標本展示にさわれるミュージアム「Think Square(シンクスクエア)」が下北沢に登場!7月22日(金)〜24日(日)の期間中、爬虫類や小型恐竜などの化石に触れて学べる「むかしといまのいきもの展」が開催されます。夏休みの自由研究を早めに終わらせるチャンスかも!?
Think Square「むかしといまのいきもの展」で化石にさわろう!
さわれるミュージアムとして累計1600人以上を動員した「Think Square(シンクスクエア)」は、本格標本に触れて知的好奇心を満たす〈移動式体験型博物館〉です。運営は、科学が持つ魅力をさまざまなコンテンツに展開するちそう。

今回は東京・下北沢で、化石にフューチャーしたThink Squareの新テーマ『むかしといまのいきもの展』が開催されます。
古代生物の化石を展示、化石体験コーナーも
同展では、後期白亜紀の海のハンター・爬虫類モササウルスの仲間や、小型恐竜の頭骨や卵、肉食恐竜の歯、アンモナイトなど古生物の化石をメインに展示。現代の動物の歯との比較展示を含め、実際に化石に触れることが可能です。

▲プラテカルプス頭骨(レプリカ)

▲ハリサウルス下顎骨(化石)
研究中の化石標本のクリーニングや、謎の化石の正体を調査するコーナーなど、化石に触れるだけでなく古生物学者さながらの体験も可能です。

▲プシッタコサウルスウ頭骨(化石)

▲オヴィラプトル類の卵(化石)
主要展示物として、鋭い牙のプラテカルプス頭骨(レプリカ)、ハリサウルス下顎骨(化石)、プシッタコサウルス頭骨(化石)、オヴィラプトル類の卵(化石)、モササウルスの歯(化石)、スピノサウルスの歯(化石)などを展示予定。

▲会場となるESPACE SHIMOKITAZAWA MONA(公式HPより)
『むかしといまのいきもの展』の会場は下北沢駅徒歩3分のレンタルギャラリー・ESPACE 下北沢 MONA。入場料は500円(未就学児は無料)です。夏休み最初の週末、自由研究の題材に親子で参加してみては?
下北沢では8/7までミニカレーフェスティバルも開催中!熱い夏に化石とカレー…悪くない組み合わせかも。
>【関連記事】箱根そば「豆腐一丁そば」を今年も限定販売!下北沢店でも7/18より提供
Think Square「むかしといまのいきもの展」|開催概要
開催期間 | 2022年7月22日(金)〜24日(日) |
開催場所 | ESPACE SHIMOKITAZAWA MONA 東京都世田谷区北沢2-31-9 |
MAP | |
開催時間 | 7月22日(金) 15:00~18:00 7月23日(土) 11:00~18:00 7月24日(日) 11:00~17:00 ※最終入場は終了時間30分前まで |
入場料 | 500円 ※未就学児無料 |
HP | イベント公式HP |
Think Square 公式Twitter |