スタバに立ち呑み、Tシャツ屋さんも!下北沢駅構内に“ニュー横丁”な商業施設「シモキタエキウエ」誕生!
2019年11月1日(金)に、小田急線下北沢駅構内に商業施設「シモキタエキウエ」がオープン! 多彩な全16店舗が軒を連ね、イラストレーター・長場雄さんが施設のアートワークを手がける「シモキタエキウエ」。いったいどんな商業…
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
2019年11月1日(金)に、小田急線下北沢駅構内に商業施設「シモキタエキウエ」がオープン! 多彩な全16店舗が軒を連ね、イラストレーター・長場雄さんが施設のアートワークを手がける「シモキタエキウエ」。いったいどんな商業…
吉祥寺25店舗のオリジナルカレーが楽しめる「吉祥寺カレーフェスティバル2019」が初開催されます!下北沢カレーフェスティバルに続いて井の頭線つながりのカレーフェス連続開催です! 吉祥寺がカレーに染まる「吉祥寺カレーフェス…
11月3日(日)〜16日(土)に井の頭線吉祥寺駅直結「キラリナ京王吉祥寺」の壁にプロジェクションマッピングが投影されます! 吉祥寺にゆかりの深い「シティーハンター」とコラボしたという投影映像。いったいどんなプロジェクショ…
本格的な秋を迎える10月も半ば、いよいよイルミネーション・シーズンインですね! 吉祥寺北口駅前が光り輝く「吉祥寺イルミネーション」は11月3日(日)から点灯が始まります。 令和元年の吉祥寺イルミはどうなっちゃうの?点灯式…
10月1日から吉祥寺の街で「吉祥寺ねこ祭り2019」が開催されています! 吉祥寺が猫だらけなる10月は、猫好きはたまらない1ヵ月となります…が、今年で10年目を迎える吉祥寺ねこ祭りは、いつもと何かが違う!? さすが10周…
武蔵野市立吉祥寺美術館で開催中の「きくちちき絵本展 しろとくろ」。 なんともほっこりするビジュアルが気になったので、さっそく行ってきました! そこに描かれていたのは、ハッピーだけどちょっと切ない「猫のしろと、犬のくろ」の…
京王井の頭線で10月26日に、「富士見ヶ丘車両基地見学会」が開催されるとのこと! というわけで、毎回人気でレア度も高い「富士見ヶ丘車両基地見学会」の開催情報についてお知らせします。 井の頭線車両を全部収容!富士見ヶ丘車両…
井の頭自然文化園で、クレジットカード・電子マネー決済で入園券・年間パスポートが購入可能に! さらに、10月1日の「都民の日」は入園無料! というわけで、井の頭自然文化園のうれしい2つのトピックスをまとめてみました。 井の…
京王井の頭線・吉祥寺直結の商業施設「キラリナ京王吉祥寺」。 長らく改装しながらの営業でしたが、いよいよ2019年11月15日(金)にグランドリニューアルオープンです! グランドリニューアルオープンに花を飾るキービジュアル…
京王井の頭線・浜田山駅の商店街入り口に、静かにたたずむ謎の物体。 その正体は、歩行者天国の時間を知らせる「標識ロボット」だということで、その全容を明らかにすべく浜田山へと向かいました。 浜田山の商店街にたたずむ「不思…
京王井の頭線・下北沢駅に新入社員として配属されていた、対話型AI案内ロボ「下北沢レイ」。 2019年9月18日から主任職として京王線・新宿駅へ異動という、おめでたい人事を聞きつけ早速お祝いの挨拶に行って来ました! 井の頭…
10月1日から消費税増税に伴い、京王井の頭線の運賃も改定されます! 「そんなに変わらないんじゃない?」とは言え、実際どのくらいの賃上げになるかは知っておきたいところですね。 というわけで、京王井の頭線の消費税増税に伴う運…
【2019.10.20更新情報】西武多摩川線のラグビー自販機5台をコンプリートしました!ラグビー自販機発見数:14台/21台中(2019年10月20日現在) 2019年9月20日~11月2日に日本で開催されるラグビーワー…
2019年9月1日から販売中の「京王電鉄オリジナル御朱印帳」! 京王井の頭線と京王線がデザインされた激レアな御朱印帳ということで、居ても立ってもいられずに発売初日に購入しちゃいました! 【更新情報】・10/14(月・祝)…
ブロードウェイで御用達の格安チケットストア「TKTS」が渋谷に日本初上陸! 2019年8月29日(木)に渋谷のTKTS旗艦店がオープンしたということで、京王井の頭線・渋谷から渋谷ヒカリエへ行ってきました! ブロードウェイ…
こんにちわ!シブきち(@ShibukichiNet)です。 このたび、シブきちサイトが装い新たにリニューアルしました! とは言ったものの不慣れで更新もままならず… まだまだ真っ白(というか記事がない)。スカスカでございま…