6月5日(金)にJR原宿駅前すぐの新複合施設「ウィズ原宿(WITH HARAJUKU)」がグランドオープンしました!
「ウィズ原宿」は、地下3階・地上10階建てで最大300人収容可能なイベントホールを持つ大型複合施設です。日本初の都市型店舗となるIKEA原宿をはじめ、ユニクロやオッシュマンズなどの有名ブランドが名を連ねることでも注目されています。
グランドオープン当日はユニクロと資生堂パーラー ザ・ハラジュクのみオープンでしたが、施設内は充分に見ることができました。今回はグランドオープン初日の「ウィズ原宿」施設内をざっくりとレポートしたいと思います。
路面店舗はユニクロ、IKEAなど4店舗
ご機嫌いかがですか?シブきち(@ShibukichiNet)です。
JR原宿駅を出るとすぐ目の前にそびえ立つウィズ原宿。原宿駅前の信号を渡ればもう路面店舗の入口がすぐそこに。ウィズ原宿の路面店舗はユニクロ、IKEA原宿、オッシュマンズ、Beauty Squareの4店舗です。
ユニクロ
新しいタイプの大型店舗「ユニクロ 原宿店」。ユニクロ原宿店はとにかくお店が光ってます。よく見ると天井が鏡張りになっていますね。
IKEA原宿
日本初の都市型店舗として注目されているIKEA原宿。中には世界初のスウェーデンコンビニも併設しています。
オッシュマンズ
創業の地・原宿駅前で新たに生まれ変わるオッシュマンズ原宿店。
Beauty Square
資生堂直営の美容施設「ビューティ・スクエア」。化粧品販売のほか、デジタルを活用したビューティ体験ができるとか。ヘアメイクアップサロンも設置。
メインゲートをくぐり1Fフロアへ
メインゲートをくぐると想像以上に奥行きがあることがわかります。2Fフロアまで吹き抜けで広々とした空間になっています。この奥行き感は外観からは想像できずとても驚きました。
振り返るとこんな感じです。原宿駅まで抜けて見えます。
印象的な木製風のゲートは北側出入口にもあります。もしかしたら鳥居を表現しているのでしょうか。
1Fフロアにはユニクロ、スタバなど7店舗
1Fフロアにはこんな店舗がありました!
- ユニクロ
- オッシュマンズ【6/9(火)OPEN】
- ビューティー・スクエア【6/18(木)OPEN】
- IKEA原宿【6/8(月)OPEN】
- スターバックス【6/9(火)OPEN】
- セイコーブティック/セイコー プロスペックスブティック【6/17(水)OPEN】
- Dr. Martens【6/9(火)OPEN】
ユニクロ
路面店舗のユニクロを施設内から見るとこんな感じです。やはりビカビカに光ってます。ユニクロはB1Fフロアにもあります。
IKEA原宿
ユニクロの奥に噂の都市型IKEAが!IKEA原宿は2Fフロアにもあります。
その隣にはスタバが見えますね。【6/8(月)OPEN】
スターバックス
入口から正面一番奥にはスタバが。全面がガラス張りの大きめなスタバです。【6/9(火)OPEN】
セイコーブティック/セイコー プロスペックスブティック
ゲートを入って突き当たり左側(竹下通り方面)に曲がるとセイコーブティック/セイコー プロスペックスブティックがあります。その奥にはDr. Martensが見えます。【6/17(水)OPEN】
Dr. Martens
細長く見えるDr. Martensのお店ですが中はちゃんと広めです。原宿駅と反対の北側・竹下通り方面に面しています。【6/9(火)OPEN】
2Fフロアから見えたセイコーブティックとDr. Martens
B1Fフロアはユニクロ天国!
建物中央の吹き抜けエリアに設置されたエスカレーターでいざB1Fフロアへ!
見上げるとこんな感じです。
B1Fフロアにはこんな店舗がありました!
- ユニクロ
- snow peak【6/12(金)OPEN】
ユニクロ
BIFフロアに降りると左右正面の三方向に3つのユニクロがあります。やはりこちらのユニクロもビリビリに光ってます。
ユニクロのホログラムがスゴい!
