京王電鉄さんが2月15日(土)から、「2」が4つも並んだレア度満載の「令和2年2月22日2並び記念乗車券」を各2,222セットの数量限定で発売します!
2月22日(土)の京王線ダイヤ改正と、京王ライナーの運行開始2周年(運行開始日:2018年2月22日)という「2」にちなんだ日に合わせて発売とのこと。
「令和2年2月22日2並び記念乗車券」は「ダイヤ改正版」と「京王ライナー2周年版」の2種類!おまけに、「京王電鉄オリジナルトレーディングカード」も購入特典プレゼント!ということで詳細をまとめました。
令和で次の4ケタ以上の「ゾロ目の日」は9年後!
ご機嫌いかがですか?シブきち(@ShibukichiNet)です。
「令和2年2月22日」を含め、令和で日付が4ケタ以上のゾロ目となるのは…
- 令和1年11月1日(4ケタ)
- 令和1年11月11日(5ケタ)
- 令和2年2月22日(4ケタ)←今ココ
- 令和11年1月1日(4ケタ)←次ココ
- 令和11年1月11日(5ケタ)
- 令和11年11月1日(5ケタ)
- 令和11年11月11日(6ケタ)
- 令和22年2月2日(4ケタ)
- 令和22年2月22日(5ケタ)
- 令和33年3月3日(4ケタ)
- それ以降は令和○○年○月○日の4ケタ
次のゾロ目の日は9年後!
そう考えると…
この「2並び乗車券」がいかにレアなものかがわかりますね!
「令和2年2月22日2並び記念乗車券」は「ダイヤ改正版」と「京王ライナー2周年版」の2種類を発売!
「令和2年2月22日2並び記念乗車券」は…
- 「ダイヤ改正版」
- 「京王ライナー2周年版」
の2種類の記念乗車券を発売します。
乗車券の台紙は、いずれも2月22日の日めくりカレンダーをイメージしたデザインになっていて、価格はどちらも1,000円(税込)。さらにどちらも、購入特典として「京王電鉄オリジナルトレーディングカード」をプレゼントです!
令和2年2月22日2並び記念乗車券【ダイヤ改正版】
「ダイヤ改正版」は、京王線・井の頭線の駅番号が「2」と「22」の下記の3駅にちなんだ乗車券のセットです。
- KO2:初台駅
- K22:多磨霊園駅
- IN2:神泉駅
さらに、うれしい購入特典として「京王電鉄オリジナルトレーディングカード」をプレゼントです!
令和2年2月22日2並び記念乗車券【ダイヤ改正版】の内容
令和2年2月2日2並び記念乗車券「ダイヤ改正版」の詳細は以下の通りです。
- 初台駅からの片道乗車券(大人200円区間)
- 神泉駅からの片道乗車券(大人200区間)
- 多磨霊園駅からの片道乗車券(小人100円区間)
- 神泉~多磨霊園駅間の往復乗車券(大人片道250円区間の往復券)
※片道乗車券の有効期限は2020年2月15日(土)から6月30日(火)までの間で、利用当日限り有効。
※往復乗車券の有効期限は2020年2月15日(土)から6月30日(火)までの間で、利用開始日から2日間(1往復)限り有効。
令和2年2月22日2並び記念乗車券【ダイヤ改正版】の発売場所
令和2年2月22日2並び記念乗車券「ダイヤ改正版」の発売日時・場所・個数は以下の通りとなります。井の頭線では渋谷、下北沢、明大前、吉祥寺の4駅での発売です!
発売駅・施設 | 発売開始日時 | 発売数 |
井の頭線・渋谷 | 2月16日(日)始発~ | 150 |
井の頭線・下北沢 | 2月16日(日)始発~ | 200 |
井の頭線・明大前 | 2月16日(日)始発~ | 200 |
井の頭線・吉祥寺 | 2月16日(日)始発~ | 150 |
京王線・京王多摩センター | 2月15日(土)始発~ | 1,111 |
京王線・桜上水 | 2月16日(日)始発~ | 160 |
京王線・千歳烏山 | 2月16日(日)始発~ | 200 |
京王線・京王多摩センター | 2月16日(日)始発~ | 先行発売後の残数 ※橋本駅でも発売 |
京王れーるランド | 2月16日(日)9:30〜 | 51 |
令和2年2月22日2並び記念乗車券【ダイヤ改正版】の発売期間と価格
- 発売期間:2月15(土)~6月30日(火) ※なくなり次第終了
- 販売価格:1,000円(税込)
- 購入特典として「京王電鉄オリジナルトレーディングカード」プレゼント
令和2年2月22日2並び記念乗車券【京王ライナー2周年版】
「京王ライナー2周年記念版」は、京王線・井の頭線一日乗車券と新宿駅から小人100円区間のセットです。こちらも購入特典として「京王電鉄オリジナルトレーディングカード」をプレゼント!
令和2年2月22日2並び記念乗車券【京王ライナー2周年版】の内容
令和2年2月22日2並び記念乗車券【京王ライナー2周年版】の詳細は以下の通りです。
- 京王線・井の頭線一日乗車券(京王線・井の頭線全線に利用当日のみ何回でも乗車できる)
- 新宿駅からの片道乗車券(小人100円区間)
※一日乗車券と片道乗車券の有効期限は2020年2月15日(土)から6月30日(火)までの間で、利用当日限り有効。
令和2年2月22日2並び記念乗車券【京王ライナー2周年版】の発売場所
令和2年2月22日2並び記念乗車券「京王ライナー2周年版」の発売日時・場所・個数は以下の通りとなります。(残念ながら井の頭線駅での発売はありません…)
発売駅・施設 | 発売開始日時 | 発売数 |
京王線・京王多摩センター | 2月15日(土)始発~ | 1,111 |
京王線・新宿 | 2月16日(日)始発~ | 360 |
京王線・調布 | 2月16日(日)始発~ | 200 |
京王線・府中 | 2月16日(日)始発~ | 150 |
京王線・高幡不動 | 2月16日(日)始発~ | 200 |
京王線・京王八王子 | 2月16日(日)始発~ | 150 |
京王線・京王多摩センター | 2月16日(日)始発~ | 先行発売後の残数 ※橋本駅でも発売 |
京王れーるランド | 2月16日(日)9:30〜 | 51 |
令和2年2月22日2並び記念乗車券【京王ライナー2周年版】の発売期間と価格
- 発売期間:2月15(土)~6月30日(火) ※なくなり次第終了
- 販売価格:1,000円(税込)
- 購入特典として「京王電鉄オリジナルトレーディングカード」プレゼント
令和2年2月22日2並び記念乗車券をゲットしよう!
レア度満載の「令和2年2月22日2並び記念乗車券」。鉄道ファンならずともとっても気になります!次の「ゾロ目の日」が9年後とあってはなおさらですね。なかなか手に入れるチャンスの少ないゾロ目乗車券。記念に一枚いかがですか?
6月30日(火)までの発売とはいえ、なくなり次第終了ですので、気になる方はお早めにお買い求めください!
それでは今回はこのへんで。ご覧いただきありがとうございました!
京王電鉄「令和2年2月22日2並び記念乗車券」の詳細はこちら(京王電鉄ニュースリリース・PDF)
【関連記事】3月末で営業終了の東急東横店が全力で疾り切る!思い出がいっぱい詰まった感動の85年分大総決算!