駒場東大前商店街で2023年8月22日(火)・23日(水)、夏の風物詩「第29回 納涼まつり」が4年ぶりに開催されます。期間中は商店街で盆踊りを実施。縁日屋台・模擬店も多数出店しますよ〜。
Contents
駒場東大前「納涼まつり」が4年ぶり開催へ
駒場東大前商店会「納涼まつり」は、年代を問わず多くの人が訪れる夏祭りイベントです。駒場東大前駅徒歩約2分の目黒駒場郵便局周辺では、太鼓の音とともに輪になって踊る盆踊りや、縁日屋台・模擬店が多数登場します。

▲第29回 納涼まつりのポスタービジュアル(駒場東大前商店会公式HPより引用)
キンキンに冷えたビールやソフトドリンク、焼き鳥や焼きそばといった屋台フードが並び、お子さまに人気のヨーヨーすくいや金魚すくいなどのゲームブースを設置予定。さらに、確実先着300名のお子さまを対象に、盆踊り後のアイスプレゼントも実施しますよ!
当日は車両通行止めあり
駒場東大前「第29回 納涼まつり」の開催時間は午後19時〜21時。雨天の場合は8月24日(木)に順延となります。期間中は18:30~21:30の時間帯に車両通行止を実施するのでご注意を。区間はセブンイレブン~STAN sandwich storeです。

▲2019年開催の様子(駒場東大前商店会公式HPより引用)

▲2019年開催の様子(駒場東大前商店会公式HPより引用)

▲2019年開催の様子(駒場東大前商店会公式HPより引用)
4年ぶりの納涼まつり。詳しくは駒場東大前商店会の公式HPをチェックしてみてください。
>【関連記事】下北沢阿波おどりが4年ぶり開催!21の連が下北沢一番街商店街に大集合【2023年】
あわせて読みたい

下北沢阿波おどりが2024年も開催!21の連が下北沢一番街商店街に大集合 下北沢駅すぐの一番街商店街で2024年8月17日(土)・18日(日)の2日間、夏の風物詩「第56回 下北沢阿波おどり」が開催されます!下北沢駅前の下北沢一番街商店街では2日間で21の連が大集合。心揺さぶる大迫力のパフォーマンスで観客を感動へと誘います。
駒場東大前商店会「第29回 納涼まつり」|開催概要
開催日時 | 2023年8月22日(火)・23日(水)午後19時〜21時 |
開催場所 | 目黒駒場郵便局周辺 東京都目黒区駒場1-9−6 |
MAP | |
主催 | 駒場東大前商店会 |
協力 | 駒場文化推進員会 |
HP | 公式HP |
あわせて読みたい

吉祥寺のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年4月版 2022年7月〜2024年5月の吉祥寺エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!
あわせて読みたい

久我山のニューオープン・新店情報まとめ|2022年9月〜2023年11月 2022年9月〜2023年11月の久我山エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗・をご紹介!
あわせて読みたい

下北沢のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年3月版 2022年10月〜2024年3月の下北沢エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!