吉祥寺駅徒歩約2分の武蔵野公会堂で2023年2月23日(木・祝)〜26日(日)の期間中、第18回 吉祥寺アニメーション映画祭が開催されます。本映画祭の概要や見どころなどをご紹介。
アニメの街・吉祥寺でアニメーション映画祭を開催
吉祥寺を擁する武蔵野市には多くのアニメ会社があるのをご存知でしょうか。2022年10月に60周年を迎えたタツノコプロをはじめ、スタジオ4°c、Production I.G、コアミックス、J.C.STAFF、Studio DEEN、ガイナックスなど名うてのアニメ会社が市内にはあり吉祥寺にオフィスを構える制作会社も少なくありません。

▲吉祥寺アニメーション映画祭の会場・武蔵野公会堂
そんな「アニメの街」吉祥寺で2005年からスタートした「吉祥寺アニメーション映画祭」は2023年で18回目を迎えます。もとは吉祥寺アニメワンダーランドの1コンテンツとして展開していましたが、2021年より本格的に始動。メインイベントのコンペティション「吉祥寺アニメーション映画祭」では、世界で評価されるクリエイターも輩出。将来的には、国際的アニメーションフェスティバルとしてグローバルに発信していくことを目標としています。
吉祥寺アニメーション映画祭のノミネート作品決定
2023年の吉祥寺アニメーション映画祭は2月23日(木・祝)〜26日(日)の4日間にわたり開催されます。本映画祭のメインイベントは最終日に開催されるコンペティション「第18回吉祥寺アニメーション映画祭」。公式HPではノミネート全12作品のサムネイルが公開されています。

▲第18回 吉祥寺アニメーション映画祭のチラシ(むー観公式HPより)
ノミネート全12作品は2月26日(日)15時から武蔵野公会堂パープルホールにて一般公開で上映。入場料は無料(要予約)。審査員チームにより協議された結果は16時50分頃に発表となり同日には表彰式も行われます。
当イベントの生みの親でもある編集家・竹熊健太郎さんを審査委員長に、アニメーション界の第一線で活躍する人やアニメ会社が審査チームとして参加。また、選考後の講評セッションには、ゲストとして『ガンダムオリジン』の安彦良和先生も登場しますよ!
第18回 吉祥寺アニメーション映画祭のノミネート作品
- 「下校」Ajina
- 「17クラブ」森 翔太
- 「albinizm」斎藤美月
- 「いぬ、ストリートピアノ」熱田彩那
- 「ときめく良太」木原正夫
- 「はなくそうるめいと」池田夏乃
- 「必要な存在になりたかった」higoArai
- 「喪失の家」全振圭
- 「春になったら〜こぐまのユーゴ物語」村田朋泰
- 「ラ・サンカンテーヌ〜とある夫婦のお城〜」ヒラタアツコ
- 「I REMEMBER」魏夏
- 「鬼、布と塩」西原美鮮彩・池田夏乃
未来少年コナン、モルカーなどの無料上映会
吉祥寺アニメーション映画祭ではほかにも魅力的なイベントを多数開催します。
いよいよ来月2/23から開催の吉祥寺アニメーション映画祭。今年の初日は祝日!
2/23(木)ジブリ美術館と連動企画『未来少年コナン』の上映&「ギブリーズep2」の野中くんことスタジオジブリの野中晋輔さんとご存知氷川竜介さんによるトークショーも開催!🏝 入場無料/予約制です
https://t.co/IStc95vrar pic.twitter.com/yk3JiRbVx7— 【公式】第18回吉祥寺アニメーション映画祭 (@animewonderlan1) January 23, 2023
2月23日(木・祝)は三鷹の森ジブリ美術館の「未来少年コナン展」との連動企画を開催。セレクト上映ではテレビ版1〜3話の鑑賞とトークショーが予定されています(入場無料)。
2/24(金)吉祥寺アニメーション映画祭はかつて優秀賞STUDIO4℃賞ジブリ美術館賞と史上初のトリプル受賞を果たした石田祐康監督最新作『雨を告げる漂流団地』のスペシャル上映会と石田監督と津堅信之さんによるトークショー。トークもついて¥1000!☔️
チケットはお早めに🎫https://t.co/gCC3YDakw7 pic.twitter.com/fMsgHI528j— 【公式】第18回吉祥寺アニメーション映画祭 (@animewonderlan1) January 24, 2023
2月24日(金)には、第7回吉祥寺アニメーション映画祭にて優秀賞、+STUDIO4℃賞、ジブリ美術館賞とトリプル受賞を果たした、石田祐康監督の最新作『雨を告げる漂流団地』をスペシャル上映&トークショー(入場料1000円)を開催。
映画祭2/25土はストップモーション特集!昨年大好評だった『PUI PUI モルカー』ワークショップと上映、近年歴代の受賞作品の上映、そして受賞作家さんと本映画祭審査員でもある中村誠監督と「もっとも影響を受けた作品」(上映もアリ)を語るトークショーと盛り沢山!https://t.co/IStc95vrar pic.twitter.com/oaatjOdxIQ
— 【公式】第18回吉祥寺アニメーション映画祭 (@animewonderlan1) January 27, 2023
2月25日(土)にはストップモーション・アニメーション特集上映を開催。第12回・第13回・第14回の映画祭でグランプリ各賞を手に入れた見里朝希監督の『PUI PUI モルカー』を上映するほか、歴代受賞作品を一挙公開するそう。こちらも全て入場無料(要予約)です。
ストップモーション・アニメーション歴代受賞作品上映リスト
- 『Blink in the Desert』(2021年 10分)
- 『COMET』(2020年 3分)
- 『ネギはからだにいい』(2019年 2分)
- 『I SEE YOU』(2019年 8分)
- 『マイリトルゴート』(2018年 10分)
- 『蘆屋家の末裔』(2018年 9分)
- 『花とラルバ』(2018年 8分)
- 『すみっこのこ』(2017年 4分)
- 『あたしだけをみて』(2016年 8分31秒)
期間中はほかにも、コマ撮りで立体アニメを作るワークショップなども開催されます(無料)。

▲会場の武蔵野公会堂
吉祥寺で開催される年に一度のアニメの祭典。この機会に参加してみては?無料イベントでも入場にはチケットが必要なものもあります。チケット予約の詳細・最新情報は公式HPをご確認ください。
>【関連記事】〈実食〉プレスバターサンドが吉祥寺にオープン!進化系バターサンドブームの火付け役

第18回 吉祥寺アニメーション映画祭|開催概要
開催期間 | 2023年2月23日(木・祝)〜26日(日) |
開催場所 | 武蔵野公会堂 武蔵野市吉祥寺南町1-6-22 |
MAP | |
HP | 公式HP |
@animewonderlan1 |



