※記事内にアフィリエイト広告を含みます
渋谷駅(井の頭線・JR東ほか)直結の渋谷サクラステージでは、12月6日より冬イルミネーション「SAKURA Xmas 2024」を開催中。現地を訪れてみると、施設内の点灯スポットでは桜色のイルミネーションが幻想的に輝いていました!中でもおすすめは「にぎわいSTAGE」。ピンク色に染まる巨大ツリーや広場は写真映えバツグン。謎スポット「しぶS」の内部ではピンク一色のパラレル体験が楽しめますよ。
渋谷サクラステージで初の冬イルミ開催
本格開業初のクリスマスシーズンを迎える渋谷サクラステージでは、2024年12月3日(火)から冬イルミネーション「SAKURA Xmas 2024」を開催しています。
やっぱり渋谷サクラステージのイルミは桜色!施設内の点灯スポットではピンク系で統一されたイルミネーションが輝き、幻想的な空間を創り出していました。
今回は、実際に現地に行ってみて綺麗だった「にぎわいSTAGE」エリアのイルミを中心にご紹介。渋谷さくら坂の「さくら坂イルミネーション」もなかなかでしたよ〜。
渋谷サクラステージの冬イルミスポットをご紹介
渋谷サクラステージ全体はけっこう広いので、施設内のイルミスポットはわかりづらいかも。ここで、サクラステージのイルミ点灯スポットと点灯期間・時間をまとめておきましょう。
ライトアップ点灯期間・時間
一部例外はありますが、ライトアップ点灯期間は2024年12月3日(火)~2025年2月2日(日)。点灯時間は16:30~24:00です。
にぎわいSTAGE
SHIBUYAサイドの線路沿い、もっとも北恵比寿寄りにあるエリア「にぎわいSTAGE」には、桜色の巨大ツリーが登場。新名所だけど知名度が低い謎スポット「しぶS」の内部潜入もめちゃめちゃテンション上がります。個人的な感想ですがイルミネーションはここが一番綺麗でした。
巨大ツリーとフォトスポットの設置は12月25日(水)まで。にぎわいSTAGEのイルミレポは後述しますね!
はぐくみSTAGE
SAKURAサイドの北端にある公園広場「はぐくみSTAGE」では、大きな樹をピンクイルミでライトアップしています。
3階 JR側通路
SHIBUYAサイド3階のJR側通路では、大きな柱や天井が桜色にライトアップされていて綺麗です。
渋谷駅新南改札から「にぎわいSTAGE」へ行くならここが近道です。
2階 桜丘広場
渋谷さくら坂の前、SHIBUYAサイド2階・アーバンコアの広場「桜丘広場」では床や天井が桜色に照らし出されています。
渋谷さくら坂
春は満開の桜が人々を魅了する「渋谷さくら坂」。期間中は24本の桜並木をピンク色のイルミネーションでライトアップしています。
坂がまっすぐ続いているので、桜並木はピンクの光のトンネルみたいでとっても綺麗…。多くの人が足を止めるフォトスポットになっています。
さくら坂イルミネーションの点灯期間は12月2日(月)~2025年1月31日(金)。点灯時間は17:00~23:00です。
にぎわいSTAGEはピンク色の幻想空間に
にぎわいステージに行ってみると…そこは桜色に染まる幻想空間。夜は人通りが少ないエリアなので静かな雰囲気でイルミネーションが楽しめます。
無数に設置された木のオブジェが薄ピンク色にキラキラと。普段は人流に合わせて点灯しますが期間中は常時点灯しています。
黒い地面にも照明が施され空間全体が浮かび上がるような錯覚。歩くと少し浮遊感があります。ライゾマティクスから派生したクリエイティブ集団「フロウプラトウ」による空間デザインです。
広場の線路側には、白とピンク色でデコレーションした巨大クリスマスツリーが登場。絶好のフォトスポットです。
にぎわいステージから望む渋谷さくら坂方面も…SF映画のワンシーンみたいで素敵!まっすぐ伸びる道路を挟んで右側がSHIBUYAサイド、左側がSAKURAサイドです。
謎スポット「しぶS」はピンク色の異空間
にぎわいSTAGEの奥にある巨大な謎スポット「しぶS」が…気になりますよね!
しぶSは3階と4階をつなぐ階段施設をアートスポット化した常設施設で、ちょっとした展望スポットとしても楽しめます。渋谷サクラステージ公式HPでは「渋谷の新しいランドマーク」と紹介されていますが、まだあまり知られていないようです。
渋谷桜丘のイニシャル「S」をデザイン
未来的な銀色の外壁をえぐったようなピンク色の内装。ちょっと近づきがたい衝撃のビジュアル…。実は、渋谷桜丘の頭文字「S」をモチーフにしているんですが…そう言われてみると大きなSの字が見えてきますね!
入口にはゆるやかな螺旋階段を設置。上っていくとSHIBUYAサイドの2階フロアから3階フロアへ移動できます。
しぶSの内部に入ってみた
恐る恐る入ってみると中は暗めのトンネル空間。ピンク色に反射する壁と天井、ピンク色の通路…見渡す限りピンクです。天井と壁の形状がウネウネしてて…怖い!
まるで巨大生物の体内に飲み込まれてしまったみたい!あたり一面のピンク色が怪しく光って…不気味なんですけど〜。
とまどいながら最上部まで進むと…にぎわいSTAGEを一望できる展望ゾーンが登場。乱反射するピンク色と静かな煌めきの桜色のコントラストが…綺麗。
気がつけば渋谷サクラステージで屈指の絶景が目の前にありました…!!
目が慣れると「しぶS」内部もピンクに輝く洞窟のようでファンタジー。これなら「渋谷の新しいランドマーク」として納得ですね。
渋谷サクラステージの謎スポット「しぶS」。ワクワクと感動がもらえる場所なので、ぜひ一度訪れてみてください!筆者が訪れたのは夜9時頃でしたので、その時間までは開放していると思います。
渋谷サクラステージ|施設概要
住所 | 東京都渋谷区桜丘町1‐1 渋谷サクラステージ |
MAP | |
HP | 公式HP |
参考リンク | @excelsiorcaffe_official |
【関連記事】「青の洞窟 SHIBUYA 2024」現地レポ!渋谷最大級66万球のイルミネーション 巨大スノードーム、キッチンカーも登場