※記事内にアフィリエイト広告を含みます
吉祥寺駅(井の頭線・JR東ほか)徒歩約4分の場所に2025年2月15日(土)、インドネシアのローカルおやつ“スラビ”専門店「SURABI(スラビ)吉祥寺」がオープンしました。インドネシアの伝統的蒸し焼きおやつ“スラビ”が日本初上陸です!さっそく行ってきましたのでカリッとふわっと甘〜いスラビを実食レポ。SURABI 吉祥寺のメニューや値段、利用方法などもご紹介します。
スラビが吉祥寺で日本初上陸!
筆者は初めて耳にしたスラビ。インドネシア生まれの蒸し焼きスイーツで、インドネシアでは朝ごはんやおやつとして親しまれているそう。

ココナッツミルクと米粉をベースに作られるパンケーキのようなおやつで、もっちりとした食感と素朴な甘さが特徴。そのまま食べてもよし、チョコレートやジャム、チーズなどをトッピングする食べ方も人気です。

そんなスラビが2月15日(土)、吉祥寺駅南口徒歩約4分の場所に日本初上陸!スラビ専門店「SURABI (スラビ)吉祥寺」がオープンしました。

場所は吉祥寺通り沿い、ムレスナティー東京の少し先。台湾ローカルグルメ・一芳(イーファン)のお隣です。
メニューは国産米粉のスラビを5種類

SURABI 吉祥寺では、国産米粉100%使用の南国風味豊かなスラビを販売。専用鍋で仕上げる特別な焼き方で、外はカリッと香ばしく、中はふんわり&もっちりの新食感を実現しています。

スラビのメニューは、カスタード、抹茶カスタード、ミックスベリー、チョコバナナと、ベーシックなソロの5種類をラインナップ。オリジナルブレンドコーヒーとジャワティーもホットとアイスを用意しています。
メニュー
- カスタード…300円
- 抹茶カスタード…350円
- チョコバナナ…430円
- ミックスベリー…430円
- オリジナルブレンドコーヒー(HOT/ICE)…350円
- ジャワティ(HOT/ICE)…350円
注文方法と支払方法
注文方法は小さなカウンターから店員さんに口頭オーダー。すぐに食べる場合は紙包で提供、必要ならビニール袋に入れてもらえます。3個以上購入だと箱にも入れてもらえるようです。

支払方法は現金のほかキャッシュレス決済にも対応。クレジットカード、iDなどの電子マネー、Suicaなどの交通系ICが利用できます。
トッピングたっぷりのスラビは濃厚な甘さ!
今回はカスタード(300円)とミックスベリー(430円)を購入。お店からすぐの井の頭公園でいただいてみました!

片手で持てるコンパクトサイズ。提供時はお店のロゴ入り包装紙で包まれていて、そのままワンハンドで食べれます。撮影のために取り出してみると…カスタードもミックスベリーもたっぷり!

カスタードスラビをひとくちいただくと…おおっ!外はカリッと芳ばしく中はふんわりしっとり食感。生地は噛むほどに自然な甘さがお口に広がります。勝手に〈東京ばな奈〉みたいなふんわり生地を想像していたので新鮮〜!

こぼれそうなたっぷりカスタードクリームがめっちゃ濃厚!とろける甘さがクセになります〜。

ミックスベリースラビもワイルドなトッピングボリューム!フレッシュな甘酸っぱさのベリーソースとほわほわな甘さのホイップクリームが相性抜群です〜。
食べる前は素朴で可愛らしいイメージだったスラビ。実際にいただいてみるとワイルドで攻めてるスイーツだな…と感動してしまいました!今度は抹茶カスタードや、本場インドネシア仕様のソロも食べてみたいです〜。

片手で楽しめるコンパクトサイズで井の頭公園の食べ歩きにもピッタリ。お花見散歩のおともにスラビ…なんて楽しみ方もいいですね。
SURABI 吉祥寺|店舗概要
オープン日 | 2025年2月15日(土) |
住所 | 180-0005 東京都武蔵野市御殿山一丁目3番9号 御殿山フラット1F |
Googleマップ | Googleマップ |
営業時間 | 11:00-19:00 |
HP | 公式HP |
@surabitokyo |
関連記事|【レポ】アトレ吉祥寺に本格タイ料理「オリエンタルデリ」がオープン!本場シェフがつくるガパオガイがめちゃ旨

コメント