浜田山駅から徒歩約3分の場所に、カフェ好きの間でも人気のお店「ou(オウ)」があります。知っていても通り過ぎてしまいそうな隠れ家カフェ「ou(オウ)」に行ってきましたので実食レポ。ou(オウ)のメニューや値段、お洒落な店内の様子などもご紹介します。
浜田山の人気隠れ家カフェ「ou(オウ)」
浜田山駅北口から徒歩約3分の場所に、カフェ好きの間でも人気の隠れ家カフェ「ou(オウ)」があります。

▲ouが入る建物外観

▲この小さな看板が目印
ou(オウ)は2022年12月にオープンしたお店。ご夫婦で営まれていて、店主さん自らが美味しいと思うこだわりのメニューを丁寧に提供しています。

▲1階入口の上にも店名が
場所は浜田山駅南口から徒歩約3分の好立地…なんですが、目印は小さな看板と入口上の店名のみ。地図を見ながら行っても素通りしちゃうくらいの隠れ家カフェなんですね。
お洒落で静かでゆったりした店内
ou(オウ)の店舗は建物2階。階段を上るとお店の入口があります。

お店に一歩入ると…木目と白壁を基調としたナチュラルモダンな店内。連なる大きな窓から陽が差し込んで明るい雰囲気です。アンダーな照明の店内に自然で優しい陰影ができていい感じ。天井も高くゆったりした印象ですね。

入口の右側がレジカウンターと厨房、左手中央には大きなカウンターテーブルがあり、囲むように10席ほどを設置しています。窓側にもカウンター席が5席ほど。店舗奥には2人がけテーブル席が2卓、4人がけテーブル席が1卓が設置されていました。

朝9時半ごろに伺いましたが、すでに3組の1人客と2人客が。ゆったりとして静かな雰囲気で1人でも入りやすい印象です。

思わず魅入ってしまうアート雑貨や、タペストリーなど随所にお洒落なエッセンスが散りばめられ、まるでお洒落な図書館のカフェに来たみたい。1階のコンパクトな入口がこんな素敵な空間につながっているなんて…驚嘆です!
ou(オウ)のメニューと値段
ou(オウ)ではこだわりのスペシャリティコーヒーをはじめとしたカフェ、ブランド豚を使用したホットドッグなどのフード、人気のクラシックプリンなどのデザートを提供。11:30まで時間帯はモーニングプレートも用意しています。
ouのフードメニュー

フードメニュー
- 熊本香心ポークのホットドッグ…1200円
- クロックムッシュ…1100円
- モーニングプレート…780円〜
モーニングプレートは4種類からパンをセレクト。プラス300円で月替わりスープセットにできるほか、同じくプラス300円でセットドリンクを付けられます。(基本セットにはドリンクは付いていません)
ouのデザートメニュー

スイーツメニュー
- ouのクラシックプリン…600円
- キャロットケーキ…520円
- プレーンスコーン…280円
- 日替わりデザート&焼菓子 など
ouのドリンクメニュー

ドリンクメニュー
- スペシャリティードリンク(ICE/HOT)…600円
- カフェラテ…600円
- ブレンドコーヒー…480円
- デカフェブレンド…550円
- 紅茶…550円
- 自家製レモネード…600円
- お子様ミルク…300円 ほか
店頭にはテイクアウト用の焼菓子も販売していました。

▲レジカウンター横に並ぶテイクアウト焼菓子たち
モーニングプレートが絶品!ソーセージが美味
朝9時台から営業しているou(オウ)はモーニングも人気。今回は朝に伺えたのでモーニングプレート(780円)をオーダーしました。パンはプレーンスコーン、ドリンクはブレンドコーヒー(HOT)をセレクト。そして…せっかくなので…人気の「ouのクラシックプリン」(600円)も注文してしちゃいました!

▲お水はセルフ。底が浅くて飲み口が広いグラスデザインが素敵!
レジカウンターでオーダーしたら先払い。空いてる好きな席で待ちます。支払方法は現金のほかクレジットカード、iDなどの電子マネー、Suicaなどの交通系ICが利用できます。

5分ほどでコーヒーを提供いただき、7〜8分ほどでモーニングプレートも登場です!プリンも食後ではなく同時に出していただいちゃいました(欲張り)。

モーニングプレートは、プレーンスコーン、大きなソーセージ、サラダ、ニンジンのグラッセが乗っていて色鮮やかで盛り付けもお洒落!ビジュアルだけで食欲をそそられます。

大きなソーセージは外側パリッと中は超ジューシー!濃いお肉の旨みがたっぷり閉じ込められていて…美味しい!

毎朝お店で焼き上げているという自家製プレーンスコーン。ザクザク食感で食べごたえがあり、噛むほどに小麦の甘さとバターの香り感じます。コーヒーとも相性抜群です!

レタスのサラダがシャキシャキでフレッシュ〜!濃いめのバルサミコドレッシングがほどよい塩梅。パクパクと食べてしまいます〜!

ニンジンのグラッセもサクサクで芳ばしくって素晴らしいアクセントに。ワンプレートに死角なし。どれも美味しくって満たされ感がすごすぎる〜。

滑らかな口あたりのブレンドコーヒーも、キレと深みのある苦味で美味しいかったです。初めのひと口なんて、目を閉じて味わってしまいました。
ボリュームもしっかり目。ビタミンとタンパク質もしっかり摂れるのがうれしい!栄養はもちろん、美味して幸せ気分もチャージできるモーニングプレートですね。
レトロなプリンがプルプルで美味しい
ou(オウ)の人気メニュー「ouのクラシックプリン」(600円)を、モーニングデザートにいただく贅沢…。見た目が美しすぎて最高です。

むっちりでねっとりで濃厚、ほんのりラム酒を効かせた焦がしカラメルにホイップを合わせているとのこと。通常の2倍の焼き時間を要する店主さんこだわりのプリンです。

グッとスプーンを入れてプルンッ!とすくうプリンは硬めでプルプル。お口に入れても形状をとどめ、舌で押しつぶすとくずれて溶けて…このむっちりねっとり食感、クセになる〜!

玉子の味わいが濃厚でしっかりした甘さ。ホワホワのクリームも甘々でふんわりした口どけが楽しめます。苦甘いカラメルソースと一緒にいただくと…大人の味わいに変化してさらに美味しい!コーヒーにも合いますよ〜。

お店のスタッフさん(ご夫婦)も優しく丁寧で居心地の良さと美味しさ3割り増しです。居心地が良すぎて仕事に行くにも忘れます…。

ou(オウ)の営業時間は平日9:00〜17:00、土日は9:00〜17:00。定休日は水・木です。最新の営業時間・お休みほか、最新メニューなどはお店のInstagramでチェックしてみてくださいね。

▲ouが入る建物(写真中央)。浜田山駅から行くときは、こちらの建物の外観を目指すとわかりやすいかも。

▲最後にもう一度。美味しすぎた記念にお写真を。
>【関連記事】サミットストア高井戸東店が改装オープン!無印良品、セリア、西松屋も同時オープン

>【関連記事】浜田山「クロードズバーガー」の人気No.1バーガーを実食レポ!超粗挽きパティが自慢のグルメバーガー店

ou(オウ)|店舗概要
住所 | 東京都杉並区浜田山3-33-16 2F |
MAP | |
営業時間 | 月・火・金 9:30-17:00 土・日 9:00-17:00 最新の営業時間はInstagramをご確認ください。 |
定休日 | 水・木 |
TEL | 03-5932-6893 |
HP | – |
@ou_tokyo |



