まぐろ丼専門店『まぐろとシャリ』渋谷店が2021年10月26日、渋谷・宮益坂上にグランドオープン!都内屈指の予約困難店、銀座「はっこく」が監修したこだわりのまぐろ丼をいただいてきました。
値段は意外にもお手頃価格!気になる『まぐろとシャリ』のお味やいかに?メニューや価格、おすすめの食べ方などをご紹介します!
『まぐろとシャリ』1号店が渋谷にオープン!
本格まぐろ丼専門店『まぐろとシャリ』の1号店となる渋谷店が10月26日(火)、渋谷・宮益坂上にオープンしました!
銀座の有名鮨店「はっこく」の店主・佐藤 博之氏が監修する『まぐろとシャリ』では、上質な天然本まぐろに、絶品との呼び声高い佐藤氏考案「赤酢シャリ」を合わせた本格まぐろ丼を提供。
独自ルートで「天然本まぐろ」を漁船から直接買い付けるので、こだわりの贅沢まぐろ丼なのにお手頃価格を実現!
職人が手がける本物の味をカウンター席でカジュアルに楽しめるんです!
『まぐろとシャリ』のメインメニューは「まぐシャリ丼」
『まぐろとシャリ』ではメインメニューに「まぐシャリ丼」を展開!特製煮切り醤油にサッとくぐらせた天然本まぐろを赤酢シャリにたっぷり乗せて提供します。
「まぐシャリ丼」は選べる5サイズを用意。一番小さな「まぐシャリ丼 小」は本鮪90g、赤酢シャリ200gで、最も大きな「まぐシャリ丼 極」は約2倍の本鮪250g、赤酢シャリ400g!
基本サイズは「まぐシャリ丼 中」で、赤酢シャリ250g、本鮪130gとのこと。
赤酢シャリは厳選された新潟「こしいぶき」使用で、こだわりオリジナルブレンドの赤酢をまとった極上シャリ。
本まぐろの部位は大トロ、中トロ、赤身の3種が乗っているので、バリエーションが楽しめるのが嬉しいところ!
『まぐろとシャリ』のメニューと価格は?
渋谷という立地にも関わらず、「まぐシャリ丼」の価格は意外にも1000円台から提供しています!
『まぐろとシャリ』のメニューと値段
以下はタッチパネル注文端末に掲載のメニュー・価格です。
まぐシャリ丼
- まぐろシャリ丼 小(赤酢シャリ200g 本鮪90g)…1200円
- まぐろシャリ丼 中(赤酢シャリ250g 本鮪130g)…1500円
- まぐろシャリ丼 中の大(赤酢シャリ300g 本鮪170g)…2000円
- まぐろシャリ丼 大(赤酢シャリ350g 本鮪210g)…2500円
- まぐろシャリ丼 極(赤酢シャリ400g 本鮪250g)…3500円
単品
- まぐろ食券(50g)…500円
- まぐろ食券(100g)…600円
- まぐろ食券(150g)…800円
- 赤酢シャリ(200g)…180円
- 赤酢シャリ(350g)…280円
※訪店時、「まぐろ食券」はメニュー表示のみ
トッピング
- うに…800円
- いくら…600円
- アボカド…150円
- 九条ねぎ…150円
- とろろ…150円
- キムチ…150円
- 納豆…100円
- 卵黄…100円
単品で本まぐろや赤酢シャリが注文できるので、「お酒のおつまみにシャリを少なめ&まぐろを多めに」など、その日の気分に合わせた食べ方を見つけられます。
『まぐろとシャリ』で楽しむ〝マイまぐろ丼〟
お好みサイズの「まぐシャリ丼」をベースに、好きなトッピングを加えて〝マイまぐろ丼〟にアレンジするのも『まぐろとシャリ』の楽しみ方のひとつ。
美味しい産地で厳選したウニや鮮度のよいイクラのほか、九条ねぎ、とろろ、卵黄、キムチ、納豆、アボカドの8種のトッピング(上記参照)をラインナップしています。
ウニやイクラをのせてゴージャスに、納豆やアボカドでヘルシーにと、自分だけの〝マイまぐろ丼〟を堪能できます!
