渋谷の金王八幡宮と渋谷駅周辺で2023年9月14日(木)〜17日(日)、初秋の風物詩「令和五年 金王八幡宮例大祭」を開催。今年は4年ぶりの通常開催として神輿渡御も実施します!17日(日)は渋谷の街に14基の神輿が登場、SHIBUYA109前と青山通りに神輿が集結する連合渡御は圧巻です。金王八幡宮では各神事、ライブパフフォーマンス、子供縁日などを開催。境内はたくさんの縁日屋台で賑わいますよ〜。
金王八幡宮例大祭が4年ぶり通常開催
初秋の渋谷の風物詩「金王八幡宮例大祭」は、毎年9月に行われる渋谷最大のお祭りです。
▲渋谷百軒店に飾られた金王八幡宮例大祭の横断幕
▲ハチ公前広場に掲出された例大祭の垂幕
2020年〜2021年はコロナ禍のため一般向け行事を自粛。神輿渡御にいたっては2019年を最後に中止が続いていましたが、2023年は4年ぶりに通常開催へ。神輿渡御も4年ぶりに実施されるんですね!
SHIBUYA109前に神輿が集結
今年は御鎮座930年記念として、9月17日(日)に神輿総宮入を実施。14基の町内神輿は10時から各エリアで練り歩き、10時30分から渋谷エリアの町内神輿が、16時から青山エリアの町内神輿が金王八幡宮へ熱く宮入しますよ。
▲SHIBUYA109前では道玄坂神輿連合渡御を実施
注目は14時頃から行われる神輿連合渡御。SHIBUYA109前と青山通りに集結した町内神輿が一斉に担ぎ上げられる様子は圧巻です!
▲町会神輿全14基の渡御エリア(金王八幡宮例大祭 公式サイトより引用)
17日(日)は、渋谷駅周辺のあちこちで町内神輿が練り歩いているで、ぜひチェックしてみてください。
金王八幡宮ではイベントが盛りだくさん
例大祭の期間中、金王八幡宮では魅力いっぱいのイベントが盛りだくさん!14日(木)には沖縄を代表するバンド「BEGIN」が4年ぶりに登場。15日(金)は町会神酒所祓いと神輿御魂入れが行われます。
▲金王八幡宮 社殿(Photo ACより)
16日(土)は神楽殿で自顕流演武踊、パントマイム、ブルースライブなどのライブパフォーマンスを開催。境内ではポニー引き馬体験も実施されます。17日(日)は里神楽の奉納、お菓子を一斉に捲く福徳の舞を開催。
▲金王八幡宮境内の縁日屋台(金王八幡宮例大祭 公式サイトより引用)
16日と17日は両日とも子供縁日がオープン。金魚すくいやヨーヨー釣り、綿菓子、射的、似顔絵、ご当地キャラとのふれあいなどお楽しみ盛りだくさん!お祭りフードが楽しめる縁日屋台も多数出店しますよ〜。
▲渋谷スクランブル交差点に登場した例大祭の横断幕
4年ぶり通常開催となる金王八幡宮例大祭。この週末は渋谷で熱いお祭り気分を楽しんでみては?イベント詳細・最新情報は公式サイトをチェックです。
- 金王八幡宮のイベント詳細:にぎわい行事公式サイト
- 神輿渡御の詳細:金王八幡宮例大祭 公式サイト
- 金王八幡宮 公式サイト
>【関連記事】〈ムーンアートナイト下北沢 2023〉月とウサギの巨大アートが登場!野外上映会や天体観測も
令和五年 金王八幡宮例大祭|開催概要
開催日 | 2024年9月14日(木)〜17日(日) |
開催場所 | 金王八幡宮(東京都渋谷区渋谷3-5-12) 渋谷駅周辺 |
MAP(金王八幡宮) |