こんにちわ!シブきちライターのwakoです。
吉祥寺駅直結のキラリナ京王吉祥寺で2022年5月19日(木)から、トイレで生理用ナプキンを無料で受け取れるサービス「toreluna(トレルナ)」を展開しています。気になる「toreluna(トレルナ)」の設置場所や利用方法をご紹介します!
生理用ナプキンをトイレ個室で無償提供!キラリナ京王吉祥寺で「toreluna(トレルナ)」の実証実験スタート
京王電鉄が参画してキラリナ京王吉祥寺で実施する「トレルナプロジェクト」は、「いつでも安心して生理用品を使える環境を提供したい」という想いから《この一枚をあたりまえに》をキーワードに展開する実証実験。「トレルナ」の開発・運営はメディカル分野で様々なITテクノロジーを提供するネクイノです。

▲「toreluna(トレルナ)」プロジェクトのメインビジュアル(ネクイノHPより)
「トレルナプロジェクト」では女性の悩みのひとつである“生理”や”生理用ナプキン”に着目。トイレットペーパーがトイレに常備されているように「ナプキンがトイレで受け取れる新しい当たり前」をつくっていくそう!

▲トイレ個室内に設置される「toreluna(トレルナ)」ディスペンサー
女性同士でも話しにくいデリケートな問題を、当たり前のこととして考えてもらえるなんて嬉しいですよね!いつ始まるかわからない不安から毎日ナプキンを持ち歩く…なんてことから解放されるかもしれません。
「toreluna(トレルナ)」の設置場所と利用方法
「toreluna(トレルナ)」の設置場所はキラリナ京王吉祥寺2階 女性トイレの個室内(2ヶ所)です。

▲「toreluna(トレルナ)」が設置されるキラリナ京王吉祥寺
専用アプリをダウンロードして起動、トイレ内のディスペンサーにスマホをかざすと…生理用ナプキンを無料で簡単にピックアップできます。
>トレルナ アプリダウンロード(Google play)
>トレルナ アプリダウンロード(App Store)

▲「toreluna(トレルナ)」の利用イメージ
トイレの中にナプキンの自販機が設置されているのはたまに見かけますが、実際はなかなか利用しにくいもの…。「toreluna(トレルナ)」なら個室内でナプキンの受け取りが可能!まわりの人を気にせず気軽に利用できるのも便利ですね。
キラリナ京王吉祥寺に行ったらぜひチェックしてみてください!
>【関連記事】〈日本初〉台湾カステラの行列店「名東」が吉祥寺にオープン!台湾本店の“未体験食感”を完全再現
キラリナ京王吉祥寺「toreluna(トレルナ)」サービス|実施概要
実施期間 | 2022年5月19日(木)〜 |
設置場所 | キラリナ京王吉祥寺 2階女性トイレ個室内 2カ所 |
MAP | |
利用方法 | ①専用アプリをダウンロードする ②アプリを起動し、設置しているディスペンサーにスマートフォンをかざし生理用品を受け取る(1回1枚・無料) |
HP | 公式HP |