真ん中のユニクロのガラスに映し出されるホログラム。かなり立体的で迫力があります。没入感がスゴいのでぜひ見て欲しいです。
動画で観るとさらにスゴさがわかります(音が出ます)↓
snow peak
アウトドアギア、アパレル、おみやげを取り扱うsnow peak。カフェもあります。【6/12(金)OPEN】
2FフロアにIKEA原宿とオッシュマンズ再来
入口付近まで戻りエスカレーターで2Fフロアへ!
2Fフロアにはこんな店舗がありました!
- IKEA原宿【6/8(月)OPEN】
- オッシュマンズ【6/9(火)OPEN】
- SABFA【6/18(木)OPEN】
- MACCHA HOUSE 抹茶館【6/25(木)OPEN】
IKEA原宿
やはり注目のIKEA原宿だけあって2Fフロアでもたっぷり目の広さです。
オッシュマンズ
2Fフロアにもオッシュマンズを発見!北側に面した見晴らしの良いロケーションです。【6/9(火)OPEN】
SABFA
IKEAの反対側にはヘアメイクアップアカデミー&スタジオのSABFAがあります。【6/18(木)OPEN】
MACCHA HOUSE 抹茶館
IKEAの並び、北側奥にMACCHA HOUSE 抹茶館があります。店内には美味しそうな抹茶ソフトのメニューも。【6/25(木)OPEN】
3Fフロアへは北側〜西側の眺望を楽しみながら
3Fフロアへはエスカレーターでも上がれますが、2Fフロアの奥にあるデッキから上がるのがオススメです。ちょっとした広場になっていて北から西にかけて広がる眺望がとっても素敵です。
2Fフロアの一番奥(北側)に階段を発見!
上って振り返るとウィズ原宿レジデンス(住居棟)が見えます!
さらに上がると西の方向にドコモタワー発見!
デッキの木目とグリーンが調和した落ち着きのある展望スポットです。
竹下通りにつながる北側通路も見えます。
北側の眺望はこんな感じです。
夕暮れの空がとてもキレイでした。
3Fフロアにはオーバカナルが!
3Fフロアにはこんな店舗(スペース)がありました
- オーバカナル【6/9(火)OPEN】
- EATALY HARAJUKU【6/9(火)OPEN】
- LIFORK HARAJUKU
- WITH HARAJUKU HALL
オーバカナル
3Fフロアの南に面したオーバカナル。席が窓側にレイアウトされています。【6/9(火)OPEN】
テラス席からは広い空の下、原宿駅を一望できます。
オーバカナルテラス席のそばには、原宿駅の方に向かって座っているオレンジの女性の像が。とても目立つので原宿駅からも見えます。
EATALY HARAJUKU
イタリアンレストラン&マーケットプレイス「EATALY HARAJUKU」。EATALYの国内3店舗目です。【6/9(火)OPEN】
LIFORK HARAJUKU
シェアスペースのLIFORK HARAJUKU
WITH HARAJUKU HALL
多目的イベントホール「WITH HARAJUKU HALL」
帰りはエスカレーターで2Fフロア降りました。
ちなみに8Fフロアには「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」があります。
ウィズ原宿の北側は竹下通りにつながっている
ウィズ原宿は南北に出入口があります。南側は原宿駅よりで、北側はB1Fフロアから竹下通りにつながっています。
ユニクロが眩しい地下1Fフロアに再び降りてきました。
西側の奥にあるこちらの出入口から出て見ましょう。(原宿駅側の入口ゲートと同じデザインのようです)
振り返るとこんな感じです。また来ますね〜!
少し歩くと…
竹下通りに出ます。クレープ食べて帰ろうかな。
ウィズ 原宿の基本情報
住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30 |
アクセス | 「JR原宿駅」徒歩1分、東京メトロ千代田線「明治神宮前(原宿)駅」徒歩1分 |
敷地面積 | 約5,000㎡ |
フロア構成 | 地下3階、地上10階 |
公式サイト | WITH HARAJUKU |
今後続々とテナントがオープンしていきます。各店舗の詳細は公式サイトまたは各店舗の公式サイトをご確認ください。
それでは今回はこのへんで。ご覧いただきありがとうございました!
【あわせて読みたい】猿田彦珈琲×モロゾフのコラボで贅沢カフェオレプリンが誕生しました!渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街のモロゾフ限定で新発売です!