【レポ】明大前に「杜の麻辣湯(マーラータン)」がオープン!シビ辛コク旨の薬膳スープが美味

※記事内にアフィリエイト広告を含みます

明大前駅(井の頭線・京王線)徒歩約3分のすずらん通りに2025年1月3日(金)、マーラータン専門店「杜の麻辣湯 明大前店」がオープンしました。早速行ってきましたのでシビ辛コク旨の麻辣湯を実食レポ!杜の麻辣湯のメニューや値段、気になる店内の様子などもご紹介します。

Contents

明大前に「杜の麻辣湯」がオープン

シビれる辛さのスパイススープにお好みの具材を入れて煮込む、一人鍋タイプの中国麺料理「麻辣湯(マーラータン)」

杜の麻辣湯のマーラータン

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)や楊国福麻辣湯(ヨウゴクフマーラータン)など、渋谷、下北沢、吉祥寺を中心に井の頭線エリアでも麻辣湯のお店が増えていますね。

杜の麻辣湯 明大前店

そんな麻辣湯ブームの中、1月3日(金)に明大前にもマーラータン専門店「杜の麻辣湯 明大前店」がグランドオープンしました!

場所は明大前駅徒歩約3分のすずらん通り商店街沿い。ダイソー明大前店の先、カラオケBanBanの左隣のビル1階です。

カウンターのみのお洒落な店内

杜の麻辣湯の店内は、白いタイルと明るい木目を基調としたナチュラルモダンでお洒落な佇まい。

コンパクトな間口ながら奥行きある店舗には、カウンターのみ10席ほどを用意しています。

注文方法と支払方法

入店したら空いてる好きな席へ。注文方法は各席備え付けのQRコードを読み込んでスマホでオーダーするシステムです。

支払方法はキャッシュレス決済のみ。現金不可なのでご注意を。スマホ画面からクレジットカードを登録して決済、または支払いボタンをタップしてレジカンターで各種決済が可能。

クレジットカード、iD、Suicaなどの交通系IC、WeChat Pay、UnionPay、Alipayなどが利用可能です。

杜の麻辣湯 明大前店のメニュー

杜の麻辣湯のこだわりスープは、鶏ガラ豚骨ベースのスープに、17種類の薬膳10数種類の香辛料を調合した特製スパイスを加えて作っているそう!

4種類の唐辛子と2種類の花辣、数10種類の香辛料、四川の豆板醤をじっくり煮込んだ自家製「辣醬(ラージャン)」で、本場のシビれる辛さが楽しめますよ〜。

自分好みの麻辣湯が楽しめる

辛さ4段階麺3種類(細春雨、ジャガイモ春雨、中華麺)、トッピング(野菜、キノコ、肉類、海鮮、団子、豆腐、その他)を自由に選んで自分好みの麻辣湯を楽しめます。

麺は、本場中国だと細春雨がポピュラー。トッピングは6〜7種類を選ぶ人が多いそうです。

スープ、麺、トッピング3品で792円から提供しています。

迷ったら「店長のおすすめセット」

麻辣湯がはじめてだったり、お店チョイスのベストな組み合わせを楽しみたい…という人には「店長のおすすめセット」をおすすめします。

  • ヘルシーセット…1320円
  • 本格中華セット…1430円
  • 満腹セット…1430円

それぞれ7〜9種類のトッピングが入っているので、こちらを参考に麺や辛さ、トッピングを自分好みにアレンジするのもいいですね。

シビれる辛さのコク旨スープが美味しい!

今回は「店長のおすすめセット」からジャケ注文で〈満腹セット〉(1430円)をオーダー。いろんな具材が楽しめるセルフもいいけど、完パケメニューはやっぱり安心感があります。

卓上調味料は黒酢と塩。店員さんにお願いすると紙エプロンもいただけます。

およそ6〜7分で麻辣湯の登場!浅めで直径の大きなお皿に具材たっぷり。湯気が立ち込める薬膳スープ(小辛)にスパム、鳥もも肉、蟹饅頭、うずら卵、椎茸、黒キクラゲ、白菜、厚揚げ、水餃子を盛った、見た目から食欲をそそられる一杯。中央にはシビ辛のコア「辣醬」。麺は中華麺です。

熱々の麻辣スープはシビ辛コク旨で…美味しい!鶏ガラ豚骨の濃厚クリアな旨み、野菜の甘みがお口に広がって無限に飲める〜。

ツルツル食感の中華麺にスープがよく絡んで箸が止まりません。

旨み凝縮のスパム

スパムは旨み凝縮、鶏肉はやわらかジューシー、蟹饅頭も風味豊かで食べごたえあり。水餃子は皮がモチモチでほっぺたが落ちそう…。シャキシャキ白菜やコリコリ黒キクラゲの食感もアクセントになって食べ飽きない!

