下北沢のミニシアター・下北沢トリウッドで2022年12月16日(金)~12月29日(木)の期間中、若手監督を中心に多彩なジャンルの約40作品を一挙公開する上映イベント「ごった煮映画祭り in 下北沢」が開催されます。
トリウッドで個性豊かな40作品を一挙公開
若手監督の作品をメインに、多彩なジャンルの約40作品を一挙放映する上映イベント「ごった煮映画祭り」が下北沢トリウッドで開催されます。期間中は、企画・運営を担当するプロデューサー・百々保之さんが若手作家などに呼びかけて集まった作品と、100を超える応募から選定した個性爆発の作品が楽しめます。
縦型ver公開!!
名前の通り“ごった煮”な映画上映イベント#ごった煮映画祭り in 下北沢 開催決定!
12月16日〜29日(火曜定休)#下北沢トリウッド に、国内外での受賞歴のある作品を中心に個性爆発の約 40 作品が集結!https://t.co/VfewjeGxV5 pic.twitter.com/6EVZtojckI
— ごった煮映画祭り in 下北沢 (@gottani_film) November 10, 2022
ジャンルは違えど話題作だらけ!
SKIP国際Dシネマ映画祭2021にてSKIPシティアワードを受賞したた心理サスペンス『カウンセラー』(酒井善三監督)をはじめ、第14回下北沢映画祭グランプリ受賞など数々の映画祭で話題の『MY HOMETOWN』(古川葵監督)、多くの人を虜にした『スーパーミキンコリニスタ』(草場尚也監督)などを上映。

▲『カウンセラー』酒井善三(下北沢トリウッド公式HPより)

▲『MY HOMETOWN』古川葵(下北沢トリウッド公式HPより)

▲『スーパーミキンコリニスタ』草場尚也(下北沢トリウッド公式HPより)
さらに、生島翔プロデューサー×堤幸彦監督から生まれたダンス・アート・フィルム『Trinity』(堤幸彦監督)、MIRRORLIAR FILMS入選作品『無題』(藤原知之監督)、札幌国際短編映画祭にて最優秀国内作品賞を受賞した『見知らぬ人の痛み』(天野大地監督)など、話題の映画がジャンルを超えて集結。監督陣のキャリア、職種、活動エリアもバラバラなまさに“ごった煮”な映画祭となっています。
予告編をいくつか観てみましたが、どの作品も観入ってしまう世界観!『無題』はホームレスの少女と若い女性映画監督に起こるドラマを描いていますが、子役の女の子と主役の女優さんの表情が儚く危うげで本編が観たくなりました。主人公の涙…そして作品タイトル『無題』の秘密を知りたい!
そして…堤幸彦監督の『Trinity』はヤバい!堤監督が国内外で活躍する3人のダンサーと初のダンスアートフィルムに挑んだ作品なのですが…狂気なのかアートなのか…20秒ほどの予告動画でも情報が氾濫して瞬きを忘れました。怖い…そしてとてつもなくカッコいい…!原摩利彦さんが手がける音楽も素敵すぎる!こちらも本編をぜひ観てみたい作品です。

▲『Trinity』堤幸彦(下北沢トリウッド公式HPより)
▲『Trinity』予告編

▲『無題』藤原知之(下北沢トリウッド公式HPより)

▲『見知らぬ人の痛み』天野大地(下北沢トリウッド公式HPより)
公式サイトではいち早く予告編が公開されていますが、案の定“ごった煮”な映像から目が離せませんよ!
「ごった煮映画祭り in 下北沢」上映予定作品
- 『無題』(22分)『誰が為に花は咲く』(119分) 藤原知之
- 『スーパーミキンコリニスタ』(97分) 草場尚也
- 『GLIDE』(72分) 鈴木トウサ
- 『ガールズキャッチ』(20分) 濱崎初菜
- 『コロナvs信心』(49分)『カウンセラー』(42分) 酒井善三
- 『「繩」』(10分) 吉田虚無
- 『リトルサーカス』(27分) 逢坂芳郎
- 『いとしいひと』(19分) 丸山夏奈
- 『MY HOMETOWN』(42分) 古川葵
- 『West End Girls』(25分) 片岡大樹
- 『Trinity』(39分) 堤幸彦
- 『見知らぬ人の痛み』(20分) 天野大地
- 『怪獣少女』(25分) 坂部敬史
- 『アカネのソラ』(41分)『マッチポンプの少女』(7分) タカオカショージ
- 『大怪獣ブゴン』(30分) 田口清隆
- 『シアノス』(40分) 松本剛
- 『ピョーン』(15分) 畠山隼一
- 『お揃いの孤独』(15分) 横浜岳城
- 『ゆかちゃんの愛した時代』(30分) 吐山ゆん
- 『わたしのまち』(8分) 太田龍馬
- 『たまには船にでも乗ろうか』(7分)『レミングたち』(29分)『露光時間』(7分) 角洋介
- 『セーラー忍者かげちよ』(30分) 小山亮太
- 『僕の一番好きだった人』(44分) 上村奈帆
- 『綻び』(15分) 小野遥香
- 『ぼくときみの小さな勇気』(18分) 相馬雄太
- 『つくもさん』(15分) 鹿野洋平
- 『Veils』(18分) なかやまえりか
- 『スイソウ』(3分)『めもりぃ』(5分) Tsubaki TAKEDA
- 『Letters from Prison』(11分) 上野貴弘
- 『シカト』(13分) 三浦賢太郎
- 『ISHI』(19分) 山田雅史
- 『都市の上に浮かんだもの』(40分) 張蘇銘
- 『あめとひなた』(25分) 江口寛武
- ※順不同
「ごった煮映画祭り in 下北沢」では、上映機会の限られていた若手映画作家にフォーカスし、作家たちが観客を獲得する「真剣勝負」の場を提供。次世代を担う若手作家たち、そして作家と観客とのコミュニケーションを育み映像業界・映画文化の発展を目指します。
上映スケジュール・入場料金は後日発表されるとのこと。最新情報は公式サイトまたは公式SNSをチェックです!
>【関連記事】下北沢に「大衆食堂スタンド そのだ」がオープン!大阪、五反田で人気のネオレトロ食堂

「ごった煮映画祭り in 下北沢」|開催概要
開催期間 | 2022年12月16日(金)~12月29日(木) |
開催場所 | 下北沢トリウッド |
MAP | |
定休日 | 平日火曜定休 |
HP | 下北沢トリウッド 公式HP |



