京王電鉄では2023年11月26日(日)始発より、井の頭線・渋谷駅1番線降車専用ホームのホームドアを使用開始します。また神泉駅、笹塚駅(2、3番線)、三鷹台駅については2023年度中に、久我山駅では2024年度中にホームドアを使用開始予定です。
Contents
井の頭線 渋谷駅全ホームにホームドア整備へ
井の頭線 渋谷駅の1番線降車専用ホームのホームドアが、11月26日(日)始発から使用開始となります。
▲井の頭線 渋谷駅降車専用ホームのホームドア
▲使用開始は11月26日(日)始発から
降車専用ホームはトイレも設置されていることから、降車時に混雑することもしばしば。今回のホームドア整備でさらなる安全性の向上が期待されます。
▲ホームドア整備済みの1番線ホーム
ちなみに1、2番線ホームは2019年2月に整備完了。渋谷駅は全ホームにホームドアが設置されることに。
神泉駅、笹塚駅、三鷹台駅、久我山駅にもホームドア設置へ
これに続き神泉駅、笹塚駅、三鷹台駅、久我山駅でもホームドアを設置予定です。
神泉駅1、2番線ホームと笹塚駅2、3番線ホームは2024年2月頃、三鷹台駅1、2番線ホームは2024年3月頃、久我山駅は2024年度中の使用開始を目指します。
▲ホームドアの整備が完了している井の頭線・吉祥寺駅
これまでに井の頭線では、吉祥寺駅、下北沢駅でホームドアの整備を完了。今後は井の頭線・京王線全駅のホームドア設置に向けて検討が進められます。
これまでにホームドアを設置した京王電鉄の駅は下記の通りです。
▲京王電鉄のホームドア設置状況
参考リンク:京王電鉄 ニュースリリース
>【関連記事】【値上げ】井の頭線・京王線が10月1日より運賃改定 28年ぶりの値上げで定期代はどうなる?
【値上げ】井の頭線・京王線が10月1日より運賃改定 28年ぶりの値上げで定期代はどうなる? 京王電鉄では、2023年10月1日(日)始発より約28年ぶりの鉄道運賃改定を実施します。これにより、井の頭線と京王線の通常旅客運賃と通勤定期運賃が値上げに。なお、通学定期運賃は値上げしません。
吉祥寺のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年4月版 2022年7月〜2024年5月の吉祥寺エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!
久我山のニューオープン・新店情報まとめ|2022年9月〜2023年11月 2022年9月〜2023年11月の久我山エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗・をご紹介!
下北沢のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年3月版 2022年10月〜2024年3月の下北沢エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!