杉並区と友好提携を結ぶ日本フィルハーモニー交響楽団が、4月22日(木)に杉並公会堂で公開リハーサルを開催。なんと限定250名を無料でご招待します!
市民とともに歩むオーケストラ「日本フィルハーモニー交響楽団」
1956年に創立、楽壇に新風を吹き込んだ「日本フィル」
1956年に創立した日本フィルハーモニー交響楽団(日本フィル)は、当初より幅広いレパートリーと斬新な演奏スタイルで当時の楽壇に新風を吹き込み、大きなセンセーションを巻き起こしました。

世界的指揮者が相次いで客演し、1964年にはアメリカ・カナダ公演で大成功を収め、創立から10年足らずで飛躍的に発展。2011年には香港芸術節にも参加しアジアへとその活動の場を広げています。
教育プログラムや地域活動への取り組み
日本フィルハーモニー交響楽団は教育プログラムや地域活動にも積極的に取り組んでいます。1975年から始まった親子コンサートの草分け「夏休みコンサート」は好評を博し毎年2万人を超える家族が来場しています。

1994年から杉並区と友好提携を結び「杉並公会堂シリーズ」や「60歳からの楽器教室」など地域に密着した活動を展開。全国各地でもボランティアの人たちと一からコンサートを企画するなど、「市民とともに歩むオーケストラ」として音楽を通してコミュニティの活性化と地域文化の発展に貢献しています。
「日本フィルハーモニー交響楽団」の公開リハーサルに無料でご招待!
日本フィルハーモニー交響楽団は、さまざまなコミュニティとの交流プログラムの一環として、リハーサルやゲネプロ(本番前の総練習のこと)の公開を積極的に行っています。

4月22日に杉並公会堂で開催される「公開リハーサル」は、普段はなかなか見ることができない「指揮者とオーケストラの音楽づくり」を間近で体験できる貴重なイベントとなっています。
当日は管弦楽団が登場。抽選で限定250名を無料ご招待です!リハーサルで演奏される練習曲は当日のお楽しみだそうです。
「オーケストラがより身近に感じられた」「本番での演奏を聴くのがいっそう待ち遠しくなった」ととても好評のイベントですので、この機会にぜひご応募ください!応募期間は4月11日(日)まで。
「日本フィルハーモニー交響楽団」公開リハーサル 公演情報
開催日 | 2021年4月22日(木) |
開催時間 | 13:00から1時間程度 開場時間 12:00 ※終了時間はリハーサルの状況により前後する場合があります。 |
対象 | 小学生以上 |
開催場所 | 杉並公会堂 杉並区上荻1丁目23-15 |
MAP | |
TEL | 03-3220-0401 |
定員 | 250名(抽選)※座席指定不可 |
申込締切日 | 2021年4月11日(日) |
申込方法 | 申込フォームからお申込みください。 (東京共同電子申請・届出サービス) |
抽選結果 | 当選の方には4月16日(金)までにEメールで回答します。 落選の場合は連絡しません。あらかじめご了承ください。 |
費用 | 無料 |
主催 | 杉並区 公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 株式会社京王設備サービス |
イベント詳細 | 杉並区 公式HP |
日本フィル詳細 | 日本フィルハーモニー交響楽団 公式HP |
杉並公会堂で開催される日本フィルハーモニー交響楽団の公開リハーサル。本番のコンサートとはまた違った雰囲気が感じられそうで、クラッシック初心者のシブきちもとても興味があります!
それでは今回はこの辺で。ご覧いただきありがとうございました!



