2019年9月19日から渋谷モディ1階で、「aibo(アイボ)」と気軽に触れ合える体験型コンテンツ「Shibuya Town with aibo」が開催されています。
シブきちはaibo初心者ですが、ここのところ井の頭線まわりのロボットに縁がある(?)ので、さっそくaiboに会いに、井の頭線・渋谷から渋谷モディへと行ってきました!
まだ見ぬaiboとお近づきになりたい!はやる思いを抑え渋谷モディへ駆け込む。
ご機嫌いかがですか?シブきち(@ShibukichiNet)です。
ペットロボットとしてお馴染み、みんなが知っているaibo!
確かに名前は知っているけど、実際に触れ合ったことはないな〜という方も多いのでは?
かく言うシブきちもaibo初心者。思い返してみるとaiboに会ったこともなかったのです。
「aiboに会いたい…」
「Shibuya Town with aibo」の開催を知った日から、その思いはだんだんと大きくなっていきました。
2019年9月19日から渋谷で開催されている「Shibuya Town with aibo」は、aiboと気軽に触れ合える体験型コンテンツ!
これはaiboとお近づきになれるチャンス!
やや緊張の面持ちで、渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトに到着です。
ダンボールで作られたポップでかわいいミニチュアの渋谷の街!
そして渋谷の街に放たれている3匹のaibo。
すでに面白そうな予感しかしません!
ミニチュアの渋谷の街でaiboと探し物を見つけよう!「Shibuya Town with aibo ~いっしょにパトロール編~」をドキドキ体験!
「Shibuya Town with aibo」は2019年12月中旬まで開催されていますが、目玉企画第一弾「いっしょにパトロール編」は11月初旬までとなります。
「Shibuya Town with aibo ~いっしょにパトロール編~」は、「セキュリテインメント」(セキュリティ+エンタテインメント)をコンセプトした、aiboの新しいサービス「aiboのおまわりさん」を体験できるコンテンツです。
ミニチュアの渋谷の街中に隠された「探し物」を、タブレット端末でaiboを操作して見つけるアトラクション!
操作タブレットは3台設置されていて、3人まで同時プレイ可能です。
操作タブレット右に描かれた「WANTED」のイラストを、aiboの目線カメラを通して、ミニチュア渋谷の街中から探すミッションとなります。
画面上が「aiboの目線」、画面下が「aiboコントロールキー」となっていて、目線カメラの画面を確かめながら、進んで欲しい方向をaiboに指示していきます。
制限時間も設定されているので油断は禁物。
それではミッションスタートです!
いきなり現れた他プレイヤーのaibo。
旅は道連れ。途中まで一緒に行くかい?
と思いきや、寝ちゃったよ!
この時点でかわいいビームにやられてます。
制限時間も残りわずか。
優しいスタッフさんにヒントをもらい、無事に探し物を発見!エライぞaibo!
探し物をみつけたら、メニューから「遠吠え」を選択します。
すると…
アオーン!
なんとも愛らしいaiboの遠吠えが、どこからともなく聞こえてくるではありませんか。
シブきち、キュン死寸前です。
制限時間内にミッションクリアしたプレイヤーは、好きな色のオリジナルステッカーがもらえます!
aiboといっしょにどんなことがしたい?みんなのアイデアが壁一面に!
「Shibuya Shibuya Town with aibo ~いっしょにパトロール編~」をプレイ後に、スタッフさんに案内されたのは…
「ワン!クエスチョン」コーナー!
aiboと一緒にどんなことがしたいか、なんでも自由に(何個でも)書いて壁にペタペタ貼っていきます。
- aiboと一緒にお昼寝したい
- aiboと一緒にスポーツ観戦したい
- aiboと一緒に旅に出たい…
と、すでにたくさんの夢のあるアイデアが貼ってありました。
体験の後は、不思議とaiboとなんでもできそうな気がします。
シブきちもaiboとしたいこと、貼ってきました♪
aiboのソフトウェアAPIが今秋公開されるって、どういうこと!?
ソニーさんでは、2019年秋よりaiboのソフトウェアAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を公開していくそうです。
APIとはわかりやすくいうと、aiboのプログラムに変更を加えるための機能のこと。
つまりAPIを公開することで、企業・研究機関から個人まで多くの人がアイボのプログラムをカスタマイズできるようになる!ということなのです。
スタッフさんいわく、「API公開により、より多くの人がaiboのプログラムに触れることで、もっともっとaiboは進化します!」とのこと!
今回体験した「Shibuya Town with aibo」は、そのAPI公開にさきがけたaiboのデモンストレーションとして開催されています。
aibo初心者の人も、ぜひこの機会にaiboに実際に会って、触れ合って、一緒に冒険をしてみてください!
「aiboと一緒にしたいこと」が、思った以上にすんなりとイメージできるはずです。
aiboと触れ合える「Shibuya Town with aibo」の基本情報
期間 | 2019年9月19日(木)~12月中旬 「いっしょにパトロール編」は11月初旬まで |
場所 | ソニースクエア渋谷プロジェクト(東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ1階) |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 期間中無休 |
詳しくはこちら | ソニースクエア渋谷プロジェクトサイト |
それでは今回はこのへんで。
ご覧いただきありがとうございました!
【関連記事】ロボットつながりでコチラもどうぞ!