吉祥寺カレーフェスティバル2023が開催へ!吉祥寺の20店舗以上が参加
2023年10月27日(金)〜11月5日(日)の10日間、吉祥寺の恒例カレーイベント「吉祥寺カレーフェスティバル2023」が開催されます。ハモニカ横丁を中心に吉祥寺駅周辺の20店舗以上が参加。有名店から知る人ぞ知る名店まで、個性豊かな限定カレーメニューが楽しめますよ〜。
井の頭線沿線のイベント情報で地域×お店×人を盛り上げる情報サイト
2023年10月27日(金)〜11月5日(日)の10日間、吉祥寺の恒例カレーイベント「吉祥寺カレーフェスティバル2023」が開催されます。ハモニカ横丁を中心に吉祥寺駅周辺の20店舗以上が参加。有名店から知る人ぞ知る名店まで、個性豊かな限定カレーメニューが楽しめますよ〜。
吉祥寺駅北口駅前広場で2023年11月3日(金・祝)、吉祥寺の冬の風物詩「吉祥寺イルミネーション2023」が一斉に点灯予定です。
下北沢駅周辺で2023年10月5日(木)〜22日(日)の期間中、秋の大型カレーイベント「下北沢カレーフェスティバル2023」が開催されます。今回は、下北沢が舞台の人気アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』とのコラボが決定!下北沢の116店舗で限定オリジナルミニカレーが楽しめますよ〜。
吉祥寺駅徒歩約4分のコピス吉祥寺で2023年10月6日(金)〜10月9日(月・祝)の4日間、飲んで歩いて巡って楽しむビールイベント「吉祥寺BEER and WALK」が開催されます。気持ちよい秋空の下、本場ドイツビールやクラフトビールを楽しんでみては?
井の頭自然文化園で2022年10月7日(土)・8日(日)の2日間、開園3時間延長のナイトズー「ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園」を開催します!通常17時閉園のところ20時まで開園時間延長。秋の夜長の動物ガイドや音楽ライブ、オリジナルクラフトビール販売など、お楽しみがいっぱいですよ〜。
2023年9月15日(金)〜24日(日)の期間中、吉祥寺駅周辺で恒例のビアフェスイベント「吉祥寺ワールドビアフェス 2023」が開催されます!参加27店舗では世界のビールと個性豊かなペアリングのおつまみが楽しめますよ。
駒場東大前商店街で2023年8月22日(火)・23日(水)、夏の風物詩「第29回 納涼まつり」が4年ぶりに開催されます。期間中は商店街で盆踊りを実施。縁日屋台・模擬店も多数出店しますよ〜。
吉祥寺駅周辺で2023年9月9日(土)・10日(日)の2日間、4年ぶり通常開催となる「第51回 吉祥寺秋まつり」が開催されます!両日は吉祥寺駅周辺の各所で神輿や縁日屋台・夜店が登場しますよ。
下北沢駅周辺で2023年9月16日(土)〜10月1日(日)の期間中、「月」をテーマとした大型アートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢」が今年も開催されます。
渋谷・道玄坂のSHIBUYA109周辺で2023年8月5日(土)、渋谷の夏の風物詩「第四回 渋谷盆踊り」が開催されます。2019年の実施以来、実に4年ぶりの開催。当日はSHIBUYA109前を中心に大規模な車両交通規制も行われます。
明大前駅の駅前広場で2023年8月26日(土)・27日(日)の2日間、夏の風物詩「明大前盆踊り大会」を開催予定です。当日は盆踊りのほか、チアリーディングなどのライブパフォーマンスも実施。駅前広場には縁日屋台・模擬店も出店しますよ。
渋谷最高峰の展望施設 渋谷スカイで2023年8月9日(水)・10日(木)、施設初の夏祭りイベント「SHIBUYA SKY 天空の盆踊り」が開催されます!
京王バスの永福町営業所で2023年8月24日(日)、小学生以下の子ども向け体験イベント「なるほど京王バスin永福町」が開催されます。制服着用で運転席体験、エンジンルームの公開などバスを身近に感じられる夏休みイベント。参加は事前予約制ですよ〜。
吉祥寺駅北口のサンロード商店街で2023年7月27日(木)より、毎夏恒例の「サンロード2023 サマースクラッチセール」が開催されます。2023年のメインビジュアルは…吉祥寺にゆかり深い漫画家・楳図かずお先生が担当していますよ〜!
下北沢駅東口すぐの場所で2023年8月5日(土)・6日(日)の2日間、夏の風物詩「下北沢盆踊り2023」が開催されます!実に2019年以来4年ぶりの実施。屋台や模擬店も多数出店します。当日は下北沢盆踊りの名物「シモキタ音頭」の振付を担当した真島茂樹さんもゲストに登場しますよ〜。
吉祥寺のリベストギャラリー創で2023年6月30日(金)〜7月10日(月)の期間中、人気漫画家・きたがわ翔先生の原画展「きたがわ翔 原画展2023~髪~」が開催されます。