サッポロ黒ラベルやデュアーズハイボールといったアルコールも用意しているので、本まぐろやウニ、イクラなどを肴にして一杯…なんて楽しみ方もイイですね。
旨くて楽しい!「まぐシャリ丼」はアイデア丼
『まぐろとシャリ』では先払い会計。お店に入ったらタッチパネル注文端末で食券を発行します。(テイクアウトの場合もこちらからどうぞ)
伺った時の支払い方法は現金のみ。ゆくゆくはキャッシュレスに対応しそうな端末です。
今回は普通サイズの「まぐシャリ丼 中」と、トッピングに九条ねぎを注文。締めて1650円。
コンパクトな店内にはカウンター席を8席設置。白と黒、木目を基調としたシンプルでカジュアルな空間です。
備え付けで胡麻、ガリ、たくあん、醤油が用意されています。
割り箸とお手拭きはカウンターの木箱の中に。
そして待つこと約5分…
念願の「まぐシャリ丼 中」(九条ねぎトッピング)の登場です!
見た瞬間にわかるまぐろの厚さと量に驚き!九条ねぎが嬉しいほどどっさり!肝心のまぐろが隠れていますが、3種の部位はお花のように盛られているそうなので要チェックです。
「まぐシャリ丼」の内容は…大トロ、中トロ、赤身、赤酢シャリ、千切りキュウリ。お味噌汁とわさびも付いてきます。
味はついているので「まずはそのままでお召し上がりください」とのこと。
脂たっぷりの中トロ。まさにお口の中でとろける美味しさ!絶妙なヅケ感がたまらない!
さっそくやってみました!大トロシャリ巻き!口溶け滑らかな濃厚大トロに粒が立った旨味の赤酢シャリ…旨い、旨すぎる!
赤身も一枚一枚が大きくて厚い…何も要らないヅケ感で、マグロの味わいがお口の中に浸透します!量も多めで嬉しい〜。
重厚なまぐろ層の下にどっしりと構える赤酢シャリ。絶品と評判の噂は間違いなし!
このコク深さは主役級の旨さ。赤酢シャリだけずっと食べていたい衝動に駆られます。
無心で巻く
ひととおりお味を満喫したら、ここからがお楽しみアレンジタイムです。
今回は…かたっぱしから赤身で巻いてみました!だって巻くほど赤身があるんですもの!
まずはトッピングの九条ねぎを巻いてみました。
赤身に包まれた新鮮なシャキシャキ食感は…なんという心地よさ!九条ねぎの上品な苦みが赤身の旨みを引き立てます。
やさしい辛さのわさびもアクセントに。
続いてはキュウリ巻き!細切りキュウリの歯応えと野菜感がクセになります。
生姜好きにはたまらない!ガリ巻きもどうぞ。
赤身の旨みとガリの甘酸っぱい味わいがお口の中にじゅわ〜っと…。
たくあんを巻けば「トロたく風」に!
お漬物と赤身を一緒に食す贅沢さ…至福のひととき。
最後は…赤酢シャリにガリ、たくあんを乗っけて胡麻をひと振り!
この「ガリたく飯」の旨さは言わずもがな…ご想像にお任せします。
最後まで楽しみ尽くした「まぐシャリ丼」。中サイズでお腹も満足!
他のトッピングもぜひ試して、新しい食べ方を発見してみたいです〜。
監修|銀座鮨店「はっこく」 佐藤 博之氏
最後に『まぐろとシャリ』の監修を務める、銀座鮨店「はっこく」の店主・佐藤 博之氏をご紹介!
佐藤 博之氏プロフィール
25歳で鮨の世界へ。「鮨とかみ」で大将を務め、わずか半年でミシュランの星を獲得、以降4年連続でミシュランスターシェフに。その後独立し2018年に銀座で鮨店「はっこく」をオープン。丁寧に仕込んだネタと個性的な赤酢のシャリを調和させた鮨は絶品と評判を集め、都内屈指の予約困難店に。
『まぐろとシャリ』渋谷本店|店舗概要
オープン日 | 2021年10月26日(火) |
住所 | 渋谷区渋谷1-6-4 The Neat青山1階 |
MAP | |
アクセス | 渋谷駅 徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 当面の間は月曜日 |
店舗規模 | 席数 8席(カウンターのみ) |
HP | 公式HP |
公式Twitter | |
公式Instagram |
渋谷にまぐろ丼専門店『まぐろとシャリ』がオープン!
ヒカリエデッキを抜けると宮益坂上に出るのでアクセスが便利です。
銀座「はっこく」監修の本格的な味わいを、ぜひ〝マイアレンジ〟で楽しんでみてください!