吉祥寺駅北口すぐのハモニカ横丁に2023年5月1日、関東No.1の店舗数を誇る超コスパ立飲み屋チェーン「立呑み 晩杯屋 吉祥寺店」がオープンしました!さっそく行ってきましたので実食レポ。晩杯屋 吉祥寺店のメニューや値段、お店の様子もご紹介します。
立呑み 晩杯屋が吉祥寺にオープン
立呑み 晩杯屋(ばんぱいや)は“いつでもどこでも、ひとりで気軽に呑める店”をコンセプトに掲げる格安立呑みチェーン店。新宿や下北沢など都内に約20店舗、全国に約40店舗を展開する人気店なんですね!

▲立呑み晩杯屋 吉祥寺店
5月1日にオープンした「立呑み 晩杯屋 吉祥寺店」は吉祥寺および武蔵野市で初出店。オープン場所は吉祥寺駅北口すぐのハモニカ横丁内、黄色い看板が入口の朝日通り商店街です。

▲立呑み晩杯屋 吉祥寺店がオープンした吉祥寺ハモニカ横丁の朝日通り商店街。黄色い看板が目印
運営はタムジャイサムゴーや丸亀製麺などを展開するトリドールの子会社アクティブソース。オープン2日目に行ってみたのですが、さっそくお店は賑わっていました。

のれんには「赤羽いこい系」の文字が。晩杯屋の創業者は赤羽の人気老舗立ち飲み居酒屋「いこい」で修行した経験もあり、同店をリスペクトしているそうです。
1階は立飲み、2階はテーブル席も

立呑み晩杯屋 吉祥寺店では1階に立飲み28席、2階に座れる21席を用意しています。

▲おすすめメニューを数多く掲出。やみつき黒コショウメンマ(150円)なんていきなりそそります。
店内にはいたるところに手描きメニューが掲出されていて賑やかな雰囲気。眺めているだけでワクワクしてきます。
立呑み 晩杯屋 吉祥寺店の注文方法
立呑み 晩杯屋 吉祥寺店の注文方法は、注文票に記入してスタッフさんに渡すシステムです。

オーダーは、席にざっくり備え付けの紙とペンでを使って書いて渡すだけ。スタッフさんがよく気づいてくださるので「すみません〜!」のひと言で受け渡しもスムーズ。お店のガヤガヤした中でもすんなりとオーダーが通って感動しました。

席のところどころにはメニュー表、テーブル調味料があります。
立呑み晩杯屋 吉祥寺店のメニュー
立呑み 晩杯屋のコンセプトは「誰でも一人で気軽に “一杯目” が呑める店」。自分たちの儲けは二の次、まずはお客さんに最大限に満足してもらえる最高の一軒目を目指しているそう!

▲立呑み 晩杯屋 吉祥寺店のおすすめ枠メニュー
立呑み 晩杯屋では、良質の素材を安く仕入れることで高クオリティのお料理をリーズナブルな価格で提供。お料理は90円から、ドリンクは250円からという破格の値段ながら、どこにも真似できない圧倒的なクオリティを追求しています。
吉祥寺店のメニュー
立呑み 晩杯屋にはグランドメニューがないそうで、その日おすすめの食材を使用したメニューを約50種を用意しているのだとか!平均週2回のメニュー変更で毎月約20種類の新メニューを提供しているのも驚異的です。

吉祥寺店のフードメニューでは「本日のオススメ」として50種類以上をラインナップ。煮込み(110円)、ガツ刺し(190円)、アジフライ(130円)、焼き餃子(190円)サバ塩焼き(190円)など、ほとんどのメニューを100円台で提供する爆安感!一番安い〈揚げにんにく〉(90円)から始まり、最高値はくじらベーコン(490円)と、すべてワンコインに収めたお値打ちっぷりです。

ドリンクメニューも同じくリーズナブル!チュウハイ、お酒(菊源氏)、甲類の水割・お湯割を250円で提供するほか、生ビールは500mlジョッキで490円、名物・ゴールデンチュウハイを290円で用意するなどの低価格。300円台の商品が多く、価格帯は250円から490円。
遊び心も満載!
ドリンクメニューよくよく見ると…フランス・ブルゴーニュの特級畑で生み出されるワイン「ロマネコンティ」も!?

そして価格は450万円!?完全前金予約制でイカフライサービスって…遊び心も満載です。
クオリティの高いおつまみが美味すぎる!
今回は1階立飲み席で久しぶりのハモニカ横丁飲み。注文票にドリンクとおつまみを記入して店員さんに渡します。ガヤガヤとした賑わいの中でも、店員さんがしっかりと対応していていてオーダーも通りやすくて安心感があります。

ドリンクは涼やかなゴールデンチュウハイ(290円)をオーダー。宝焼酎の甲類焼酎「ゴールデン」を使ったサッパリ系チュウハイ。ゴクゴクいけます!

炙りしめさば(220円)は厚切りプリプリ!2皿いっぺんに注文したいくらい美味しい…お酒が進む〜!

煮込み 玉子入り(190円)は上品な印象の白味噌ベース。しっかり濃い味で美味しいです!大きめプリプリのモツがゴールデンチュウハイをどんどん消費していく…!コンニャクもダイコンもゴロゴロと大きく食べごたえあります。最後の一滴まで飲み干せるスープに乾杯。

登場した瞬間「でかっ!」っなるアジフライ(130円)!ゴリゴリでサクサクな衣の中は…ふっくらしっとりで肉厚なアジの身!これも個人的にお気に入りの一品。

約束されたセンベロの夢…。立呑み店の割拠する吉祥寺 ハモニカ横丁で一軒目にピッタリのお店が誕生してしまいました…!
立飲み初心者にもオススメ!
リーズナブルでクオリティの高いフードもさることながら、立呑み晩杯屋 吉祥寺店の隠れた特徴はスタッフさんの対応のきめ細かさ!

ガヤガヤ系立飲み屋さんのちょっと無愛想な感じはまったくなく、こちらのオーダーや声かけにはいち早く反応していただきました。立飲み初心者やハモニカ横丁初心者にも安心の優良店。ハモニカ横丁で飲むときはぜひチェックしてみてくださいね。
立呑み晩杯屋 吉祥寺店の求人情報
立呑み晩杯屋 吉祥寺店ではオープニングスタッフを募集中です。(求人は終了している場合があります。予めご了承ください)
>【関連記事】ヨーキーズクレープリー/ピースオブベイクが吉祥寺にオープン!大阪梅田で行列のクレープ・生ドーナツ専門店

立呑み晩杯屋 吉祥寺店|店舗概要
オープン日 | 2023年5月1日 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-3 |
MAP | |
営業時間 | 平 日 15:00〜23:00 土日祝 13:00〜23:00 |
定休日 | – |
TEL | – |
HP | 公式HP |
@bampirePR |




