東松原『パティスリーショコラトリー レシィ』実食レポ!実力派パティシエの絶品スイーツに感動【オンライン通販も】

井の頭線・東松原に2021年12月18日(土)、洋菓子とチョコレートの専門店『パティスリーショコラトリー レシィ(Patisserie Chocolaterie Recit)がグランドオープンしました!数々の名店で腕を振るった実力派シェフ・寺﨑貴視さん渾身のパティスリーが、東松原駅徒歩3分の場所に誕生です。

雑誌やSNSでも話題!まるでアートのようなケーキのお味や、何度も足を運びたくなるお洒落なお店の様子をご紹介。2022年4月よりオープンしたオンラインショップの利用レポートもお届けします。

スゴ腕シェフのパティスリーショコラトリー、東松原に誕生!

メディア常連の自由が丘「マジドゥショコラ」、食べログ百名店の三軒茶屋「パティスリー プレジール」、遠方からのファンも多い白金高輪「ル・コフレ・ドゥ・クーフゥ」、開店前から行列必至の吉祥寺「アテスウェイ」…いずれも不動の人気を誇るパティスリーばかり。

もしも、これらのお店で手腕を振るったスゴ腕パティシエが独立して洋菓子店をオープンしたら…そんなお店、めっちゃ気になりませんか?

実は…そんなスゴいお店が…京王井の頭線の「東松原」に誕生したんです!

数々の名店で腕を振るった実力派パティシエ・寺﨑貴視さんがオーナーシェフパティシエを務める洋菓子店『パティスリーショコラトリー レシィ』が、井の頭線・東松原にて12月18日にグランドオープンです!

▲「パティスリーショコラトリー レシィ」は東松原駅徒歩3分の場所にオープン
▲『Patisserie Chocolaterie Recit(パティスリーショコラトリー レシィ)』のロゴマーク

お店の名前『Patisserie Chocolaterie Recit(パティスリーショコラトリー レシィ)』の「Recit」は、フランス語で「物語を意味するそう。生産者、お客さん、そしてお店がスイーツで紡ぐ新しい物語が、ここ東松原から始まります!

東松原駅から約3分、のどかな商店街にオープン

『パティスリーショコラトリー レシィ』の場所は井の頭線・東松原駅から徒歩約3分と好アクセス!昔ながらの雰囲気漂う東松原商店街の一角にオープンです。

東松原駅から行く場合は西口からアクセス。階段を降りて左手すぐの高級食パン専門店「髙匠」が目印です。

のどかでのんびりとした東松原商店街を2分ほど歩き、インド料理の看板が目印のV字路を右に曲がると…

あっという間に「パティスリーショコラトリー レシィ」に到着!とっても駅近なので井の頭線ユーザーなら途中下車して立ち寄れちゃいますね。

白の空間はスイーツの美術館みたい

「パティスリーショコラトリー レシィ」の店内は白を基調とした静かで洗練された空間。大きな窓から差し込む自然光と木目の建材がナチュラルな雰囲気を演出、親しみやすさも感じます。

やさしく灯る照明が白壁に柔らかな陰影を映し…まるで美術館のよう!丁寧にディスプレイされたギフトボックスのデザインにも思わず見入ってしまいます。

「レシィ=物語」というお店の名前にピッタリな古い洋書のディスプレイ。かつては物語を紡ぐ小説家を志したという寺﨑シェフの思いが体現されています。

ケーキをはじめ生菓子20〜30種類を取り揃え

店内奥にはひときわ輝きを放つ大きなショーケースが!向かって左のショーケース(写真奥)にはアート作品のようなケーキが並んでいます。

『パティスリーショコラトリー レシィ』では、ケーキやプリンなどの生菓子を10〜15種類ほど展開中。季節のフルーツを使ったショートケーキや滑らか食感のクレームキャラメルなど、思わず目移りしそうな生菓子を取り揃え。大きなショーケースを覗き込むだけでときめいてしまいますよ!

イチゴを乗せた「フレイズ」(600円・写真左)は日光金乃卵を使ったスポンジとコク・キレが絶妙な九州産生クリームを合わせたショートケーキ。口の中でほどける味わいだそう!

