に2023年2月23日(木)、プリン専門店「POPOCATE(ポポカテ)」がオープン予定です!北品川エリアで行列のできるホームメイドプリンをもうすぐ吉祥寺で食べられますよ。
吉祥寺駅南口すぐのつけ麺専門店「三田製麺所 吉祥寺店」が、2023年1月6日(金)にリニューアルオープンします!同店ではリニューアル記念として1月6日(金)〜1/8(日)の期間中、濃厚豚骨魚介つけ麺 880円を半額の440円で提供しますよ!
渋谷駅徒歩約3分の場所に2023年2月9日(木)、神楽坂の人気ハンバーグ専門店「ハンバーグとハンバーグ」が移転オープン予定です!メディアでも紹介された“映えるハンバーグ”をもうすぐ渋谷で食べられます。
下北沢駅徒歩約3分の場所に2023年2月、サバに特化したネオ食堂「下北 SABAダイニング佐助」がオープン予定です。