渋谷スクランブルスクエアの屋上展望施設「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」で、1年間に何度でも入場できる年間パスポート「SHIBUYA SKY PASSPORT」が発売されているのをご存知ですか?
大人1名なら4回行けば元が取れ、予約不要で同伴者1名は半額…というお得な年パスを使わない手はありませんよ!
渋谷スカイの年間パスポートは7500円で発売中!
「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」は渋谷スクランブルスクエアの屋上展望施設。渋谷エリアで最も高い地上229mの高さを誇る空の名所なんです。
渋谷スカイでは2022年4月より、お得な年間パスポート「SHIBUYA SKY PASSPORT」の販売を開始。季節や時間帯で変化する渋谷上空の絶景をいつでも楽しめますよ!
年間パスポート「SHIBUYA SKY PASSPORT」の料金は新規購入 7500円、更新 6500円。購入日から1年間有効です。
アプリ型とカード型の2種から選べ、アプリ型は渋谷スクランブルスクエアアプリ、カード型は特設サイトにて事前登録後、いずれも14階チケットカウンターにて顔写真を登録のうえ購入となります。
渋谷スカイの年パスは同伴者1名が入場半額に
渋谷スカイの年間パスポート「SHIBUYA SKY PASSPORT」は入場時の予約が不要、地上229mの壮大なパノラマビューをいつでも楽しめます。(混雑時は入場まで待つ場合あり)
さらに、同伴者1名の当日窓口チケットが半額になるという太っ腹!なお、当日窓口チケットは販売枚数に限りがあるのでご注意を。
4回目以降が無料に!年パスのおトク度を検証
渋谷スカイの年間パスポートはどのくらいおトクなんでしょうか?まずは渋谷スカイの入場料金を見てみましょう。
渋谷スカイの入場料金〈WEBチケット(事前予約)〉
- 大 人 2200円
- 中・高校生 1700円
- 小学生1000円
- 幼 児 600円
渋谷スカイの入場料金〈当日窓口チケット〉
- 大 人 2500円
- 中・高校生 2000円
- 小学生 1200円
- 幼 児 700円
年間パスポートは“予約なしで入場可能”なので、同じ条件の「当日窓口チケット」を大人料金で比較してみます。(年間パスポートは新規購入価格)
- 1年間(365日)毎日通った場合(同伴者なし)=通常912,500円→905,000円もおトク
- 1年間(365日)毎日通った場合(同伴者大人1名)=通常1,606,000円→1233500円もおトク
- 大人1名が3回行くと通常7500円→大人1名の4回目以降が実質無料に
とてもおトクな年間パスポートだということがわかりますね!季節ごと年4回の入場で元が取れるなら買って損はないと思います。
>SHIBUYA SKY PASSPORT(年間パスポート)の詳細・購入はこちら
渋谷スカイの入場時間制限は20分?
ちなみに、渋谷スカイのWEBチケットは20分単位で販売されています。「渋谷スカイには20分しか入れないの?」と懸念する声も聞きますが、入場後の制限時間はありませんのでご安心を。
>【関連記事】渋谷上空230mの未知領域へ!渋谷最高峰の展望施設「SHIBUYA SKY」でコスモを感じた夜
>【関連記事】〈24時まで開放〉渋谷ヒカリエ11階「スカイロビー」は夜景が楽しめる無料展望フロア
>【関連記事】渋谷スカイで爆音の音楽映画祭「ルーフトップ・ライブ・シアター」開催!いま観たい世界の4作品上映
展望施設「渋谷スカイ」の施設概要
所在地 | SHIBUYA SKY 屋上展望空間「SKY STAGE」、46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクアンブルスクエア内 |
MAP | |
営業時間 | 10:00〜22:30(最終入場 21:20) |
TEL | 03-4221-0229 |
HP | 公式HP |
X(旧Twitter) | @shibuya_sky |
@shibuya_sky |