吉祥寺駅徒歩約4分のサンロード商店街に2023年9月24日(日)、ハワイのローカルスイーツ・マラサダ専門店「THE MALASADA TOKYO(ザ・マラサダ・トーキョー)吉祥寺」がオープンしました!早速行ってきましたので人気のふわもちマラサダを実食レポ。マラサダトーキョー吉祥寺店のメニューや値段もご紹介します。
吉祥寺にTHE MALASADA TOKYOがオープンへ
吉祥寺駅徒歩約4分の場所に2023年9月24日(日)、下北沢で人気のハワイアンスイーツ・マラサダ専門店「THE MALASADA TOKYO 吉祥寺」がオープン!下北沢店、大阪松原店に続く3店舗目です。
▲THE MALASADA TOKYO 吉祥寺の外観
場所は吉祥寺駅北口のサンロード商店街の奥側、モスバーガー西友吉祥寺店の並びです。
▲THE MALASADA TOKYO 吉祥寺の看板もお洒落!
こちらは、6月に閉店したラッキーロッキーチキン 吉祥寺店の跡地。店舗外観は下北沢店と同様、白と黒をベースとしたシックな佇まいです。
お店の随所にお洒落な衣裳が施されています。
ロゴがカッコいいので何に収めてもキマっています。
ハワイのローカルスイーツ・マラサダ専門店
THE MALASADA TOKYOはハワイの定番ローカルスイーツ〈マラサダ〉の専門店。2023年1月、下北沢に1号店がオープンしています。
▲THE MALASADA TOKYOのマラサダたち
マラサダは外側にシュガーをまぶした揚げパンのようなお菓子で、中にはカスタードクリームやチョコレートクリームなどを詰めているのが特徴。フワッモチッとした生地がクセになる美味しさです。
渋谷や中目黒のI’m donut ?やコピス吉祥寺のPIECE OF BAKE 吉祥寺店で食べられる〈生ドーナツ〉に近い食感。一度食べたらやみつきになっちゃうかもしれません。
THE MALASADA TOKYO 吉祥寺のメニュー
THE MALASADA TOKYO 吉祥寺では下北沢店同様に、揚げたてのマラサダやオールドファッションドーナツを提供。スムージーなどのドリンクも販売しています。
マラサダは、生地の中にたっぷりクリームが入っているクリームタイプと、生地の外側だけ味付けをしたプレーンタイプの2種類を用意していますよ。
マラサダのメニュー
- プレーン(プレーンタイプ)…330円
- きなこ(プレーンタイプ)…330円
- シナモン(プレーンタイプ)…330円
- オリジナルカスタード(クリームタイプ)…400円
- 濃厚生クリーム(クリームタイプ)…400円
- 小倉(クリームタイプ)…450円
- オールドファッション プレーン…200円
- オールドファッション チョコレート…220円
- オールドファッション 抹茶…220円
- オールドファッション ストロベリー…220円
マラサダの価格は330円〜450円、オールドファッションドーナツの価格は200円〜220円。お手頃な値段なのもうれしいですね。
ドリンクのメニュー
ドリンクメニューではコーヒーや紅茶、3種類のスムージーなどを提供しています。
- コーヒー…280円
- ティー…280円
- コーラ…280円
- ベリースムージー…450円
- グリーンスムージー…450円
- バナナスムージー…450円
- ハワイアンサン…各300円
オープン3日間は限定セットを販売
オープンから3日間の9/24(日)〜9/26(火)は、マラサダ3個入りまたは6個入りの限定セットのみ販売です。
オープン3日間はオールドファッションの販売はしないのでご注意を。単品売りについては、店舗または公式Instagramででご確認ください
吉祥寺店ではイートインスペースも設置
THE MALASADA TOKYO 吉祥寺では、ブランド初のイートインスペースも設置します。
この投稿をInstagramで見る
美味しいマラサダやドリンクはもちろん、ガーリックシュリンプなどのカフェメニューも提供するそう!お店のスタッフさんによると、イートインの利用開始は9/27(水)からとのことです。
マラサダはふわもち食感でクセになる美味しさ!
オープン2日目に訪店。クリームタイプとプレーンタイプ、どちらも食べたかったので6個入りのオープン限定セットを購入しました。
支払方法は現金のほかクレジットカード、iDなどの電子マネー、Suicaなどの交通系IC、PayPayなどのQR決済に対応しています。
プレーンマラサダのふわもち生地に感動!
まずはマラサダの〈プレーン〉をいただいてみます。
揚げた生地を砂糖でまぶしたスタンダードなマラサダ。ほんのり芳ばしい香りが漂います。
外はサクッとした歯ごたえ。まぶしたお砂糖がシャリっと甘くて美味しい!中の生地はふんわりしっとり…エアリーな食感でクセになる〜。
きなことシナモンもそれぞれ違ったテイストで食べ飽きません。外側が甘い分、中のしっとりプレーンな味わいが絶妙なバランスでした。
中身もフワッ!ふわもち極まるクリームマラサダ
続いてクリームマラサダをいただいてみます。
リッチクリーム
濃厚な甘さのリッチクリームはほわほわっとした食感。お口の中でクリームがとろけます。
生地の外側がサクッ!生地の内側がふわもちっ!そして…クリームがほわほわ〜。心地よい食感に思わず目を閉じてしまいます。
カスタード
トロトロでぽってりとしたカスタードクリームマラサダ。
リッチクリームより若干重たいような…ちょっと指で押すだけでカスタードクリームがはみ出しそう。
バニラビーンズ香るしっかりとした甘さ。ふわもちのマラサダ生地と相性抜群で…美味〜。
特製カレー
最後は、隠れた人気の特製カレーマラサダをいただきます!
意外にもスパイシーな辛さの特製カレー。野菜やお肉がゴロゴロっとした食感で…美味い!
生地にまぶした砂糖の甘さが不思議と合うんですね…!食感が楽しめる絶品カレーパンをいただいているようでハマりますよ〜。
▲オールドファッションも美味しそう!
1個あたりもお手頃価格のマラサダ。吉祥寺での食べ歩きや、井の頭公園散歩のおともにマラサダ…なんて楽しみ方もイイですね!下北沢店のマラサダ実食レポもまとめていますので、よかったらご覧ください↓
>【関連記事】下北沢にマラサダ専門店「THE MALASADA TOKYO」がオープン!揚げたてマラサダはふわもち食感
THE MALASADA TOKYO 吉祥寺|店舗概要
オープン日 | 2023年9月24日(日) |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-5 |
MAP | |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | なし |
TEL | 0422-27-2203 |
HP | 公式HP |
@the.malasadatokyo |
>【関連記事】吉祥寺に大型サウナ「モンスターサウナ」がオープンへ!世界最大級のメガサウナ室、世界初の水風呂も
>【関連記事】吉祥寺「七宝麻辣湯」がクセになる美味さ!シビ辛でコク旨な薬膳スープ春雨