渋谷駅徒歩約6分の明治通り沿いに2023年7月1日(土)、手作り今川焼と自家焙煎コーヒーのカフェスタンド「並木橋ジャンプコーヒー」がオープンしました。早速行ってきましたので実食レポ。並木橋ジャンプコーヒーのメニューや値段、店内の様子などもご紹介します。
渋谷に並木橋「ジャンプコーヒー」がオープン
渋谷駅徒歩約6分の明治通り沿いに2023年7月1日、手作り今川焼きと自家焙煎コーヒーのカフェスタンド「並木橋ジャンプコーヒー」がオープンしました!場所は並木橋交差点の目の前。赤い暖簾が目印のコンパクトでかわいい佇まいです。

▲並木橋ジャンプコーヒーの外観

▲あずき色ののれんが目印
並木橋ジャンプコーヒーは、レトロ喫茶と大衆酒場のハイブリッドスタイルが人気の「代官山ジャンプ」の姉妹店。お店で焼く手作り今川焼と、代官山ジャンプのロースターで焼いた自家焙煎コーヒーを一緒に楽しめるんです。
イートインスペースはゆっくり過ごせる
並木橋 ジャンプコーヒーの店内は、木目と打ちっ放しを基調としたナチュラルモダンな内装。2人がけテーブル席8席、4人がけテーブル席1卓を設置したイートインスペースは、おしゃれで静かで過ごしやすい雰囲気です。

入口すぐの注文カウンターでオーダー。先にお会計を済ませたら好きな席へ。支払方法は現金・クレジットカード・各種電子マネーが利用可能。商品は程なく店内カウンターから提供されます。
並木橋 ジャンプコーヒーのメニューと値段
今川焼メニュー

▲今川焼メニュー看板
店舗の店先で焼く今川焼は全種7種類を用意。スイーツ系は定番のあんこをはじめ、バニラ、チョコ、抹茶のクリーム系3種をラインナップ。朝食やランチにもピッタリのデリ系では、ハム&マヨネーズ、トマトバジルピザ風、グラタンの3種を用意していますよ。
- ジャンプ謹製自家炊きあんこ…150円
- ハニラ香るカスタードクリーム…180円
- 濃厚チョコカスタードクリーム…180円
- ほろ苦抹茶カスタードクリーム…180円
- 厚切りハム&マヨネーズ…200円
- トマトバジルのピザ風…230円
- 濃厚グラタン…230円
ドリンクメニュー

▲ドリンクメニュー看板
代官山ジャンプのロースターで丁寧に焙煎した自家焙煎コーヒーを、オーダーごとに1杯ずつ〈挽きたて、淹れたて〉で提供。スペシャルティコーヒーのもつ豊かな香りと深い味わいが楽しめます。
- オリジナルブレンド…S 430円/L 500円
- アイスコーヒー…S 430円/L 500円
- ホットカフェラテ…L 550円
- アイスカフェラテ…L 550円
- ホット抹茶ラテ…L 600円
- アイス抹茶ラテ…L 600円
- ホットソイラテ…L 600円
- アイスソイラテ…L 600円
- オレンジジュース…L 500円
- マンゴージュース…L 500円
自家焙煎コーヒーと今川焼きは相性抜群!
訪店時はとっても暑い午前中。今回はアイスコーヒー(S 430円)とジャンプ謹製自家炊きあんこ(150円)をオーダー。

コーヒーと今川焼の組み合わせが新鮮!透き通るアイスコーヒーの色が納涼〜。

薫るアイスコーヒーは深みある味わいとキレのある苦味。本当に美味しくてゴクゴク飲めちゃいます〜。

自家炊きあんこの今川焼をひと口いただくと…ふんわりもっちりの生地がほんのり甘くて…癒される〜。

瑞々しいつぶあんはさっぱりした口当たり。優しい甘さがじわじわきて…あと引く美味しさです!

▲アイスコーヒーが美味しい!
キレのあるコーヒーとも相性抜群!あんことコーヒーの組み合わせ、クセになります〜。今度はデリ系の今川焼も試してみたいです。
朝8時から営業。モーニングにも!
並木橋ジャンプコーヒーは朝8時から営業しているのも嬉しいところ。出勤前のモーニングで美味しいコーヒーと今川焼…なんて使い方もイイですね!

▲お店は並木橋交差点の目の前。
テイクアウトも可能なので、午後のおやつタイムで今川焼を楽しむのも、アリですよ〜。
>【関連記事】渋谷「しんぱち食堂」は高コスパな焼魚定食屋!お得な定食メニュー20種以上

並木橋ジャンプコーヒー|店舗概要
オープン日 | 2023年7月1日(土) |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-15-6 |
MAP | |
営業時間 | 8:00-20:00 |
定休日 | – |
HP | – |
@namikibashijumpcoffee |



