井の頭線 三鷹台駅前の神田川沿いで2023年4月16日(日)〜5月13日(土)の期間中、第16回「神田川こいのぼり祭り」が開催されています!約650匹のかわいい鯉のぼりたちが、神田川の空を元気よく泳ぐ姿が見られますよ。
2023年も「神田川こいのぼり祭り」を開催!
三鷹台駅前で開催される「神田川こいのぼり祭り」は、駅北側をの神田川にたくさんの鯉のぼりが飾られる初夏の風物詩。例年ゴールデンウイークに合わせて開催されています。

▲神田川こいのぼり祭り

▲一斉にこっちを向くとちょっと怖いです
本祭は、三鷹台周辺の保育園、幼稚園、小学校に通う子どもたちが手作りしたミニ鯉のぼりを飾り、子どもたちの健やかな成長を願うお祭りなんですね。

▲神田川こいのぼり祭りの案内板

▲井の頭線 三鷹台駅
2006年から始まった「神田川こいのぼり祭り」は、2020年、2021年とコロナ禍のため中止に。そして2022年には3年ぶり15回目の「こいのぼり祭り」が開催されました。

▲三鷹台駅に向かって泳ぐ鯉のぼりたち
2022年開催時は、高校1年生から80歳代までのボランティアさんたちの協力のもと、丁寧に修繕された約600匹の鯉のぼりたちが登場しましたが…2023年度は50匹増えて約650匹の鯉のぼりたちが三鷹台駅前の空を泳いでいます!
三鷹台駅前、丸山橋の東西に鯉のぼり
「神田川こいのぼり祭り」は三鷹台駅前の丸山橋を中心に、東西の神田川沿いで間近に見ることができます。

▲三鷹台駅前の丸山橋。左側がメイン会場
鯉のぼりたちが飾られているメイン会場(数が多い方)は丸山橋の西側(駅を後ろに左側)です。

丸山橋を挟んで東側の鯉のぼりたち。列は少ないですが背景が水田のようで趣があります。
可愛くて元気で個性的な鯉のぼりたち
神田川こいのぼり祭りで見つけた個性かな鯉のぼりたちをご紹介します。(みんな短くてかわいいですよ!)

本当にひとつひとつが手作り!

風にはためきパタパタと泳ぐ鯉のぼりを1匹ずつ眺めていると、自然とほのぼのしてきます。

しっかり色が塗られていて素晴らしい!元気もらえそう!

東側ゾーンには、シュッとした鯉のぼりもいました!
歩道橋から見てみて!

もしお時間あったら…階段を昇ってみてください。

三鷹台駅歩道橋からの眺めはなかなかに壮観ですよ〜!(井の頭線も一緒に見れます!)
ベリーココ三鷹台の絶品スイーツも楽しんで!
ちなみに…三鷹台駅徒歩30秒の場所には人気のフルーツ創作スイーツ専門店「ベリーココ三鷹台店」が3月にオープンしたばかり。自慢のフルーツをたっぷり使ったフォトジェニックなスイーツがテイクアウト、イートインで食べられます。

▲ベリーココ三鷹台店

▲ベリーココ三鷹台店のピスタチオショコラ
鯉のぼり見物と合わせて、ぜひお楽しみください!
>【関連記事】「ベリーココ 三鷹台店」がオープン!吉祥寺で人気のフルーツ創作スイーツ専門店
美容院ルーラがフルリニューアルオープン!
同じく三鷹台駅約20秒の場所では、美容院ルーラさんが10年目のフルリニューアルオープン!

▲リニューアルしたルーラの店内
以前にも増しておしゃれ空間に生まれ変わったルーラさんで、人気の「似合わせカット」に挑戦してみるのもいいですね!
>【関連記事】【三鷹台】美容院「LAURA(ルーラ)」で似合わせカットに大満足!全面リニューアルした店舗もお洒落すぎ
第16回「神田川こいのぼり祭り」開催概要
開催期間 | 2023年4月16日(日)~5月13日(土) |
開催場所 | 三鷹台駅北側 神田川丸山橋周辺 |
MAP | |
主催 | 三鷹台駅周辺のまちづくりを考える会 |
HP | 公式HP(三鷹市) |