久我山駅徒歩約2分の岩通通り沿いに2023年4月18日(火)、ハーブティー専門カフェ&ショップ「カフェ オルタナ(Cafe Alterna)」がオープンしました!さっそく行ってきましたので実食レポ。カフェ オルタナでは植物療法士さんが監修したオリジナルブレンドハーブティーや、フォトジェニックなハーブパフェなどが楽しめますよ!
久我山に「カフェ オルタナ」がオープン
4月18日(火)、井の頭線・久我山駅南口の岩通通りに、ハーブティー専門カフェ「カフェ オルタナ(Cafe Alterna)」がオープンしました。
▲Cafe Alternaのお洒落な外観
場所は久我山駅南口の岩通通り、駅徒歩2分の好立地です。4月14日にグランドオープンしたスリランカカレーとスパイス料理のお店「げつようび」も近くですね!
カフェ オルタナでは、主にハーブブレンドを専門とする植物療法士/フィトセラピストさんが監修、心や身体の不調に合わせたオリジナルブレンドハーブティーを提供します。
ほかにも、ハーブ使用のジュレを使ったオリジナルハーブパフェや軽いランチも用意。カフェやランチ、スイーツタイムなど多くのシーンで楽しめそうです!
お洒落で落ち着いたカフェ空間
カフェ オルタナの店内は白と木目を基調としたウッディモダンなお洒落空間!
陽の光が射し込むおすすめのソファ席は窓も大きくゆったり過ごせそう。こちらは「3〜4人利用の際にぜひご利用ください」とのこと。
奥行きのある店内にはこだわりの特注4mベンチシートを設置しています。テーブルは大きめなので、カフェ利用やランチをしながらPC作業などにも利用可能です。
内装は極力シンプルに仕上げ、訪れる人がハーブティーの味や香りに癒されながら“ほっこりと過ごせる空間”を目指したそう!照明の配置が絶妙なんだと思いますが、照明の陰影や壁の凹凸など白い空間に表情があって素敵でした。
カフェオルタナのメニュー
カフェオルタナでは、植物療法士/フィトセラピストさんである店主さんが監修したオリジナルブレンドのハーブティーをメインに、ハーブソーダ、ハーブパフェ、ハーブボロネーゼ、ハーブパンを使ったサラダなどハーブづくしのメニューをラインナップ。ドリンクはハーブティーのほかにもコーヒー、紅茶を用意しています。
体や心の不調にアプローチしたハーブティー
ハーブティーは16種類をすべて500円で提供。安眠ブレンドの「ノクターン」や健胃ブレンドの「アラベスク」、美肌ブレンドの「ポルウナカベサ」、冷え取りブレンドの「フィンランディア」など、ハーブによる効果・効能が期待できるオリジナルブレンド16種類をラインナップしています。
▲ハーブティーメニュー①
▲ハーブティーメニュー②
ハーブティーのメニュー
- 私のお守り 〜ポジティブブレンド〜
- ラベンダーの咲く庭で 〜ヒーリングブレンド〜
- ノクターン 〜安眠ブレンド〜
- 鐘 ~集中力ブレンド~
- アラベスク ~健胃ブレンド~
- ポルウナカベサ ~美肌ブレンド~
- カプリース ~ダイエットブレンド~
- セレナーデ ~PMS/更年期ブレンド~
- 月の光 ~月経ブレンド~
- フィンランディア ~冷え取りブレンド~
- ジュピター ~頭痛ブレンド~
- ヴォカリーズ ~眼精疲労ブレンド~
- チェロスイート ~緊張性頭痛ブレンド~
- レインドロップ ~めまいブレンド~
- 春の祭典 ~鼻炎ブレンド~
- アヴェ・マリア ~プレママブレンド~
ブレンドのネーミングも世界観があってイイですね!各ハーブティーブレンドの茶葉はカフェオルタナさんの公式通販ショップでも購入可能。使用ハーブの詳しい内容などもチェックできますよ。
>カフェ オルタナの公式通販ショップはコチラ
ハーブパフェやハーブボロネーゼなどハーブづくし
デザートには、フォトジェニックなハーブパフェを5種類を1000円で用意。バタフライピー(青)やミント(緑)など、ハーブ使用のジュレを使ったオリジナルパフェが楽しめます。プラス300円でハーブティーセットにできるのも嬉しいですね。
▲デザートメニューとフードメニュー
フードメニューでは、ハーブボロネーゼ(1000円)、ハーブパンとサラダ、ポタージュのサラダセット(1000円)を提供。こちらもプラス300円でハーブティーとのセットに。
ハーブソーダ(500円)は、ハーブパフェと同じく5種類をラインナップ。プラス100円でバニラアイストッピングに変更可能。さらに、ハーブミルクティー(500円)はダンディライオン、カモミール、ラベンダーの3種類を提供します。
ハーブ好きにはたまらないハーブづくしのメニューラインナップ!ハーブ系以外にもブレンドコーヒーや紅茶(ダージリン・アッサム)もあります。
ハーブティーは香り豊かで心も体も癒される
今回は16種類のハーブティーから「フィンランディア ~冷え取りブレンド~」をオーダー。慢性的な肩こりに悩まされていると相談してみたとところ、店主さんにお勧めいただきました!