「バナーヌ」(600円・写真右)はフレイズ同様のスポンジにチョコレートクリームとバナナを合わせたショートケーキ。アクセントにアーモンドプラリネソースを加えているとのこと。

日光金乃卵と北海道産生クリームを使用してバニラビーンズを加えたプリン「クレームキャラメル」(550円・写真左)に、アフリカ産カカオ豆をブレンドした58%チョコレート使用の大人のプリン「クレームショコラ」(550円・写真中央)。

木苺入りバニラ生地にマンゴーとパッションフルーツのソース、バニラの風味がたまらない「メルヴェイユ」(750円・写真左)。キャラメル風味のフランボワーズガナッシュを9層に重ねたチョコレートのガトー「ノヴレス」(750円・写真中央)は口溶け滑らか。

濃厚カスタードと九州産生クリーム、アーモンド使用の皮がクセになる食感の「シューアラクレーム」(500円・写真左)は、寺﨑シェフの故郷である宮崎県塩竈市の藻塩を使って塩気をきかせています。

さらに、注文を受けてから作る「モンブランエフェメール」(800円・写真右)は、賞味期間1時間以内という贅沢な逸品です!

宝箱のようなショコラ商品たち

そして、ケーキの隣のショーケースにはチョコレートの商品が。まさに、ショコラティエとして研鑽を重ねてきた寺崎シェフの真髄を味わうラインナップですね!

訪店時にショーケースに並んでいたのは、ブラジル産62%チョコレートにライチを合わせたフルーティで口溶けのよい「生チョコレート(2850円)」。

ボンボンショコラは20〜30種類を予定

一口サイズのチョコレート、ボンボンショコラ

『パティスリーショコラトリー レシィ』でぜひ試したい一口サイズのチョコレート「ボンボンショコラ」は、色彩豊かな10種類以上を展開中。今後は20〜30種類を用意するそう!ショコラトリーならではの素材、味、食感にこだわり抜いたボンボンショコラは、食べるのがもったいないくらい見た目もキュートです。

フィナンシェやガレットなど焼菓子は30〜40種類を用意

焼菓子は30〜40種類を展開予定で、ギフトに最適なフィナンシェ、ガレットなどバラエティに富んだ洋菓子をふんだんに取り揃え!

こちらも訪店時に見つけた商品をご紹介します。

ケークオショコラフィグ(350円)

ケークオフランボワーズ(350円)

ケークオフリュイ(350円)

マドレーヌ(350円)

フォナンシェ(350円)

ガレットマンス(800円)

ディアマンショコラ(800円)

眺めているだけでもご多幸感…めくるめく洋菓子の世界!たくさんの商品の中から自分だけのお気に入りを見つけたいですね。

パティスリーショコラトリー レシィのケーキをいただきました!

『パティスリーショコラトリー レシィ』に入った瞬間から始まる自分だけの「レシィ=物語」。それはハッピーエンドが約束された物語…かもしれません。

お店に入るドキドキ感、ケーキやお菓子を選ぶキラキラ感、素敵なショップバッグでスイーツを持ち帰るワクワク感…そしてケーキを口にするトキメキ感!

この物語がハッピーエンドだったことをお伝えするため、実食レポもお届けします!

ノヴレス

チョコレートの重厚な甘さとフランボワーズの甘酸っぱさが絶妙なハーモニー!口溶け滑らかなとろけるチョコと、しっとりガトーの食感がクセになる一品。

フレイズ

ホワイトチョコレート入りのクリームがとろりとした甘さでお口に広がります。全体的にまとったバニラの存在感が心地よく、マンゴー、パッションフルーツ、フランソワーズの爽やかな酸味もクリームに合います!

シューアラクレーム

アーモンド入りのシューのゴリゴリとした食感がクセになる!九州産生クリームはじわじわしっかりくる甘さですが、藻塩の塩気も一緒に来るので甘さへの衝動が止まらなくなりました。

ケークオショコラフィグ/マドレーヌ

マドレーヌはジュワッとしっとり、甘すぎず食べやすい(ずっと食べていたい)テイスト。

対してケークオショコラフィグは超濃厚!イチジクとオレンジを焼き込んであるので、どっしりとした甘さと果物の酸味がベストマッチです。プチプチと小さく弾ける小気味良い食感はイチジクでしょうか。

オンラインで買える!レシィの通販がスタート

『パティスリーショコラトリー レシィ』の絶品スイーツをお取り寄せで楽しみたい…という人に朗報です!

2022年4月13日から公式オンラインショップでもレシィの商品が購入できるようになりました!

