※記事内に広告を含む場合があります
渋谷センター街に2023年10月28日(土)、香港の人気ローカルグルメが楽しめる「Jジャイ香港ストリートフード(J Boy Hong Kong Street Food)」がオープンしました!早速行ってきましたので実食レポ。Jジャイ香港ストリートフードのメニューや値段、おすすめの香港エッグワッフルやインドミーもご紹介します。
Jジャイ香港ストリートフードが渋谷センター街に登場
渋谷センター街のど真ん中。10月28日にオープンした「Jジャイ香港ストリートフード(J Boy Hong Kong Street Food・J仔香港小食)」は、香港出身の料理人が手がける香港ソウルフードのテイクアウト専門店です。

場所はカフェミヤマの1階、4月に閉店したウェンディーズ・ファーストキッチン渋谷センター街店跡地の目の前。以前はバナナジュース専門店があった所ですね。

遠目からでもそれと分かる香港の屋台をイメージした店構え。人通りの多い角地ともあって、日本人はもちろん香港の方も多く訪れています。
香港ストリートフードが楽しめるメニュー
Jジャイ香港ストリートフードでは、香港で人気の本場ストリートフードを10種類ほどラインナップ。

大ヒットインスタントヌードル・インドミーをはじめ、香港フィッシュボール、香港魚肉焼売、香港まぜそばといったローカルグルメを取り揃え。香港風メロンパンや香港エッグワッフルのスイーツ系も提供。定番の香港ミルクティーや香港レモンティーもホット・アイスで提供しています。

フードはいずれもひとつ400円〜500円、ティーは1杯350円〜という価格設定。かなりリーズナブルな印象ですね。
Jジャイ香港ストリートフードの利用方法
Jジャイ香港ストリートフードの注文方法はカウンター越しに口頭オーダー。お会計は先払い。支払方法は現金、クレジットカード、各種キャッシュレス決済に対応しています。

注文を済ませたら提供まで近くで待機。商品によって提供順番が前後するようですが、出来上がりをしっかり知らせてくれるので安心です。


テイクアウト専門店なので基本的に持ち帰りですが、店頭のカウンター(?)スペースやお店の周りでササっと食べていく人も半分くらい。食べ終わった容器や紙コップなどは、カウンター右端のスペースに置いて帰れます。
香港エッグワッフルはサクふわな甘さ!
お店のInstagramで見たビジュアルが頭から離れず、どうしても食べたかった香港エッグワッフル(400円)をオーダー。

ポコポコっとしたビジュアルが愛嬌ありますね。

広げるとこんな感じ。提供時はくるっと巻いてカップに入った状態です。

焼きたてであったかなエッグワッフル。ひと口いただくと…ほんのり甘〜いサクふわ食感…!卵の風味がじんわり広がってクセになる美味しさです〜。

ベタつかないので手もよごれず、ポコポコをひとつずつちぎって食べられるので食べ歩きにもオススメですよ。
インドミーは甘辛ジャンクでクセになる!
塩っぱい系も食べたかったので、香港で大人気のインスタント麺・インドミー(500円)もオーダー。トッピングにフィッシュボールか焼売を選べるので、フィッシュボールにしました。

インスタントならではの縮れ麺がそそるビジュアル…!

ひと口いただくと…甘辛しょうゆダレが麺によく絡んで…美味しい!汁なし甘辛インスタント焼きそばのようなジャンク感で病みつきになりそう〜。

フィッシュボールは麺の下に隠れてた!海老の旨味たっぷりのプリプリジューシー。ゴロゴロと5個くらい入ってて食べごたえがありますよ〜。

本場香港の人気ソウルフードが手軽に楽しめるJジャイ香港ストリートフード。香港のお客さんが次々とやってくるのが印象的でした。香港好きの方はぜひチェックしてみてください〜!
Jジャイ香港ストリートフード|店舗概要
オープン日 | 2023年10月28日(土) |
店名 | Jジャイ香港ストリートフード (J Boy Hong Kong Street Food) (J仔香港小食) |
住所 | 渋谷区宇田川町25-3プリンスビル1階 |
MAP | |
営業時間 | 12:00-22:00 |
@jboyhkfood | |
X(旧Twitter) | @jboyhkfood |
>【関連記事】呪術廻戦「渋谷事変」エンディングの聖地(ロケ地)巡礼!エモいEDムービーの場所へ行ってみた




