【超満開】久我山桜が今年も開花!久我山駅改札内で感動の桜インスタレーション〈2025年〉

※記事内にアフィリエイト広告を含みます

井の頭線・久我山駅改札内に2025年2月22日、久我山駅員さんによる恒例の参加型アート企画「久我山桜」が登場しました!卒業メッセージを書いた花びらで桜を“満開”にしよう!という感動企画。5回目を迎える今回も過去最高ペースで満開になりました!

Contents

多くの感動を呼ぶ「久我山桜」

毎年2〜4月に井の頭線・久我山駅で開催される『久我山桜』企画。改札内コンコースの大きな窓に展示した〈桜の幹〉に、卒業や進級への想いをしたためた桜のメッセージカードを貼っていく…という、久我山駅員さん手作りの参加型アート企画なんですね。

▲2024年の久我山桜

日を追うごとに桜の花が増えていく様子は、まさに感動のインスタレーション・アート。たくさんの人の思いが結集した満開の久我山桜はいつ見ても感動です。

▲2022年の久我山桜「感動の満開」を動画でご紹介

2025年は過去最速で満開に!

1日目|2月22日の久我山桜

2025年2月22日の久我山桜
1日目|2月22日の久我山桜

2025年の久我山桜は2月22日からスタート。今年は真ん中のガラス1枚分のスペースを使って過去最高に太い幹が掲出されました。

8日目|3月1日の久我山桜

2025年3月1日の久我山桜
8日目|3月1日の久我山桜

5回目の実施ともなると多くの周知もあり、8日目の3月1日にはすでにたくさんの桜メッセージが!昨年比で2日分くらい早いペースで花が咲いていました。

9日目|3月2日の久我山桜

2025年3月2日の久我山桜
9日目|3月2日の久我山桜

今年は幹も極太で、枝もしっかり太く左右シンメトリーに付けたことから、とってもバランスよく桜の花が増えています!

12日目|3月5日の久我山桜

12日目|3月5日の久我山桜

久我山桜、満開です🌸🌸🌸

昨年より1日早い12日目で過去最速の満開に!たくさんの熱いメッセージがこんなにも…感動です〜。

21日目|3月14日の久我山桜

満開宣言から9日が過ぎた頃に久我山駅を訪れてみると…。

21日目|3月14日の久我山桜

また増えてる〜🌸🌸🌸

圧倒的に満開!間近にみると…なんというか…すごいパワーを感じます!!!

29日目|3月22日の久我山桜

29日目、卒業編最終日の久我山桜を見にいくと…

さらに増えてる〜🌸🌸🌸

密度とはみ出しも増して最終日にふさわしい満開ぶりです!

たくさんの人が思いが咲いた久我山桜。感動の満開は胸打つものがありますね🌸

卒業生のみなさん!ご卒業おめでとうございます🌸

久我山桜は誰でも参加可能

久我山桜は皆さんのメッセージで桜の木を満開にするプロジェクトです。

久我山駅構内の感動企画、2025年の久我山桜の説明POP

卒業を迎える学生さんはもちろん、後輩のみなさん、保護者のみなさん、駅利用のお客さん、小さなお子さままで誰でも参加可能です。

参加方法はカンタン!

久我山桜への参加方法はカンタン!桜のカードにメッセージを書いて、カード裏に貼ってある両面テープで貼るだけ。メッセージの記入時間は10時〜18時です。

2025年の久我山桜のメッセージ記入台

久我山桜の横の記入スペースでは花びらカードを用意。備え付けのペンを使って自由にメッセージを書くことができます。

久我山駅構内の感動企画、2025年の久我山桜のメッセージ記入カード
桜の花びらメッセージカード(2024年撮影)

桜のカードも桜の幹も駅員さんの手づくり。優しさとぬくもりを感じてしまいます。

久我山桜は2部構成

久我山桜は2部構成。卒業生向け編は2月22日〜3月22日、進級・新入生向け編は4月5日〜4月15日に開催されます。

2025年の久我山桜の期間

久我山へお越しの際は、ぜひ感動の桜を咲かせていってくださいね!

久我山駅構内の感動企画、2025年の久我山桜のPOP

一人ひとりの願いや想いが
花をつけ、花開き
大きな希望の桜の木となる

久我山駅「久我山桜」2025|開催概要

場所井の頭線・久我山駅の駅構内(改札入ってすぐ)
MAP
受付期間卒業生向け:2025年2月22日〜3月22日
進級・新入生向け:2025年4月5日〜4月15日

関連記事|【高井戸・富士見ヶ丘】井の頭通りに「ハローパスタ」がオープンへ 気になるイタリアン・ファストフード店

あわせて読みたい
【高井戸・富士見ヶ丘】井の頭通りに「ハローパスタ」がオープンへ 気になるイタリアン・ファストフード店 井の頭線・高井戸駅徒歩約16分、富士見ヶ丘駅約13分の井の頭通りに2025年4月、イタリアン・ファストフード「ハローパスタ 杉並宮前店」がオープン予定です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

Contents