2024年12月6日(金)~12月25日(水)の期間中、渋谷最大級のイルミネーションイベント「青の洞窟 SHIBUYA 2024」が開催中です!10周年を迎える本イベントでは、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木には約66万球の青いイルミが点灯。会場には巨大なスノードームのオブジェやお祭り気分が味わえるキッチンカーも登場しています。早速行ってきましたので現地レポ。幻想的なイルミやキッチンカーの様子、青の洞窟 SHIBUYAってどこ?という方のために行き方もご紹介します。
青の洞窟 SHIBUYAが2024年も開催
青の洞窟 SHIBUYAは渋谷最大級のイルミネーションイベント。期間中は渋谷・公園通りから代々木公園ケヤキ並木にかけて、約800mにわたり約66万球の青いイルミネーションが輝きます。

記念すべき10周年を迎える今年は、代々木公園の会場内に巨大なスノードームのオブジェ『青の洞窟 – THE SNOW DOME -』が登場。

圧倒的なスケールと幻想的な存在感で訪れる人々魅了します!

メイン会場の奥では10台ほどのキッチンカーも出店。ビールやたこ焼き、ケバブや焼きそばなどのお祭りグルメも楽しめます。
青の洞窟 SHIBUYAは入場無料
青の洞窟 SHIBUYAの入場料は無料。開催時間は17時~22時で、イルミネーション点灯時間も同じです。
青の洞窟 SHIBUYA 2024の場所とアクセス
青の洞窟 SHIBUYA 2024の点灯場所は、代々木公園ケヤキ並木の約300mと渋谷公園通り(西武渋谷店周辺~渋谷区役所周辺)の約500mです。多くの人はメイン会場の代々木公園ケヤキ並木を目指します。

青の洞窟 SHIBUYAへのアクセスは簡単。渋谷スクランブル交差点を横断して公園通りを歩くと、すぐに「青の洞窟SHIBUYA」の点灯エリアに入ります。あとは通り沿いの青いイルミを辿っていけば代々木公園ケヤキ並木に到着。徒歩約10分ほどの距離です

スクランブル交差点から公園通りを歩いて青く染まった渋谷MODIへ。公園通りの街路樹もイルミネーションで青く輝いています。

青く光が照らされた渋谷パルコが綺麗です。

代々木公園のケヤキ並木入口には大きなオブジェがあります。
今回は渋谷駅から行きましたが、原宿駅からも代々木公園を目指して行けます。
代々木公園けやき並木は幻想世界に
メインストリートのけやき並木はたくさんの人で賑わいます。

イルミネーションは青一色。あたりは幻想的な青の世界です。通路に貼った反射シートに青い光が写り込むので、けやき並木全体が青く染まっています。

振り返ると渋谷スクランブルスクエアが。反射シートにスマホを置いて撮影すると、青い光のリフレクション(映り込み)が楽しめます。

通路の脇から眺めると光のトンネルのよう。

近くで見ても綺麗です。

上を見上げれば無数の光の粒。場所や見る角度によってどんどん表情が変わって行くのも楽しいです。ケヤキの木は意外と間隔があるので撮影が難しいかもしれません。スマホの広角レンズで撮影するとかえって隙間が目立つので、基本は並木道の真正面で超シンメトリーな構図を狙うのがベストです。
青の洞窟 スノウドームも登場
けやき並木を奥へ歩いていくと、絶好のフォトスポット「青の洞窟 – THE SNOW DOME -」が登場します。

音楽とともにスノウドームに映し出される映像には、今年1年を振り返る熱いメッセージが込められていました。
サンプリングブースを撮影・投稿でプレゼントをゲット
スノウドームの少し先には、小さな小屋のサンプリングブースが設営されています。

こちらのサンプリングブースを撮映してSNSでシェアすると、その場で日清製粉ウェルナのパスタソース「青の洞窟 ボロネーゼ」か「青の洞窟 カルボナーラ」をプレゼント!

実施日は、開催期間の土日と12月24日(火)、25日(水)とのこと。詳しくは公式HPまたは現地掲出のPOPをチェックです。
お祭り気分が楽しめるキッチンカー
クリスマスマーケットを抜けると、美味しそうな香りが漂うキッチンカーブースが登場。

およそ10台ほどのキッチンカーで、焼きそば、フランクフルト、白玉あずき、牡蠣汁、ハーブフランク、ロングポテト、ケバブ、チーズハットグなど、お祭り気分を楽しめるフードを味わえます。

青く幻想的な空間に多国籍なメニューが盛りだくさん…なんだかワクワクしますね!

原宿駅側の会場入口にはこちらのオブジェ(スノードームの裏側)を設置。ひょっこり顔を出す青いサンタクロースがチャーミングです。

売店ではホットドッグやソフトクリームなど、ベンチに座って軽食が楽しめます。

ずっと眺めていたくなる青一色の幻想世界…。青の洞窟 SHIBUYAは12月25日まで。まだ行かれていない方はぜひ行ってみてください。
ちなみに…点灯終了の22時になると、なんの前触れもなく青の照明が消えて現実世界に戻るので要注意です…。
青の洞窟 SHIBUYA 2024|開催概要
期間 | 2024年12月6日(金)~12月25日(水) |
開催時間 | イルミネーション点灯 17:00-22:00 |
場所 | 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木 |
Googleマップ | Googleマップ |
電飾球数 | 約660,000球 |
主催 | 『青の洞窟 SHIBUYA』実行委員会 (渋谷公園通商店街振興組合、公益財団法人東京都公園協会、代々木公園サービスセンター他) |
特別協賛 | 株式会社日清製粉ウェルナ |
後援 | 渋谷区 |
HP | 公式HP |
>【関連記事】渋谷区ふれあい植物センターは昼も夜も癒される!カフェで絶品ランチ&ディナーを提供





