吉祥寺駅南口徒歩約1分の場所にある「東京わたあめ本舗 吉祥寺店」へ行ってみました!24時間営業のわたあめ自販機で買ったわたあめを使って、超簡単わたあめアートを作ってみましたよ!母の日や父の日イベントに使えるかも。
東京わたあめ本舗 吉祥寺店は24時間営業
東京わたあめ本舗は新感覚のわたあめを販売する専門店。パティシエが厳選したフルーツや最高級国産ザラメを使うなど、こだわりの詰まったわたあめを提供しています。
▲東京わたあめ本舗 吉祥寺店
今回訪れたのは吉祥寺駅徒歩約1分、井の頭通り沿い「三田製麺所」の隣にある「東京わたあめ本舗 吉祥寺店」。ちなみに、井の頭線沿線では下北沢店もあります。
▲東京わたあめ本舗 吉祥寺店のある井の頭通り
吉祥寺店は2022年3月から自販機による24時間販売店舗にリニューアル。いつでも新感覚わたあめを購入できます。
▲わたあめのキャラクターが目印
わたあめ自販機2台が稼働中
井の頭通りを通るといつも気になっていた東京わたあめ本舗。中がどうなっているのかわからず、ちょっと足踏みしていました…。
思い切って入ってみると…超コンパクトな店舗スペースにはわたあめ自販機2台を設置しています。わたあめは一部を除きオール280円とお買い得プライス。
入口すぐの壁にはわたあめメニューラインナップが掲出されていますが、この日は完売が多く、実際に販売されていたわたあめは4種類ほどでした。
支払方法は現金のみ。
お金を投入したらボタンを押して、トビラが開いたら商品を取り出します。トビラは15秒ほどで閉まるのでご注意を。
わたあめの購入はおひとり様3個までです。
人気のパチパチレインボーは売りきれ…。
▲みるくコーヒー味
そんなこんなで、わたあめ本舗のわたあめを初購入!今回は〈黒ゴマラテ〉と〈みるくコーヒー〉をゲットです。
わたあめアートを作ってみた!
今回、東京わたあめ本舗 吉祥寺店に行ってみようと思ったのは「母の日のイベントに使えるかも!?」と思いついたから。
▲今回購入した黒ゴマラテ(左)とみるくコーヒー(右)
わたあめってどこでも買えるわけではないので、あるだけでテンション上がりますよね!もうすぐ母の日なので、親子で〈わたあめアート作り〉なんてできたら楽しいかな?と思ったわけです。
用意したもの
とは言っても簡単にできるのがいいんです…!材料は最低限にしました。
100円ショップ(キャンドゥ)のチョコレートペン(ブラック)。そして小さめのシャンパングラス。これだけです。
わたあめは再成形が難しい
黒ゴマラテは袋入り。開けてみるとわたあめが巻かれている状態で入っています。
これを丸くするには…?と考えた結果、いったんすべて細かくちぎることに。
これをおにぎりのように握ってふんわり丸くしようと思ったのですが…ボロボロと崩れてしまいうまくいきませんでした。わたあめは再結合が難しいようです。(後で美味しく食べました)
カップ包装のわたあめがベスト
みるくコーヒーはカップ入りだったので、カップの形状を保ったままふんわりした状態で取り出せました。
チョコペンで顔を描いて完成
取り出したわたあめはシャンパングラスへポンと置きます。湯せんで温めたチョコペンで顔を描いていきますが、出し過ぎると垂れるので“チョン”と乗っける感じで描いていきます。
耳と手をちょこんとくっつけたら…もふもふしろくまくんの完成です!かわい〜!
どこみてるの〜?
しっぽもかわいい〜!
そんな瞳で見ないで〜。
遠い目…。
もっと遠い目…!
わたあめアートの作り方まとめ
- わたあめはカップ状のものがベスト
- わたあめは再成形しないでそのまま使うのがベスト
- チョコペンは乗っける感じで描く
他にもアイシングパウダーやミニチョコなどでデコっても可愛いですよね!母の日や父の日などのイベントに、わたあめアートはいかがでしょう。
なお、東京わたあめ本舗吉祥寺店の販売状況は、実際に現地に行ってみないとわかりません。吉祥寺駅南口徒歩約1分と近いので、気になる人はササっとのぞいてみてください〜。
>【関連記事】サイアムスミス(SIAM SMITH)が吉祥寺にオープン!シンガポール発の人気タイ料理店
東京わたあめ本舗 吉祥寺店|店舗概要
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-2-7 |
MAP | |
営業時間 | 24時間営業(自販機) |
HP | 公式HP |
@wataame_honpo |