カニの風味豊かな蟹饅頭

後半はオススメの黒酢を投入。シビ辛コク旨にサッパリした酸味が加わって食欲がブーストします〜。

あっという間にスープも完飲。ほんのり汗ばんで胃のあたりもポカポカ。お腹も心もすっかり満たされました!

辛さは初心者なら小辛がオススメ。辛いもの好きなら最高位の大辛でも良さそうです。これから寒さも厳しい季節。学校やお仕事帰りにホットな麻辣湯…なんて楽しみ方もイイですね。

杜の麻辣湯 明大前店|店舗概要

オープン日2025年1月3日(金)
住所〒156-0043 東京都世田谷区松原1-37-16 ハイムK5 1階
GoogleマップGoogleマップ
営業時間11:30-14:30(LO.14:00)
17:30-21:30(LO.21:00)
定休日日曜日
Instagram@mori_maratan

【関連記事】【激辛レポ】吉祥寺に麻辣湯専門店「楊国福マーラータン」がオープン!世界7000店舗を展開する人気チェーン

あわせて読みたい
【激辛レポ】吉祥寺に麻辣湯専門店「楊国福マーラータン」がオープン!世界7000店舗を展開する人気チェーン 吉祥寺駅(井の頭線・JR線ほか)徒歩約3分の場所に9月24日(火)、中国発の麻辣湯専門チェーン「楊国福(ヨウゴフク)マーラータン 吉祥寺店」がオープン!本場中国を中心に世界で7000店舗以上を展開する人気の麻辣湯がついに吉祥寺に上陸です。早速行ってきましたので旨辛マーラータンを実食レポ。 楊国福マーラータン 吉祥寺店のメニューや値段、気になる店内の様子などもわかりやすくご紹介します。

【関連記事】【絶品】下北沢に「楊国福マーラータン」がオープン!自分だけの本格麻辣湯が楽しめる

あわせて読みたい
【絶品】下北沢に「楊国福マーラータン」がオープン!自分だけの本格麻辣湯が楽しめる 下北沢駅徒歩約1分の場所に2024年3月25日、中国発の麻辣湯専門チェーン「楊国福(ヨウゴフク)マーラータン 下北沢店」がオープンしました。中国で6000店舗を超える人気麻辣湯が下北沢に初上陸!さっそく行ってきましたので実食レポ。楊国福マーラータン下北沢店のメニューや値段、利用方法や店内の様子などをご紹介します。

あわせて読みたい
吉祥寺のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年4月版 2022年7月〜2024年5月の吉祥寺エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!
あわせて読みたい
久我山のニューオープン・新店情報まとめ|2022年9月〜2023年11月 2022年9月〜2023年11月の久我山エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗・をご紹介!
あわせて読みたい
下北沢のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年3月版 2022年10月〜2024年3月の下北沢エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!
あわせて読みたい
渋谷で注目のニューオープン・新店情報まとめ|2024年4月版 2024年1月〜2024年4月の渋谷エリアの新店・ニューオープン情報をまとめました。これからオープン予定の話題店や実際に行ってみた人気店など、注目の新スポット、新グルメ、新店舗を厳選してご紹介します!
あわせて読みたい
【レポ】下北沢のおすすめカフェ8選!レトロ喫茶からおしゃれカフェまで 下北沢には素敵なカフェがいっぱい!スイーツが絶品のカフェ、ひとりでゆっくりできるカフェ、レトロに雰囲気に癒されるカフェなど、おしゃれなカフェや喫茶店がたくさんあるんです。本記事では、シモキタ散歩の合間に立ち寄りたい〈下北沢でおすすめのおしゃれカフェ8選〉をご紹介します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

Contents