そしてフォトジェニックなミントのハーブパフェもセットで。テーブルに並ぶとなんとも華やか!
6種類のハーブをブレンドしたフィンランディア。蜂蜜に似たハニーブッシュの香りと爽やかなレモングラス、ピリッと刺激的なジンジャーで、ハニージンジャーレモンティーのような味わい。サフラワーで再現したゴールド色がキレイです!
ひと口いただくと…ジンジャーの辛みとステビアリーフで天然の甘みが相性抜群で美味しい!温度もちょうど良い熱さで体に染み渡る優しい味わい。ハーブの香りが鼻に抜けて五感で癒される〜!
ワクワクするほどお洒落なティーカップはトルコの雑貨屋さんから仕入れたものだそう!
絶品!ミント香るハーブパフェ
ミントのハーブパフェ(1000円)は、ハーブジュレがエメラルドグリーンに輝くフォトジェニックな一品。想像以上に大きくて宝石をちりばめたトロフィーのようです!
上からアイス、ミントのハーブジュレ、牛乳プリン、マリーゴールドのお花入りジュレ、ハーブパン、牛乳プリン、グラノーラ、ミントのハーブジュレがレイヤーになっていて、見ているだけで幸せな気分…!
香るミントのハーブジュレはスッとして爽やか!サッパリした甘さでどんどん食べれちゃいます。弾力のあるプルプル食感がクセになる〜。ひんやりアイスやなめらかな口どけの牛乳プリンと一緒にいただくと…さらに美味しい!
弾力のあるプルプル食感がクセになる〜。
マリーゴールドのお花入りジュレに到達した途端…フワッと香るお花の香りに思わずトキメキ!酸味と甘味が絶妙なバランスで美味しい!しっとりしたハーブパンは蜂蜜に漬けてあり濃厚な甘さ。
まるでハーブの海をダイビングしているような楽しさです!スプーンごとに出会う香りと甘さと食感にワクワクが止まりません…。大きい!と思いましたが、とっても食べやすくペロリと完食。心も体も癒される至福の時間、これで1300円って、とってもリーズナブルですよね!
久我山駅周辺がじわじわ熱い!
▲夜もお洒落な佇まいのカフェオルタナさん
絶品油そばの歌志軒、待望のモスバーガー久我山店、衝撃リニューアルの無人古着屋ジャンボデンキ、スリランカカレーの人気店げつようび…ここ数ヶ月で久我山の新店オープンが続いてますね!駅周辺がだんだんと盛り上がってきたかも…。今度はカフェ オルタナさんでハーブボロネーゼを食べてみたいです!
>【関連記事】久我山に無人古着屋ジャンボデンキが爆誕!町の電気屋さんが古着ショップに変身
>【関連記事】【絶品】久我山にスリランカカレー店「げつようび」がオープン!カレープレートは味も見た目も美味しい
カフェ オルタナ|店舗概要
オープン日 | 2023年4月18日(火) |
住所 | 東京都杉並区久我山3-23-16 1F |
MAP | |
営業時間 | 11:00〜19:30 |
定休日 | 月・木曜日 |
TEL | – |
HP | 公式HP |
@cafe.alterna | |
@cafe_alterna |