札幌発の北海道スープカレー専門店『Suage』吉祥寺店が2022年5月30日(月)、吉祥寺駅から徒歩約3分のサンロード商店街にオープン!メディアやSNSでも話題の人気店が吉祥寺に都内4号店を開業しました。
「Suageってどんなお店?」という基本情報を含め、Suage 吉祥寺店の実食レポートをお届け!待ちきれずにSuage 渋谷店でも絶品スープカレーをいただいてきましたよ!
北海道スープカレー「Suage」が吉祥寺に上陸
北海道スープカレー『Suage』は本場札幌で行列のできる話題店。2007年に札幌の小さなお店からスタートし、2022年5月末時点では札幌市内に5店舗、東京に渋谷、丸の内、池袋、吉祥寺の4店舗、さらには海外に6店舗を展開する人気のスープカレー専門店なんですね!
▲夜のSuage 渋谷店
▲赤と黒と打ちっぱなしがモダンなSuage 渋谷店の店内
▲新オープンしたSuage 吉祥寺店の店内。席数はカウンター席とテーブル席を合わせて約25席ほど
東京エリアの運営は「スープカレーを、特別な日常食に」を掲げるSuage Japanです。
北海道スープカレー『Suage』の人気の秘密
北海道スープカレー『Suage』の美味しさの秘密は「手間ひまかけたこだわりのスープと、素揚げで旨味を凝縮したこだわりの食材」なんです。
▲Suageの定番人気メニュー「パリパリ知床どりと野菜カレー」(画像は渋谷店)
北海道から直送のスープ
8時間以上炒めた玉ねぎに鶏ガラの旨味やトマトの酸味を加えたクセのないスープは…なんと北海道から直送!行列ができる本場札幌の店舗と同じ味を楽しめます。
注文を受けてから素揚げする具材
店名の通り“素揚げ”して旨味を引き立てる新鮮具材。注文後に素揚げするので…出したての旨味をギュッと閉じ込めちゃうんですね!
北海道産にこだわる食材
食材はできる限り北海道産にこだわって厳選しているそう!知床どり、ラベンダーポーク、愛別産まいたけ、インカのめざめ…スープの中はまるで北海道博覧会のよう!
「Suage」吉祥寺店のメニューは?
▲Suage 吉祥寺店のメニュー。どれも目移りするゴロゴロ感!
「Suage」吉祥寺店では10種のカレーをラインナップ。渋谷店、丸の内店、池袋店でも展開中のメニューを楽しめます。
- パリパリ知床どりと野菜カレー…1430円
- 道産ポークの角煮カレー…1480円
- 野菜たっぷりベジタブルカレー…1350円
- チキンレッグと野菜カレー(揚げ・煮込み)…1250円
- 自家製ザンギと野菜カレー…1350円
- せせりの塩麹漬けカレー…1330円
- 生ラム野菜カレー…1380円
- ちょっと贅沢カレー…1530円
- Suage Special…1980円
初めての人にもオススメの定番人気メニューは「パリパリ知床どりと野菜カレー」とのこと!
メニュー表には「マンスリーメニュー」という月替りメニューも。こちらは席に備え付けのPOP、またはスタッフさんに聞いてチェックです。
「Suage」吉祥寺店限定メニューを公開!
ここで耳より情報。Suage 吉祥寺店では店舗限定スープ「グリーンスープ緑」が注文可能です!
▲「Suage」吉祥寺店の限定メニュー「グリーンスープ緑」
アジアンペーストとココナッツを加えた「グリーンスープ緑」はプラス150円で注文可能。さっぱりアジアンテイストな味わいで定番スープとはひと味違った美味しさ。北海道でも1店舗しか提供していない人気のレアスープです!
「Suage」吉祥寺店の注文方法は?
「Suage」吉祥寺店ではスープカレーのメニューのほか、2種のスープ(Suageスープ/グリーンスープ)、6段階の辛さ(さらに辛い4段階も!)、27種のトッピング、ライスの量とライストッピングを選んで注文します。
初めてならスープは定番の「Suageスープ」がオススメ。食べごたえがあるのでトッピングは“なし”でOK!辛さとライスの量はお好みでどうぞ。
吉祥寺店でも自分好みのスープカレーカスタマイズが楽しめますね!
「パリパリ知床どりと野菜カレー」を全具材レポ
Suage 吉祥寺店のオープンが待ちきれず…ひと足早く渋谷店で定番人気の「パリパリ知床どりと野菜カレー」をライス中、大辛でいただいてみました!どれも主役級…全具材をレポします。
▲「パリパリ知床どりと野菜カレー」(Suageスープ・ライス中・大辛・追加トッピングなし)1430円
運ばれてきた瞬間から鼻孔を抜けるスパイシーな香り…おなかが鳴りますってば!
知床鶏モモ、インカのめざめ、人参、かぼちゃ、ナス、水菜、ゆで卵、蝦夷マイタケ、ピーマンがゴロゴロと。スープに具材がそそり立つよう、盛り付けも工夫されていますね。
ライスは赤みある北海道産銘柄「ななつぼし」赤米入り。赤色系色素のタンニンが栄養素を多く含んでいるそう。
Suageスープをひとくち…鼻から抜けるスパイシー!鶏ガラの旨味がお口に広がって、じんわりと舌を包むトマトの酸味と玉ねぎの甘み…これは…無限に飲めるじゃないですか!
粒がしっかり立ったライス。スープに浸して食べた瞬間…お口の中でパラパラとほどけます!
