スゴい生搾りオレンジジュース自販機が渋谷マルイに登場!オレンジ3〜4個分のお味は?

世界で展開するスゴい生搾りオレンジジュース自動販売機「Feed Me Orange(フィード・ミー・オレンジ)が2021年7月、渋谷マルイに日本初上陸したのをご存知でしょうか?

SNSやテレビでも話題の自販機!新鮮なオレンジ3〜4個分をその場で搾る100%生搾りオレンジジュースのお味やいかに?

世界で話題のオレンジジュース自販機

渋谷マルイ1階に設置されている生搾りオレンジジュース自販機「Feed Me Orange(フィード・ミー・オレンジ)」がいま、SNSやテレビで話題となっています!

こちらは、自動証明写真機や各種アミューズメントマシンを世界20カ国で展開する英国のフォト・ミー・インターナショナル社の日本法人、日本オート・フォート社が運営している自販機。すでに欧米や東南アジアでは大きな話題となっている自動販売機の日本1号機なんです!

新鮮なオレンジ3〜4個をギュギュっと!

「Feed Me Orange(フィード・ミー・オレンジ)」は1杯に3~4個の新鮮なオレンジを贅沢に使用。その場で機械がギュギュっと搾ってくれるので、香り高い果汁100%のオレンジジュースが楽しめます!

使用するオレンジは季節によって品種が変わるので、一年を通して様々な味わいのオレンジジュースが味わえるんです。

約40秒でオレンジジュースが完成!

自販機の中には最大350個のフレッシュなオレンジがゴロゴロと!このオレンジたちが搾られていくところを間近で見ることができます。

値段は1杯200mlで500円。使えるのは現金のみなので電子マネー派の方は気をつけて。

現金投入口からお金を入れるとすぐに「搾り」が始まります。約40秒で出来上がるので「搾ってるところを見たい!」という方はこのタイミングをお見逃しなく。

あっという間にフレッシュな100%生搾りオレンジジュースが完成!取り出し口を開けるとフワッとオレンジの爽やかな香りが漂ってきます。

紙カップの飲み口には透明フィルタが貼られているので持ち歩きも楽ですね。

備え付けのストローをフィルタに差し込むと…再びオレンジの香りに包まれるかのよう!香りだけでオレンジの純度と濃さを感じられます。

オレンジが自販機の中で冷やされているので氷がなくても冷たくて美味しい〜!

「オレンジだけ」を3〜4個分を搾った100%オレンジジュースは酸味と甘みがあって超濃厚!オレンジにかぶりついて果汁を吸いとった感じです。

余計なものが一切入っていない混じりっけなしのオレンジジュースに感動!これでワンコインならかなりオトクかも。

こちらは自動販売機のミニサイネージで流れている動画。約20秒で「Feed Me Orange(フィード・ミー・オレンジ)」のことがザックリわかります。

生搾りオレンジジュース自動販売機「Feed Me Orangeフィード・ミー・オレンジ)」|設置情報

設置場所渋谷マルイ1階
東京都渋谷区神南1丁目12番20号
MAP
営業時間11:00~20:00
渋谷マルイに準ずる
HP日本オート・フォート社公式サイト
Instagram公式Instagram

「Feed Me Orange(フィード・ミー・オレンジ)」は現在、渋谷マルイ以外にもイオンタウンふじみ野やマミーマート所沢山口店に設置。今後は全国の商業施設やアミューズメント施設への展開を予定しているそうです。

ギュッギュッと美味しい生搾りオレンジジュース、メジャーになる前に試してみては?

それでは今回はこのへんで。ご覧いただきありがとうございました!

「京王ライナー」と「Mt.TAKAO号」が明大前に停車へ!10月末から土休日に運行

2021年9月26日

ティー特化スタバ「スターバックス コーヒー キラリナ京王吉祥寺店」 TEAVANAの限定新作ティーをレポ!【ティバーナ 店舗まとめ】

2022年2月16日

マスタードホテル下北沢へレコードを聴きに… 夜7時からの非日常ショートステイ 

2021年9月17日

渋谷スカイで爆音の音楽映画祭「ルーフトップ・ライブ・シアター」10月開催へ!絶景の夜カフェも限定オープン

2021年9月14日

下北沢にカプリチョーザの新ブランド「1978年渋谷で生まれたスパゲティ」10月オープン!

2021年9月8日

閃光の「ショートケーキ缶」バズスイーツ実食レポ!【リゾッテリアガク渋谷】販売場所と通販まとめ最新版

2021年7月2日

「いいね!」で
最新情報をお届け!

Twitterでシブきちを

▼こちらの記事もオススメ!