※記事内にアフィリエイト広告を含みます
吉祥寺駅(井の頭線・JR東ほか)直結のアトレ吉祥寺東館のJR東口改札前に、2月19日(水)より、全国3台目となるヨックモックの自販機「いつでもヨックモック」が設置されました。朝早くから夜遅くまで、いつでもサクッとヨックモックが買えますよ。早速行ってきましたので現地レポ。ヨックモック自販機のメニューや値段、利用方法などもご紹介します。
ヨックモックの自販機が吉祥寺駅ナカに登場
バターたっぷり〈シガール〉でお馴染みの人気クッキーブランド「ヨックモック」の自販機が、2月19日(水)より吉祥寺駅直結のアトレ吉祥寺東館に設置されています。

場所は東館2階のJR東口改札前。販売時間は7時半〜22時まで。上品な紺色のヨックモックカラーが目印です。

吉祥寺だと東急吉祥寺店まで行かないとヨックモックが買えませんでした。こちらのヨックモック自販機は本当に改札目の前!しかも朝から夜まで販売しているので、通勤通学の行き帰りに自分用や手土産としてサクッと購入できますね。
ヨックモック自販機のメニューと値段

アトレ吉祥寺のヨックモック自販機では、シガールなどの定番商品から、食べきりサイズの限定商品まで5種類の商品をラインナップ。ヨックモックを買ったことがない人でも、シガール5本入りの「プティ シガール」なら400円で楽しめます。全商品1000円以内というお手軽さも魅力ですね。
メニュー
- シガール(10本入)…870円
- シガール オゥ ショコラ(8本入)…1000円
- ビエ オゥ ショコラオレ(秋冬限定・12枚入)…780円
- バトー ドゥ マカダミア(秋冬限定・3枚入)…400円
- プティ シガール(5本入)…400円
利用方法と支払方法
利用方法は右パネルから商品番号を入力、決済方法を決定してタッチ決済するだけです。

支払方法はキャッシュレス決済のみで現金は使えません。クレジットカード、Suicaなどの交通系IC、PayPayやd払いなどのコード決済、iDなどの電子マネー決済など幅広く利用可能です。
いつでも手軽にヨックモックを購入できる!
手土産が必要なときにしか購入いないヨックモック。シガールは大好きなのに自分用に購入することは稀でした。

しかし…自販機で400円から販売していると、思わず買ってみたくなるから不思議ですね!改札横でキャッシュレスという自然な購入動線も大いに加味していると思います。

今回はシガール10本入りを購入!手土産包装してあるので朝から自分ご褒美みたいです〜。
いつでもヨックモック アトレ吉祥寺(ヨックモック自販機)|設置概要
設置場所 | アトレ吉祥寺東館2階 JR東口改札横 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1−24 |
Googleマップ | Googleマップ |
販売時間 | 7:30~22:00 |
HP | 公式HP |
@yokumoku_jp | |
X | @yokumoku_jp |
関連記事|アトレ吉祥寺「海苔弁いちのや」の“金賞のり弁”が絶品!全おかず最強…1200円でもリピ決定

コメント