ライスの食感と芳ばしさがスープを引き立ててクセになる!ライスも具材のひとつとしてローテーションを組んだ方がいいですね。
ジューシー&スモーキーな大ぶり知床鶏モモ。ぷりぷりで柔らかな鶏肉の旨味がスープに絡まりお口に広がる!これだけ食べ続けたい名作具材。
ほんのり甘〜いインカのめざめがゴロリと半個×2。ホクホク食感で美味しい!
串に刺さっているので、カレースープでいただく串カツを食べているようで楽しくなってきます。
絶妙な硬さのゆで卵。スープの味が染みてお口の中でふわりととける!
ゴロンと大きく甘〜い人参。じわじわとくるスープの辛さを美味しく中和してくれます。
甘いかと思いきや…じゃが芋のような味わいのかぼちゃ。目を閉じたらインカのめざめよりじゃがっぽいかも。素揚げの芳ばしさと皮の食感もたまらない!
ナスが大きいんです。そして、とろ〜りとお口に入ってくるんです!でもくずれないんです…!皮まわりの苦味と実の部分の甘みのコントラストがなんとも言えない味わい…もっと食べたい!
具材の中でもっとも苦味を効かせていたピーマン。スープの旨味スパイシーとピーマンの苦味は口中調味で楽しんで!とぅるんとした食感と濃厚な苦味、今までの流れが変わりますよ。
▲野菜トッピングで一番高額(250円)の蝦夷マイタケ
一番衝撃を受けたのは…蝦夷マイタケです!肉厚で弾力があり噛むほどに湧いてくる旨味!なんですか…お肉ですか!?絶品スープをまとった舞茸の旨さは個人的に具材ランキング暫定1位!
シャキシャキの水菜は終始アクセントになって食べ飽きなかったです。
「Suage」吉祥寺店の場所は?
「Suage」吉祥寺店の場所は吉祥寺駅北口から徒歩約3分。駅至近の吉祥寺サンロード商店街という好立地です。
▲「Suage」吉祥寺店はココカラファインの横から階段で2階へ
サンロードプラザ ダイアパレス吉祥寺の2階…ということは1階にココカラファインがあるビルの2階ですね。
「Suage」吉祥寺店のMAP
なお、「Suage」吉祥寺店の営業時間は都内3店舗と同じく11:00〜22:00(LO 21:30)です。
「Suage」吉祥寺店で限定グリーンスープを堪能!
Suageの野菜の虜になっていたので、Suage吉祥寺店では野菜オンリーの「野菜たっぷりベジタブルカレー」をライス中・大辛でいただきました。スープはもちろん店舗限定の「グリーンスープ」です!さらに必食トッピングのライスオプション「チーズ on the ライス」(プラス100円)もオーダー。
▲「野菜たっぷりベジタブルカレー」(グリーンスープ・ライス中・大辛・チーズ on the ライス)1600円
野菜が映える緑色のグリーンスープ。やさしいアジアンテイストのさっぱりベジポタ系。Suageスープはサラサラですが、グリーンスープは飲みごたえあるややドロンとした口あたり。冷めても美味しい上品なスープをいただいているようで美味しい!札幌でも人気なのがわかります。
グリーンカレーの辛さをイメージしていましたが全く別物。飲み続けたくなる複雑な味わいなので、スープに集中できるよう辛さはやや抑えめがいいかもしれません。
というわけで、合わないわけがない「チーズ on the ライス」。スープに浸したスプーンの中では、世界でいちばん小さいカレーリゾットが食べごろを迎えていますよ!
▲素揚げてあるのでブロッコリーはホクホク。焦げ目のところの芳ばしさがたまりません。
ゴロゴロ野菜はたっぷり12種類。インカのめざめ、ピーマン、ミニトマト、レンコン、ヤングコーン、マイタケ、ナス、カボチャ、ブロッコリー、オクラ、アボカド、水菜。さらにゆで卵が入っています。
▲渋谷店に引き続き、やはりマイベスト具材は蝦夷マイタケでした!
甘みのミニトマト、ネバネバのオクラ、トロンと肉厚のナス、ふわっとしたアボカド、サクサクのレンコン…野菜ごとに味わいや食感が変わるので食べ飽きることのないエンタメ感。そしてグリーンスープと野菜の相性のよさ!
Suage 吉祥寺店を訪れたら店舗限定「グリーンスープ」をぜひお試しください!Suageが初めてでもいきなりグリーンスープ…全く問題ないと思います!
「Suage」吉祥寺店の支払方法は?
Suage 吉祥寺店の支払方法は現金、電子マネー(iD、QUICPay)、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネー、各種クレジットカードといったキャッシュレス決済に対応しています。
「Suage」吉祥寺店オープニングキャンペーン!
Suage全店舗では6/14までの期間限定で、吉祥寺店オープニング記念キャンペーンを実施中!
Suage JapanのInstagramアカウント(@suage_tokyo)をフォローでメニュー表に載っている野菜トッピングの中から好きなもの1品サービスです!(おすすめは蝦夷マイタケです!)
Instagramのフォロー画面をスタッフさんに提示してくださいね。
>【関連記事】〈実食〉タムジャイサムゴー(譚仔三哥)が吉祥寺に上陸!ミシュラン3年連続の超人気香港ヌードル
「Suage」吉祥寺店 店舗概要
オープン日 | 2022年5月30日(月) |
場所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 サンロードプラザ・ダイアパレス吉祥寺 2F |
MAP | |
営業時間 | 11:00~22:00(LO 21:30) |
駐車場 | なし |
定休日 | 不定休 |
TEL | 0422272317 テイクアウト・デリバリーの電話注文もこちら |
HP | 公式HP |
公式Twitter | |
公式Instagram |