渋谷・神泉にNYミシュランうどん店「hanon」がオープン!もちもち弾力麺の釜玉明太バターが絶品

※記事内にアフィリエイト広告を含みます

井の頭線・神泉駅徒歩約4分の場所に2024年12月23日(月)、ニューヨークで人気を博したうどんレストラン「hanon(ハノン)」がオープンしました。NYミシュランビブグルマン、ニューヨークタイムズ紙の2つ星を獲得した実力店が、渋谷・神泉に移転オープンです。さっそく行ってきましたので実食レポ。hanonのメニューや値段、気になる店内の様子もご紹介します。

2024/12/5:外観を追記しました。
2024/12/29:実食レポを追記しました。

Contents

渋谷・神泉にうどん店「hanon」がオープン

hanon(ハノン)はニューヨーク・ブルックリンで人気を博したうどんレストラン。ミシュランビブグルマン、ニューヨークタイムズ紙の2つ星を獲得した実力店です。

hanonの人気メニュー・釜玉明太バター

独自開発のオリジナル麺を圧力鍋で調理するうどんは、のどごしツルツルでもちもち食感。じっくり丁寧にとった出汁とも相性抜群です。

渋谷・神泉に移転オープン!

そんなhanonが2024年12月23日(月)、井の頭線の渋谷・神泉にオープンしました!

hanonの外観

ニューヨークでは入居する建物の火災により2022年3月から休業、翌3月に閉店を余儀なくされたhanonですが、拠点を日本に移し東京1号店を開店したんですね!

hanonの外観

場所は神泉駅南口徒歩約4分。裏渋谷通りから路地へ入ったところ。2024年7月に閉店した創作和伊バル ottoの跡地です。

ナチュラルモダンでお洒落な店内

hanonの店内は、打ちっぱなしと木目を基調としたナチュラルモダンな佇まい。店舗奥の厨房を中心にカウンター5席ほど、テーブル席14席ほど、壁一面にガラスを張った開放的なカウンターテーブルには8席ほどを設置しています。

hanonの店内

お洒落なBGMが流れる空間にはお出汁のよい香りがほんのりと。ランチ時の客層は若い人が多めです。店員さんがとっても親切丁寧で一人でも落ち着いて過ごせました。

注文方法と支払方法

入店したら席へ案内してくれるので、テーブルのメニューをチェックしたら店員さんに口頭オーダー。お会計は退店時にレジカウンターで払う後払いシステムで、支払方法は現金のほかクレジットカード、QRコード決済も利用できました。(支払方法の詳細はお店にご確認ください)

hanonのメニュー

hanonのランチメニュー

ランチメニューはこちら。冷たいうどん7種類と暖かいうどん9種類を提供。価格帯は900円〜2500円です。

冷たいうどん

せいろ…900円
胡麻汁せいろ…1000円
二味せいろ…1100円
江戸辛み大根せいろ…1100円
鴨せいろ…2000円
天麩羅せいろ…2500円 など

温かいうどん

釜玉明太バター…1300円
かけ…900円
きつねむじな…1200円
カレーうどん…1500円
肉うどん…2000円
天麩羅…2500円 など

hanonの天麩羅トッピングメニュー

餅、大しめじ、桜海老のかき揚げなどの天麩羅トッピングは 200円〜1100円で用意。卵かけごはん(500円)や鯖の押し鮨(1000円〜2000円)といったごはんものも提供しています。

ディナーではお酒とアラカルトも楽しめる

ディナーでは、焼き椎茸のゴルゴンゾーラ、季節の野菜天麩羅、自家製辣油のきのこオイル煮など、約16種類のアラカルトを600円〜4000円で提供するほか、ワイン、日本酒、ビールなど豊富なドリンクメニューもラインナップ。

hanonのディナーメニューとドリンクメニュー

うどんを締めに美味しいお料理でお酒も楽しめますね。

釜玉明太バターは奇跡のもちもち食感で…美味

今回はランチで訪店。温かいうどんメニューから〈釜玉明太バター〉(1300円)をオーダーしてみました。

オープン4日目でしたが平日ランチの12時すぎで満席。さすが人気の高さが伺えますね!奥行きもたっぷりのカウンター席からは活気ある厨房の様子も見れます。

テーブル調味料は七味唐辛子のみ。

およそ10分で釜玉明太バターが登場。両掌に余るほどのどんぶりに真っ白なうどん、ツヤツヤの黄身、たっぷり明太子、バター、大葉、ネギ、海苔が盛られて色鮮やか〜。

専用タレを加えてしっかりまぜていただきます。モッチモチのうどんはリフトすると伸び縮みするほど超弾力!しっかりしたコシとツルツルの喉ごしが…たまりません!

たっぷり明太子と濃厚バター、風味豊かな黄身が織りなすピリ辛コク旨のハーモニー!後入れサクサクの天かす、シャキシャキのネギの食感もクセになりますね〜。ふんわりと広がる大葉の香りも爽やかです。

あっという間にペロリと完食。美味しいうどんにお腹も心もチャージ満タン。親切丁寧な店員さんに居心地の良さも3割増です〜。

シンプルでお洒落なお店のロゴデザインは、アートディレクターの秋山具義さん(@gugitter)が手掛けられたそう。NYっ子に多くの支持を受けた絶品モチモチうどん…ぜひ一度食べてみてください〜。

hanon(ハノン)|店舗情報

オープン日2024年12月23日(月)
住所東京都渋谷区神泉町9-12 Casa de Cielo 102
GoogleマップGoogleマップ
営業時間ランチ 12:00-15:00(LO.14:30)
ディナー 17:30〜22:00(LO.21:30)
Instagram@hanon_shibuya

【関連記事】渋谷の駅そば「本家しぶそば」が復活オープンへ 2025年夏頃の見込み

あわせて読みたい
渋谷の駅そば「本家しぶそば」が復活オープンへ 2025年夏頃の見込み 渋谷駅(井の頭線・JR東ほか)直結の旧東急東横店2階にあった駅そば「本家しぶそば」が渋谷に復活オープン予定です。渋谷駅再開発にともない2020年9月に閉店した同店。約5年ぶりに渋谷で営業再開となる見込みです。
あわせて読みたい
吉祥寺のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年4月版 2022年7月〜2024年5月の吉祥寺エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!
あわせて読みたい
久我山のニューオープン・新店情報まとめ|2022年9月〜2023年11月 2022年9月〜2023年11月の久我山エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗・をご紹介!
あわせて読みたい
下北沢のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年3月版 2022年10月〜2024年3月の下北沢エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!
あわせて読みたい
渋谷で注目のニューオープン・新店情報まとめ|2024年4月版 2024年1月〜2024年4月の渋谷エリアの新店・ニューオープン情報をまとめました。これからオープン予定の話題店や実際に行ってみた人気店など、注目の新スポット、新グルメ、新店舗を厳選してご紹介します!
あわせて読みたい
【レポ】下北沢のおすすめカフェ8選!レトロ喫茶からおしゃれカフェまで 下北沢には素敵なカフェがいっぱい!スイーツが絶品のカフェ、ひとりでゆっくりできるカフェ、レトロに雰囲気に癒されるカフェなど、おしゃれなカフェや喫茶店がたくさんあるんです。本記事では、シモキタ散歩の合間に立ち寄りたい〈下北沢でおすすめのおしゃれカフェ8選〉をご紹介します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

Contents