パティスリーショコラトリー レシィのオンラインショップ

2022年4月現在では、ボンボンショコラや生チョコレート、マドレーヌやクッキーなどの焼き菓子を販売しています。数量やアソート詰めなどのバリエーションも豊富なので、ギフトにはもちろん自分へのご褒美にもピッタリですね。

レシィのショッパーバッグ

お洒落なオリジナルショッパーバッグ(手提げ袋)も50円で購入可能。手土産としても喜ばれること間違いなしです。

ボンボンショコラを購入

『パティスリー ショコラトリー レシィ』のオンラインショップがオープンした日に、ボンボンショコラ6個入り(2600円)を購入してみました。

レシィのオンライン通販は北海道・沖縄・離島を除く全国に配送可能。注文後5日以内に発送可能で、都内なら最短3日程度で商品が到着。なお、配送日の指定もできます。

配送方法はヤマト宅急便(ショコラはクール便)でお届け。商品代金とは別に送料1100円〜1400円がかかります。

フタを開けると色とりどりに輝くボンボンショコラが!

▲味の種類を確認してイメージを膨らませましょう!

ひとつひとつの繊細なデザインに思わず見惚れてしまいます…。

ボンボンショコラに愛着が湧いてきて、ずっと写真を撮り続けたくなります。

お口に放り込むと…甘いチョコレートの殻からじゅわりと染み出る酸味と甘み。お口の中でとろける2種の味わいが消えるまで、そっと目を閉じることをおすすめします。

サービスで付けていただいたフィナンシェが2つも!しっとりテイストの甘さ濃いめ…たまりません。

パティスリーショコラトリー レシィのホールケーキを予約したい!

お誕生日や記念日などに『パティスリーショコラトリー レシィ』のホールケーキでお祝いしたい…という方に耳寄りのお知らせ!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Patisserie Chocolaterie Recit(@recit_tokyo)がシェアした投稿

レシィのホールケーキは電話受付で3日前までの予約が可能です!しかも支払いは受取当日の来店後でもOKとのこと。もちろん直接来店しての予約も可能ですよ!

予約可能なホールケーキ(4/18現在)

  1. フレイズ4号(苺のショート) 3700円
  2. フレイズ5号(苺のショート) 4500円
  3. バナーヌ4号(バナナのチョコレートショート) 3700円
  4. バナーヌ5号(バナナのチョコレートショート) 4500円
  5. モンブラン4号 3800円
  6. モンブラン5号 4600円
  7. ノヴレス4号 3000円
  8. ノヴレス5号 3750円

一般的な大きさの目安は4号なら1〜2人用、5号なら2〜4人用だそう。詳しくはお店にご確認を。

支払い方法は現金とクレジットカードに対応していますよ。

>【関連記事】売切れ御免!食パン専門店「髙匠」が井の頭線・東松原に新オープン!(ATM居抜きのかわいいお店です)

売切れ御免!食パン専門店「髙匠」が井の頭線・東松原に新オープン!(ATM居抜きのかわいいお店!)

売切れ御免!食パン専門店「髙匠」が井の頭線・東松原に新オープン!(ATM居抜きのかわいいお店です)

2021年4月16日

『Patisserie Chocolaterie Recit(パティスリーショコラトリー レシィ)』|店舗概要

場所東京都世田谷区松原5-26-15 松原パレス 1F
MAP
営業時間11:00〜19:00
定休日月曜、不定休
TEL03-4362-9185
HPオンラインショップ
Twitter公式Twitter
Instagram公式Instagram

スゴ腕シェフ・寺﨑貴視さんがオーナーシェフパティシエを務める『パティスリーショコラトリーレシィ』が、東松原に誕生!

幸せいっぱいの洋菓子とチョコレートの世界、自分だけの「レシィ=物語」を東松原で紡いでみては?

【現地レポ】ブルーボトルコーヒー初『ロッカー式カフェ』が渋谷スクランブルスクエアにオープン!店舗限定コーヒーも販売

2021年11月24日

【11体いる】渋谷の宮下公園にドラえもんの新スポット!「みらいのとびら」で藤子・Fキャラを探せ!

2021年12月2日

『サウナタウン下北沢』下北沢駅前で開催へ!下北線路街 空き地に本格テントサウナ10基以上

2021年11月27日

【現地レポ】「渋谷ストリーム」の冬イルミはもう行った?「プリズム」がテーマの光の世界、金色に輝く渋谷川も

2021年11月22日

渋谷『まぐろとシャリ』実食レポ!銀座「はっこく」監修のまぐろ丼専門店でまぐろ巻いてきた!

2021年10月22日

閃光の「ショートケーキ缶」バズスイーツ実食レポ!【リゾッテリアガク渋谷】販売場所と通販まとめ最新版

2021年7月2日