吉祥寺で毎年10月に1ヵ月にわたって開催される「吉祥寺ねこ祭り」。
開催が間近に迫る中、10周年を彩る注目のコンテンツも続々と発表されています!
その中でも注目のコンテンツ、吉祥寺ねこ祭り史上初となる「吉祥寺 ねこ祭り寄席 〜笑う猫には福来る〜」の開催情報についてご紹介します。
猫と一緒に落語を聞こう!笑ってモフッて癒される「吉祥寺 ねこ祭り寄席」は10月19日開催!
こんにちわ!シブきち(@ShibukichiNet)です。
今年で10周年を迎える「吉祥寺ねこ祭り2019」。
記念すべき10年目とあって、今年のコンテンツは充実度が「増し増し」です!
先日ご紹介した本格的音楽イベント「饗宴ー猫もよろこぶ音楽祭」に続き、吉祥寺ねこ祭り史上初イベント第二弾が発表されました。
なんと「猫×落語」の異色コラボイベント!
その名も「吉祥寺 ねこ祭り寄席 〜笑う猫には福来る〜」!!(ニャーン♡)
10/19(土)に1日限りの開催決定です!
「吉祥寺ねこ祭り寄席」は、猫カフェでニャン太郎たちと一緒に落語を楽しむイベントです。
可愛い猫ちゃんたちが、あっちへ行ったりこっちへ行ったり、寝ちゃったり、追いかけっこしたり…
そんな癒し空間の猫カフェで、寄席を開催するという斬新な試みなのです!
運が良ければ、猫をモフりながら落語を楽しめるかもしれません。
気まぐれな猫ちゃんが高座に乱入!?といったハプニングもありそうです。
猫ちゃんと一緒だけに、何が起こるかわからない「吉祥寺ねこ祭り寄席」!
「猫×落語」の珍コラボが生み出す、笑いと癒しとスリル(!?)を存分にお楽しみください!
気になる出演は猫好き真打・春風亭百栄師匠!人気落語家が「吉祥寺ねこ祭り寄席」を湧かせます!
「吉祥寺ねこ祭り寄席」に出演するのは…
猫好きで知られる落語家・春風亭百栄(しゅんぷうていももえ)師匠!
ご自身も2匹の可愛い猫ちゃんと暮らす、ニャンとも猫好きな落語家さんです。
2008年に真打に昇進、「春風亭百栄」と改名。
独特の視線で描く新作・古典落語で人気を博す「異端の落語家」で、画像の通りおかっぱ頭がチャームポイントです。
猫が登場する新作落語「バイオレンススコ」「ロシアンブルー」なども演じているので、ねこ祭り寄席当日も期待大!!
春風亭百栄師匠が「吉祥寺ねこ祭り寄席」だけでしか聴くことのできない笑いをお届けします!
開催場所は吉祥寺・保護猫カフェ「きゃりこ武蔵野店」
「吉祥寺ねこ祭り寄席」の会場は吉祥寺の保護猫カフェ「きゃりこ武蔵野店」。
里親募集型猫カフェで、里親さんとの出会いを待つ20匹(2019年7月27日現在)の可愛い猫ちゃんが暮らしています。
実はシブきちも、数年前にほぼ毎週通っていたことがありました!
懐かしいですね〜!
部屋中を駆け回る元気なおチビちゃんや、それを尻目にひたすら眠りこける猫ちゃん、元気におもちゃで遊んでくれるサービス精神旺盛な猫ちゃん…
そんな個性豊かな猫ちゃんたちと触れ合ったり、眺めて癒されたりと、なんともほっこりするお店です。
2019年2月から、装いも新たに和風テイストの店内となっていたのですね!
寄席にピッタリの和空間です。
「吉祥寺 ねこ祭り寄席」開催概要・チケット情報
吉祥寺 ねこ祭り寄席 ~笑う猫には福来たる~
【日時】 2019年 10月19日(土) 開場11:00/開演11:30/イベント終了13:00
【場所】 きゃりこ武蔵野店(保護猫カフェ)
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-7 雪ビル4F
【出演】春風亭百栄(しゅんぷうていももえ)
【チケット】 前売2,800円/当日3,000円
吉祥寺ねこ祭りとは
「吉祥寺ねこ祭り」は「むさしの地域猫の会」へのチャリティイベントとして、2009年にスタート。 その後、地域店舗の協力のもと、地域密着型イベントへと発展、今年で10年目を迎えます!
毎年10月に開催される恒例のイベントとなり、期間中は全国の猫好きさんが吉祥寺を訪れ、街歩き&スタンプラリーを満喫。
同時に、「猫」をテーマにしたさまざまなイベントも吉祥寺のいたるところで開催されます。
「音楽で祝う 10周年記念ライブイベント」をはじめ、 猫カフェでの映画上映会や落語会、猫の譲渡会、各種ワークショップなど、10月の吉祥寺はまさに猫一色に染まります!
「吉祥寺ねこ祭り」は猫を愛でる試みが地域猫活動の活性化につながり、 人と猫が共生するやさしい街づくりの一助になることを願っています。
10周年の「吉祥寺ねこ祭り2019」から目が離せない!10月は吉祥寺が猫だらけに!
いよいよ10月1日から開催の「吉祥寺ねこ祭り2019」。
10周年ということで、他にもまだまだお楽しみがありそうです!
また新しい情報がわかりましたら、引き続きシブきちでも紹介していきますね。
先行して、吉祥寺ねこ祭り史上初の音楽イベント「饗宴ー猫もよろこぶ音楽祭」も紹介していますので、ぜひ参考にしてください!
それでは今回はこの辺で。
ご覧いただきありがとうございました!